東北電力株式会社 UPDATE

業種
電力・ガス・水道・エネルギー
職種
営業一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計システムエンジニア調査研究・マーケティング
本社
宮城県
最終更新日:2025/08/22(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

東北・新潟のくらしを支え、地域に「より沿う」電力サービスを展開しています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 東北・新潟のくらしと発展を支える電力会社!
  • 働きやすさ向上!(フレックス勤務/在宅勤務/住宅補助 等)
  • 和気あいあいとした雰囲気で、相談もしやすい職場です!
東北電力株式会社は、東北6県と新潟県を中心とした電力インフラを一手に担う電力会社です。
日本に住んでいるといっても、住む地域によってライフスタイルや必要とされるサービスは異なってきますよね。
東北電力では、「東北の繁栄なくして当社の発展なし」という考えのもと、東北・新潟のくらしに「寄り添う」「より沿う」各種サービスを提供しています。

◆手厚い研修体制・キャリア支援体制が自慢!
・新入社員研修、入社3年目教育などの階層別教育
・国内外の大学院などへの派遣教育など
・勤務地や今後のキャリアなど,上司と相談できる「ふれあいトーク制度」
・資格取得祝金支給制度あり(39歳以下は増額あり!)
社内教育はもちろん、社外セミナーや国内外派遣教育、自己啓発プログラムを通じて、あなたの目指したいキャリア実現を全力でサポートします。
体制・制度がしっかりしているから、やる気さえあれば、問題なく成長できますよ♪

◆働きやすい環境もバッチリ◎
・「フレックス勤務制度」導入(コアタイム:10:00~15:30)
・育休後の復帰率100%!男性の育休取得率も増加中!
・回数制限なしの「在宅勤務制度」
・1時間ごとに取得可能な「時間休暇」
・育休最大3年、介護休職最大2年 など
・勤務地域限定制度や住宅補助制度も運用開始!
このほかにも、社員一人ひとりの働きやすさにも「寄り添う」制度が多数あり、ご自身のライフスタイルの変化に合わせて、柔軟に働くことができる環境です!

電力の安定供給を通じて、やりがいと地域社会への貢献を実現できる仕事をしませんか?
みなさんのエントリーをお待ちしています!
東北電力株式会社は、東北6県と新潟県を中心とした電力インフラを一手に担う電力会社です。
日本に住んでいるといっても、住む地域によってライフスタイルや必要とされるサービスは異なってきますよね。
東北電力では、「東北の繁栄なくして当社の発展なし」という考えのもと、東北・新潟のくらしに「寄り添う」「より沿う」各種サービスを提供しています。

◆手厚い研修体制・キャリア支援体制が自慢!
・新入社員研修、入社3年目教育などの階層別教育
・国内外の大学院などへの派遣教育など
・勤務地や今後のキャリアなど,上司と相談できる「ふれあいトーク制度」
・資格取得祝金支給制度あり(39歳以下は増額あり!)
社内教育はもちろん、社外セミナーや国内外派遣教育、自己啓発プログラムを通じて、あなたの目指したいキャリア実現を全力でサポートします。
体制・制度がしっかりしているから、やる気さえあれば、問題なく成長できますよ♪

◆働きやすい環境もバッチリ◎
・「フレックス勤務制度」導入(コアタイム:10:00~15:30)
・育休後の復帰率100%!男性の育休取得率も増加中!
・回数制限なしの「在宅勤務制度」
・1時間ごとに取得可能な「時間休暇」
・育休最大3年、介護休職最大2年 など
・勤務地域限定制度や住宅補助制度も運用開始!
このほかにも、社員一人ひとりの働きやすさにも「寄り添う」制度が多数あり、ご自身のライフスタイルの変化に合わせて、柔軟に働くことができる環境です!

電力の安定供給を通じて、やりがいと地域社会への貢献を実現できる仕事をしませんか?
みなさんのエントリーをお待ちしています!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

勤務地や今後のキャリアなど、どんな話題でも気軽に上司と相談ができる「ふれあいトーク制度」や、キャリア・デザインプログラム、社内副業制度、階層・職種別の教育など、多様なプログラムを用意しています。

ワークライフバランスを重視

「フレックス勤務制度」や「在宅勤務制度(入社2年目以上対象)」、1時間単位で取得できる「時間休暇」など、ご自身のライフスタイルに合わせて柔軟に働くことができる仕組みが整っています。

風通しのいい関係

和気あいあいとした笑いの絶えない職場で、上司・先輩は若手の意見をよく聞き、適切なアドバイスをしてくれます。問題や課題を抱えて悩んでいる人がいても、職場全体でサポートしていく風土が根付いています!

企業概要

設立
1951年5月
代表者
取締役社長 石山 一弘
資本金
2,514億円
売上高
21,049億円
従業員数
4,661名
本社所在地
【本店】
〒980-8550 仙台市青葉区本町一丁目7番1号
事業内容
東北6県および新潟県を中心に電気を供給する小売電気事業
事業所
【青森支店】
〒030-8560 青森市港町二丁目12番19号

【岩手支店】
〒020-8521 盛岡市紺屋町1番25号

【秋田支店】
〒010-0951 秋田市山王五丁目15番6号

【宮城支店】
〒980-6005 仙台市青葉区中央四丁目6番1号

【山形支店】
〒990-0043 山形市本町二丁目1番9号

【福島支店】
〒960-8524 福島市栄町7番21号

【新潟支店】
〒951-8633 新潟市中央区上大川前通五番町84番地

【東京支社】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内一丁目8番3号
発電設備
水力:202ヵ所
火力:8ヵ所
風力:1ヵ所
太陽光:9ヵ所
原子力:2ヵ所

【合計】
222ヵ所
沿革
1951年 東北電力株式会社設立
1960年 世界初の2導体超高圧送電線の活線作業を実施
1985年 女川原子力発電所1号機の稼働率が世界一を達成
1999年 東新潟火力発電所4-1号系列営業運転開始(2000年4月「日本産業技術大賞」「内閣総理大臣賞」受賞)
2009年 絶縁油にナタネ油を採用した「環境調和型変圧器」をわが国で初めて実用化
2010年 「パワージェン・インターナショナル最優秀賞」受賞
2011年 エジソン電気協会「エジソン賞」受賞/「日本産業技術大賞内閣総理大臣賞」受賞
2013年 世界原子力発電事業者協会(WANO)原子力功労者賞受賞
2020年 送配電部門を「東北電力ネットワーク株式会社」として分社化
2021年 「東北電力フロンティア株式会社」を設立/「東北電力ソーラーeチャージ株式会社」を設立
2022年 上越火力発電所1号機 営業運転開始
グループ企業
(株)アクアクララ東北
(株)アクアパワー東北
荒川水力電気(株)
(株)Eライフ・パートナーズ
(株)エルタス東北
北日本電線(株)
北日本電線サービス(株)
キュウシュウ・トウホク・エンリッチメント・インベスティング
空調企業(株)
グリーンリサイクル(株)
酒田共同火力発電(株)
Sigma Engineering JSC
常磐共同火力(株)
相馬共同火力発電(株)
通研電気工業(株)
TDGビジネスサポート(株)
TDRI 合同会社
(株)テクス福島
(株)トインクス(TOiNX)
(株)東急パワーサプライ
東発水力エンジニアリング(株)
(株)トークネット
東北エアサービス(株)
東北エネルギーサービス(株)
(株)東北開発コンサルタント
東北計器工業(株)
東北自然エネルギー(株)
東北送配電サービス(株)
東北電機製造(株)
東北天然ガス(株) ほか
連絡先
〒980-8550 仙台市青葉区本町一丁目7番1号
東北電力株式会社 採用担当宛

採用HP
https://saiyou.tohoku-epco.co.jp/
ホームページ
https://www.tohoku-epco.co.jp/
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン企業SNSアイコン企業SNSアイコン企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)