正社員

株式会社DTSインサイト NEW!!

業種
ソフトウェア・情報処理精密機器・計測機器その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマシステムエンジニアセールスエンジニア
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上リモートワーク・在宅勤務可
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/06/23(月) 掲載終了日:2025/09/22(月)

プロフィール

【プライム上場DTSグループ】ソフトウェアからハードウェアまで/4か月間の新人研修
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 自社開発製品多数◎日本のモノづくりをIT技術で支えています!
  • 組み込みのノウハウを活かし、クラウド・AIの受託開発も!
  • 年間休日128日★働きやすさにも力を入れています
当社は、東証プライム上場【DTSグループ】の一員として、自社製品の開発、ソリューション開発を行っているIT企業です。

開発しているのは、自動運転システムやEV車、人の命に関わる医療システムなど、技術革新が目まぐるしい分野。
社会を支える様々な分野で、高いレベルの製品・技術・サービスを提供しています。


◆文系出身でもイチから学べる教育体制が整っています。
実は、当社の社員の3割は文系出身者。
「プログラミングも初めて……」という社員も、今では大事な戦力として活躍しています。
未経験者でも着実に成長できる理由は、4か月間の新人研修に加え、OJT制度で先輩がしっかりサポートしてくれるから。
一人ひとりが持つ長所・短所を見極め、個人に沿った方針の教育プログラムを組んでいます。

◆年間休日128日!働きやすい環境も自慢です。
・有給取得率72%
・平均残業月20時間程度
・フレックスタイム/在宅勤務制度あり

当社のエンジニアとして最先端の開発に携わり、社会に貢献していきませんか?
文系出身・プログラミング未経験でも構いません。安心して業界に飛び込んできてください。
みなさんのエントリーをお待ちしています!
当社は、東証プライム上場【DTSグループ】の一員として、自社製品の開発、ソリューション開発を行っているIT企業です。

開発しているのは、自動運転システムやEV車、人の命に関わる医療システムなど、技術革新が目まぐるしい分野。
社会を支える様々な分野で、高いレベルの製品・技術・サービスを提供しています。


◆文系出身でもイチから学べる教育体制が整っています。
実は、当社の社員の3割は文系出身者。
「プログラミングも初めて……」という社員も、今では大事な戦力として活躍しています。
未経験者でも着実に成長できる理由は、4か月間の新人研修に加え、OJT制度で先輩がしっかりサポートしてくれるから。
一人ひとりが持つ長所・短所を見極め、個人に沿った方針の教育プログラムを組んでいます。

◆年間休日128日!働きやすい環境も自慢です。
・有給取得率72%
・平均残業月20時間程度
・フレックスタイム/在宅勤務制度あり

当社のエンジニアとして最先端の開発に携わり、社会に貢献していきませんか?
文系出身・プログラミング未経験でも構いません。安心して業界に飛び込んできてください。
みなさんのエントリーをお待ちしています!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

ソフトウェア開発からハードウェア開発まで、「組み込み開発の専門家集団」として開発の上流から下流まで幅広く携わっています。一人ひとりの個性を活かして活躍できるフィールドが多数あるのも、当社の強みです!

教育制度・研修が充実

入社後は、OJT制度で先輩社員が一年間サポートしながら仕事の現場に慣れていただきます。また、社外のセミナーや研修会、当社が加入する業界団体の勉強会など、スキルアップの場を豊富にご用意しています!

ワークライフバランスを重視

年間休日128日、有給休暇取得率72%、残業平均月20時間程度、フレックスタイム・在宅勤務制度なども用意しています。社員が働きやすい環境がバッチリです!

企業概要

設立
2001年6月1日
代表者
代表取締役社長 浅見 伊佐夫
資本金
2億円
売上高
80億7,700万円(2025年3月実績)
従業員数
366名 ※2025年4月1日現在
本社所在地
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿MIDWESTビル
事業内容
■自社製品(オリジナルプロダクトサービス)の開発と販売
オリジナルプロダクトサービス
デジタルテレビジョン放送 監視・解析・計測機器

■組み込み機器(ソフトウェア・ハードウェア)受託開発事業
医療機器:内視鏡、各種検査装置や院内情報システム
車載機器:カーナビゲーション、ヘッドアップディスプレイ、制御ECU
情報家電:デジタルTV、スマートフォン、複合機(MFP)
産業用機器:ロボット、制御用装置 など

■クラウド・AI受託開発
■代理店事業
■サポート・トレーニング事業
事業所
【大阪オフィス】
大阪府吹田市江坂町1-23-26 ニッセイ江坂セントラルビル2F・6F

【中部支店】
愛知県名古屋市中村区名駅南1-23-1 第2アスタービル 6F

【九州オフィス】
福岡県福岡市博多区博多駅東1-17-25 KDビル7F
沿革(1)
1972年 ディジタルコンピュータ(株)創立
1980年 アートシステム(株)設立/心電計、脳波計等の生体モニターのデジタル化に対応したソフトウェアを開発/通信制御機器の組込みソフトウェア開発を開始
1990年 横河ディジタルコンピュータ(株)設立/内視鏡による手術用の腹腔鏡制御ソフトウェアを開発
1994年 ICEデバッガ「advice AD200シリーズ」商品化
1996年 フラッシュマイコンプログラマ「NETIMPRESSシリーズ」製品化
2000年 ARMビジネスを開始(ARM正規ディストリビュータに認定)/生体情報システムを始めとした院内情報システムに対応したソフトウェアを開発/ICカード、カーナビ機器を受託開発を開始
沿革(2)
2004年 マイクロソフト組込みWindowsビジネスを開始 (Microsoft Windows Embedded Partnerに認定)/車載システムの受託開発を開始
2005年 RAMモニタ「RAMScopeシリーズ」製品化
2010年 放送事業関連製品を横河電機(株)より移管/地域連携システムやヘルスケアサービスに対応したソフトウェアを開発
2014年 横河ディジタルコンピュータ(株)が(株)DTSの子会社に/アートシステム(株)が(株)DTSの子会社に
2015年 アートシステム(株)が(株)DTSの組込み関連事業の一部を承継
2017年 横河ディジタルコンピュータ(株)とアートシステム(株)の両社が合併し(株)DTSインサイトを設立
グループ企業
(株)DTS ほか、DTSグループ各社
連絡先
〒151-0053
東京都渋谷区代々木4-30-3 新宿MIDWESTビル
E-mail:jinji@dts-insight.co.jp
ホームページ
https://www.dts-insight.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)