大学1,2年生歓迎
正社員

社会福祉法人蒲生野会 NEW!!

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
社会福祉士精神保健福祉士介護福祉士ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
滋賀県
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし直接感謝される仕事ジョブローテーションあり
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/10/09(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

生活支援員、保育士・児童指導員、就労支援員など、個性が活かせる様々なポジション♪【学部学科不問】
人事担当が語る「ココに注目!」
  • まもなく創立40年!東近江圏域の6拠点で多彩な福祉事業を展開
  • 幅広い事業展開だからこそ実現できる十人十色のキャリアアップ
  • 引越し支援手当や住居手当、子育て手当などサポート充実
私たち社会福祉法人蒲生野会は、障害児者や家族の親亡き後や地域生活の不安を解決すべく、1987年に設立。
滋賀県の湖東エリア、東近江圏域(東近江市・近江八幡市・日野町・竜王町)を中心に、乳幼児期から高齢期まで、障害のある方を支援する多彩な事業を6拠点で展開しています。

私たちは「ひとりぼっちをつくらない」を掲げ、障害認定の枠に収まることなく、これまでになかった事業や仕組みづくりにも積極的にチャレンジしてきました。
大切にしているのは、さまざまな「しづらさ」を抱える方々の「したい」「やってみたい」という声なき声に寄り添うこと。
時代とともに障害児者や家族、地域のニーズも大きく変化するなか、ともに手を携えながら、“その人のその人らしい人生を築く”支援を目指しています。

◆あなたらしいキャリアが描ける
当法人では、「生活支援員」「保育士・児童指導員」「就労支援員」など、個性を活かせるポジションが多数あります。
あなたの得意、好きを大切にしたキャリアプランを描くことができます。

◆学部学科不問!イチから専門スキルが身につく!
入職後は、先輩がマンツーマンでサポートするメンター制度があります。
専門学部に所属していなくても、イチから知識を身につけることができる環境です。

◆長く安心して働ける職場環境
・年間休日120日
・育休取得率100%(男女とも)
・ボーナス4カ月分支給
・引っ越し支援手当(最大20万円)
・住居・子育て手当 など
働きやすい環境である他、生活面のサポートも万全です(^^)

「人に関わる仕事に興味がある」そんな方は、ぜひお気軽にエントリーをお願いします!
私たち社会福祉法人蒲生野会は、障害児者や家族の親亡き後や地域生活の不安を解決すべく、1987年に設立。
滋賀県の湖東エリア、東近江圏域(東近江市・近江八幡市・日野町・竜王町)を中心に、乳幼児期から高齢期まで、障害のある方を支援する多彩な事業を6拠点で展開しています。

私たちは「ひとりぼっちをつくらない」を掲げ、障害認定の枠に収まることなく、これまでになかった事業や仕組みづくりにも積極的にチャレンジしてきました。
大切にしているのは、さまざまな「しづらさ」を抱える方々の「したい」「やってみたい」という声なき声に寄り添うこと。
時代とともに障害児者や家族、地域のニーズも大きく変化するなか、ともに手を携えながら、“その人のその人らしい人生を築く”支援を目指しています。

◆あなたらしいキャリアが描ける
当法人では、「生活支援員」「保育士・児童指導員」「就労支援員」など、個性を活かせるポジションが多数あります。
あなたの得意、好きを大切にしたキャリアプランを描くことができます。

◆学部学科不問!イチから専門スキルが身につく!
入職後は、先輩がマンツーマンでサポートするメンター制度があります。
専門学部に所属していなくても、イチから知識を身につけることができる環境です。

◆長く安心して働ける職場環境
・年間休日120日
・育休取得率100%(男女とも)
・ボーナス4カ月分支給
・引っ越し支援手当(最大20万円)
・住居・子育て手当 など
働きやすい環境である他、生活面のサポートも万全です(^^)

「人に関わる仕事に興味がある」そんな方は、ぜひお気軽にエントリーをお願いします!

入社後1年で活躍するために

■メンター制度でサポート

1年間は先輩職員がマンツーマンで業務をフォロー。プライベートの相談もOK!

■現場経験を積める生活支援員からスタート

入職後は生活支援員として利用者を現場で支援。後々のキャリアステップにつながる経験が得られます!

■資格取得をバックアップ!

今は資格がなくても入職後に取得をサポート。費用の一部負担や資格手当の支給を行っています!

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

入職後の1年間は気軽に話せる先輩職員がマンツーマンでサポート。また、多角的・多面的な支援を行っていくために、新任・2年目・3年目など節目での研修を実施。近隣6法人との合同研修にも参加します。

専門性・スキルが身につく

障害者福祉の幅広い知見が得られることはもちろん、業務に必要な資格取得の費用等をサポート。書籍購入補助もあります。また、数年ごとに福祉先進国のスウェーデンやオランダへの海外視察研修も行っています。

福利厚生が自慢

資格手当や住居・子育て支援、引っ越し補助など新卒に嬉しい制度が満載。年間休日120日&育休取得率100%で、安心して長く働ける環境です。

企業概要

設立
昭和62年(1987)6月
代表者
理事長 西川 茂
資本金
なし
売上高
事業活動収入:9億3,500万円(2024年度)
従業員数
220名(2025年9月現在)
本部所在地
〒527-0091 滋賀県東近江市小脇町2089
事業内容
■施設入所支援
■生活介護
■短期入所(併設型)
■居宅介護
■行動援護
■同行援護
■重度訪問介護
■特定相談支援
■地域移行支援
■地域定着支援
■特定障害児相談支援
■共同生活援助
■放課後等デイサービス
■就労継続支援B型
■自立訓練事業(生活訓練)
事業所
○障害者支援施設あかね
滋賀県東近江市小脇町2089
・生活支援(施設入所支援)
・日中活動支援(生活介護事業)
・短期入所(ショートステイ) 等

○東近江地域障害者生活支援センターれいんぼう
(八日市)
滋賀県東近江市小脇町2089
・ホームヘルプ事業(居宅介護/重度訪問介護/行動援護/同行援護/移動支援)

(サテライト)
滋賀県近江八幡市多賀町599‐3
・ホームヘルプ事業(居宅介護/重度訪問介護/行動援護/同行援護/移動支援)
・相談支援事業

○東近江地域障害者生活支援センター桜川(地域生活支援拠点内)
滋賀県東近江市桜川西町334-2
・ホームヘルプ事業(居宅介護/重度訪問介護/行動援護/同行援護/移動支援)
・相談支援事業
事業所
○放課後等デイサービス サンライズ
(八日市)
滋賀県東近江市小脇町2089
(能登川)
滋賀県東近江市垣見町754

○暮らしサポートセンター さんライト
ホーム雪野山/ホーム明歌里/ホームさくら/ホームつばさ/ホームクローバー(アパート型)/
ホーム桜川(一般型)/ホーム桜川(アパート型)
・グループホーム事業(共同生活援助/地域移行支援/地域定着支援)
滋賀県東近江市小脇町2089

○多機能型事業所プリズム
滋賀県東近江市伊庭町11
・プリズムカレッジ(自立訓練)
・プリズムワークセンター(就労継続支援B型)
・プリズムテラス(生活介護共通)

(プリズム運営店舗)
Eclairer(エクレレ)(エクレア・焼き菓子専門店 )
滋賀県東近江市垣見町754

Cafe Link(カフェ)
滋賀県近江八幡市仲屋町中7
平均年齢
38.5歳
沿革
1987年 知的障害者入所更生施設あかね寮(現:障害者支援施設あかね)開所
2000年 暮らしサポートセンターさんライト ホーム雪野山開所
2004年 東近江地域障害者生活支援センターれいんぼう(相談・居宅)開所
2005年 東近江地域障害者生活支援センターれいんぼうサテライト近江八幡(相談・居宅)開所
2008年 法人設立20周年記念式典
2012年 放課後等デイサービスサンライズ八日市開所
2014年 多機能型事業所プリズム(就労継続B型・自立訓練)開所
2015年 放課後等デイサービスサンライズ能登川開所
2016年 法人設立30周年記念式典
2020年 多機能型事業所プリズム(生活介護)開所
2021年 地域生活支援拠点桜川開所(相談・居宅・グループホーム・短期入所)
連絡先
〒527-0091
滋賀県東近江市小脇町2089
社会福祉法人蒲生野会
採用担当
TEL:0748-23-6776(平日8:30~17:30)
ホームページ
https://gamounokai.com/
企業SNS
企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)