株式会社でん六 NEW!!

業種
食品
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)一般事務・秘書・受付経理・財務・会計食品、化粧品、香料系製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)企画・商品開発宣伝・広報
本社
山形県
最終更新日:2025/05/01(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

豆菓子の老舗メーカー!おなじみの「でん六豆」や「ピーナッツチョコ」など、豆にこだわった商品を展開。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 《大正13年創業》豆の持つ力と魅力を、山形から全国へ発信!
  • 《地元愛◎》イベントに参加するなど、地域との繋がりを大切に。
  • 営業職、製造職、事務総合職といった3つの職種を募集!
ニッポンの豆菓子業界で大きなシェアを誇るでん六。「おこし」を作る小さな会社から始まり、今では豆菓子、おつまみ、甘納豆、チョコレート、ナッツなど、80種類以上の製品を製造しています。

「小さなマメから、大きな笑顔を。」
豆には元気な体を維持するために必要な栄養素がバランスよく含まれており、一粒の豆から大きな幸せを生み出せると確信しています。あらゆる豆を探求し、豆の持つ力と文化を世界に発信していくこと。そして、世界中に幸せの豆をまく。それが私たちの喜びです。

「豆の力で、人と地球が共に歩み続ける“食の未来”を創造する。」
豆菓子の原材料の中でも“サステナブルな物”として今注目しているのがピーナッツ。栄養治療食として機能し、少量の水で栽培できるうえに手間も少なく、痩せた土壌も改善してくれるピーナッツは、SDGsにも大きく寄与する農作物であり、抗酸化作用が注目される健康食材でもあるのです。でん六は地元・山形県金山町とともに金山町産ピーナッツの生産・商品化プロジェクトを進めています。
その他にも山形県内の大学などと共同研究し、豆の健康機能性についての情報を発信したり、学校給食を企画するなど、さまざまな取り組みを実施しています。

■□ 就職博に出展します! □■
でん六は、仙台で開催される「就職博 in 東北」に出展します。
当社にご興味を持たれた方は、ぜひ会場までお越しください。

【 就職博 in 東北 】
日時:5月10日(土)11:30~16:00
会場:TKPガーデンシティ仙台
   各線「仙台」駅より徒歩約2分

詳細は インターンシップ&キャリア情報へ!
合言葉は「マメに生きる」。「マメ」の力で地球の未来を変えよう。
ニッポンの豆菓子業界で大きなシェアを誇るでん六。「おこし」を作る小さな会社から始まり、今では豆菓子、おつまみ、甘納豆、チョコレート、ナッツなど、80種類以上の製品を製造しています。

「小さなマメから、大きな笑顔を。」
豆には元気な体を維持するために必要な栄養素がバランスよく含まれており、一粒の豆から大きな幸せを生み出せると確信しています。あらゆる豆を探求し、豆の持つ力と文化を世界に発信していくこと。そして、世界中に幸せの豆をまく。それが私たちの喜びです。

「豆の力で、人と地球が共に歩み続ける“食の未来”を創造する。」
豆菓子の原材料の中でも“サステナブルな物”として今注目しているのがピーナッツ。栄養治療食として機能し、少量の水で栽培できるうえに手間も少なく、痩せた土壌も改善してくれるピーナッツは、SDGsにも大きく寄与する農作物であり、抗酸化作用が注目される健康食材でもあるのです。でん六は地元・山形県金山町とともに金山町産ピーナッツの生産・商品化プロジェクトを進めています。
その他にも山形県内の大学などと共同研究し、豆の健康機能性についての情報を発信したり、学校給食を企画するなど、さまざまな取り組みを実施しています。

■□ 就職博に出展します! □■
でん六は、仙台で開催される「就職博 in 東北」に出展します。
当社にご興味を持たれた方は、ぜひ会場までお越しください。

【 就職博 in 東北 】
日時:5月10日(土)11:30~16:00
会場:TKPガーデンシティ仙台
   各線「仙台」駅より徒歩約2分

詳細は インターンシップ&キャリア情報へ!

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

「マメに生きる」をモットーに長い歴史を歩んできたでん六は、社内にも幸せの豆がいっぱい。社員数800名強と少数精鋭ながら、社員の平均残業時間も少なく、有給休暇もしっかり取得可能です。

教育制度・研修が充実

会社のこと、商品のこと、マーケットのことなどを学ぶ研修からスタート。多様な仕事がありますが、初めは製造現場に配属されることがほとんどです。製品づくりに直接携わることで「奥深さ」を実感してください。

幅広い仕事に携われる

数年単位で部署を異動することで、さまざまな知識・経験を積んでいただきます。異動先は本人が希望するキャリアや働き方なども考慮の上、決定。幅広い領域で挑戦し、実力を発揮してください!

企業概要

設立
創業:1924年(大正13年)11月
設立:1953年(昭和28年)5月
代表者
代表取締役社長 鈴木 隆一
資本金
4億2,500万円
売上高
274億4,900万円(2024年3月時点)
従業員数
803名(2024年3月末時点)
本社所在地
〒990-8506
山形県山形市清住町3丁目2-45
事業内容
菓子の製造販売
事業所
■本社工場
山形県山形市清住町3-2-45

■蔵王の森工場
山形県上山市蔵王の森1

■支店
東京・大阪・仙台・山形・西東京・福岡

■営業所
名古屋・札幌・広島

■出張所
郡山・盛岡・新潟・松本・静岡・北陸
連絡先
株式会社でん六
〒990-8506
山形県山形市清住町3丁目2-45
採用担当:総務部 人事課 佃
Email:a-tsukuda@denroku.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)