最終更新日:2025/05/09(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

【創業から100年以上】トヨタグループをはじめ、民間企業・官公庁をトータルサポート〈6事業を展開〉
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【多角的な事業】工場建設から機械据付、安全な稼働まで担う
  • 【安定経営】取引企業数1,000社以上・10年連続で黒字決算
  • 【定着率95%】研修充実・年間休日121日・子育て支援
サンエイは、土木工事業を皮切りに事業を拡大し「快適な企業環境の提供」という方針のもと、地域企業の発展や街づくりに貢献しています。

-★6つの事業を展開
「建設事業部」「重機事業部」「物流事業部」「サービス事業部」「環境事業部」「営統事業部」があり、工場にまつわる業務を一括で請け負えることが強み。
土地の造成から新工場の建設~生産設備の運搬・設置~生産された部品を包む容器の設計・制作~設備メンテナンス~産業廃棄物の収集に至るまでトータルでサポートしています。

-★企業・官公庁と多数取引
お客様はトヨタグループをはじめ、愛知製鋼、中部国際空港施設サービス、国土交通省、愛知県、名古屋市、刈谷市など民間・官公庁合せて1,000社以上。
黒字決算は10年連続で、安定した経営を続けています。

-★研修充実・資格取得支援
文系81%、理系19%と文理問わず活躍している当社。
入社後に知識や資格を身に付けることができます。
【研修】新入社員研修、新入社員フォロー研修、階層別研修
【資格】建築士、電気工事士、環境測量士、包装管理士 ほか多数(講習費用・受験費用バックアップ)

-★ワークライフバランス
・年間休日121日
・有給休暇を時間単位で取得可能
・複数回の産休取得実績や、男性の育児休業取得も多数
・「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」登録
・「健康経営優良法人2023 ブライト500」認定

今回、オープンカンパニーを企画しています。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
サンエイは、土木工事業を皮切りに事業を拡大し「快適な企業環境の提供」という方針のもと、地域企業の発展や街づくりに貢献しています。

-★6つの事業を展開
「建設事業部」「重機事業部」「物流事業部」「サービス事業部」「環境事業部」「営統事業部」があり、工場にまつわる業務を一括で請け負えることが強み。
土地の造成から新工場の建設~生産設備の運搬・設置~生産された部品を包む容器の設計・制作~設備メンテナンス~産業廃棄物の収集に至るまでトータルでサポートしています。

-★企業・官公庁と多数取引
お客様はトヨタグループをはじめ、愛知製鋼、中部国際空港施設サービス、国土交通省、愛知県、名古屋市、刈谷市など民間・官公庁合せて1,000社以上。
黒字決算は10年連続で、安定した経営を続けています。

-★研修充実・資格取得支援
文系81%、理系19%と文理問わず活躍している当社。
入社後に知識や資格を身に付けることができます。
【研修】新入社員研修、新入社員フォロー研修、階層別研修
【資格】建築士、電気工事士、環境測量士、包装管理士 ほか多数(講習費用・受験費用バックアップ)

-★ワークライフバランス
・年間休日121日
・有給休暇を時間単位で取得可能
・複数回の産休取得実績や、男性の育児休業取得も多数
・「愛知県ファミリー・フレンドリー企業」登録
・「健康経営優良法人2023 ブライト500」認定

今回、オープンカンパニーを企画しています。
ご興味のある方はぜひご参加ください。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

資格取得を推奨しており、講習費用や受験費用は会社が全面的にバックアップしています。【例】建築士、建築施工管理技士、電気工事士、消防設備士、自動車整備士、社会保険労務士、建設業経理士、包装管理士ほか多数

ワークライフバランスを重視

年間休日121日、平均有給休暇取得日数12.8日、有給休暇の時間単位取得の制度化、複数回の産休利用、男性の育児休取得、育児休業終了後の時短勤務やフレックスタイム制度など、働きやすい環境を整えています。

風通しのいい関係

困った時も相談しやすい環境で、入社後のフォローも充実しています。新入社員が安心して業務に取り組めるように、職場指導員制度により入社後半年間は同先輩社員がマンツーマンで業務を教えてきます。

企業概要

設立
1920年5月
代表者
取締役社長 川瀨 廣正
資本金
8,000万円
売上高
263億円(2021年3月期)
295億円(2022年3月期)
283億円(2023年3月期)
従業員数
1,660名(男性:1039名 / 女性:621名)
※2024年3月31日時点
本社所在地
448-8524
愛知県刈谷市桜町3-3
事業内容
■6つの事業部
当社は西三河エリアを中心に事業を展開しており、新工場の建設から稼働という一連の流れをイメージすると分かりやすいです。

(1)建設事業部:土地の造成から新工場の建設

(2)重機事業部:完成した工場へ生産設備の運搬・設置

(3)物流事業部:生産された部品や完成品を包む容器の設計・製作

(4)サービス事業部:工場内の清掃、建物設備のメンテナンス

(5)環境事業部:工場からの産業廃棄物の収集運搬・処理
工場にまつわる業務を一括で請け負うことができるのが強みです。

(6)営統事業部:上記4事業部(建設、重機、物流、サービス)の内容を東三河で展開
また、車両整備工場:日々使用する産業用車両の車検・点検・整備

計6事業部でお客様の企業活動を「トータルサポート」させていただく体制を整えております。
事業所
<愛知県内>
本社(刈谷市)
建設事業部(刈谷市)
重機事業部(豊田市)
物流事業部(安城市、豊田市、西尾市、東浦町)
サービス事業部(刈谷市)
環境事業部(刈谷市)
営統事業部(豊橋市)
車両整備工場(豊田市)
西三河営業所(岡崎市)
安城和泉営業所(安城市)
知多営業所(東海市)
中部国際空港リサイクルセンター(常滑市)

<愛知県外>
北海道営業所(北海道苫小牧市)
東北営業所(宮城県黒川郡大衡村)
浜松営業所(静岡県浜松市)
大安営業所(三重県いなべ市)
大阪営業所(大阪府大阪市)
九州営業所(福岡県宮若市)
平均年齢
41歳
主な取引先
1920年
神谷繁太郎個人営業にて三栄組を創立
土木建築請負、運搬、貨車荷役業務を開始
1946年
【民間企業】
■(株)デンソー
■トヨタ自動車(株)
■(株)アイシン
■(株)豊田自動織機
■トヨタ紡織(株)
■(株)ジェイテクト
■トヨタ車体(株)
■愛知製鋼(株)
■本田技研工業(株)
■中部国際空港施設サービス(株) 他

【官公庁】
■国土交通省
■愛知県
■刈谷市
■名古屋市
■岡崎市
■大府市
■東海市
■豊田市
■知立市
■みよし市
■碧南市 他
グループ会社
■三栄工業(株)
■三栄運輸(株)
■(株)三栄シリカ
連絡先
〒448-8524
愛知県刈谷市桜町3-3
総務部 人事・総務課 佐治
takehiro_saji@san-ei-kk.co.jp

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)