Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

永大化工株式会社【東証スタンダード上場】

業種
化学輸送用機器・自動車関連石油・ゴム・ガラス・セメント・セラミックス
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)営業系その他スーパーバイザー・バイヤー物流・在庫管理応用研究・技術開発生産・製造技術開発評価・検査、研究・開発、特許製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)プログラマネットワークエンジニアシステム運用・保守企画・商品開発
本社
大阪府
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満
上場企業 入社3年以内離職率15%以下 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/09/24(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

《9、10月セミナー開催》業界イチのリーディングカンパニー♪選べる職種も多数《文理不問》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 大きな仕事ができる東証スタンダード企業です
  • 有給初年度16日、平均勤続年数15年 働きやすさに自信あり
  • 勤務地は大阪、奈良、栃木(鹿沼)。地元志向の方、大歓迎!
私たち永大化工は、創業以来、
合成樹脂(プラスチック)の専門メーカーとして合成樹脂製品の開発・製造を手掛けてきました。
「産業資材」と「自動車用フロアマット」を2軸に、合成樹脂ならではの特性を生かし、
顧客企業様が社会に提供する完成品の重要な『ラスト・ピース』を担い続けています。


◇◆当社のポイント◆◇
(1)国内車の純正品フロアマットの販売枚数、なんとトップシェア!
ホンダやスズキ、トヨタ、ダイハツ、マツダ、スバル、日産、三菱自動車など、国内大手自動車メーカーの純正品マットとして採用されているんです♪
海外メーカーも一部扱いがあり、この業界でのリーディングカンパニーです。

(2)働きやすさも自慢の一つ!
社員一人ひとりが「自分らしい働き方」を実現できるよう、制度や風土づくりなど職場環境改善に力を入れています。

・4年連続で給与のベースアップを実施
・2023年から、上司との1on1ミーティングを制度化
・年次有給休暇の初年度付与日数を10日から16日に変更
・月の平均残業時間は5.9時間
・有給休暇の平均取得日数は15日以上
・新卒3年以内の定着率は90%以上

本社は大阪市内、製造や開発、営業などの主たる事業運営は、奈良(香芝市、天理市)と栃木(鹿沼市)にある事業所で行っています。
各事業所は、地元出身者や奈良、栃木での勤務を希望した社員が働いています。


ニッチだけど、確かなシェアと技術力を持つメーカーで、あなたもじっくりと“モノづくり”に向き合ってみませんか?
まずは一度セミナーへ覗きに来ていただければと思います!
私たち永大化工は、創業以来、
合成樹脂(プラスチック)の専門メーカーとして合成樹脂製品の開発・製造を手掛けてきました。
「産業資材」と「自動車用フロアマット」を2軸に、合成樹脂ならではの特性を生かし、
顧客企業様が社会に提供する完成品の重要な『ラスト・ピース』を担い続けています。


◇◆当社のポイント◆◇
(1)国内車の純正品フロアマットの販売枚数、なんとトップシェア!
ホンダやスズキ、トヨタ、ダイハツ、マツダ、スバル、日産、三菱自動車など、国内大手自動車メーカーの純正品マットとして採用されているんです♪
海外メーカーも一部扱いがあり、この業界でのリーディングカンパニーです。

(2)働きやすさも自慢の一つ!
社員一人ひとりが「自分らしい働き方」を実現できるよう、制度や風土づくりなど職場環境改善に力を入れています。

・4年連続で給与のベースアップを実施
・2023年から、上司との1on1ミーティングを制度化
・年次有給休暇の初年度付与日数を10日から16日に変更
・月の平均残業時間は5.9時間
・有給休暇の平均取得日数は15日以上
・新卒3年以内の定着率は90%以上

本社は大阪市内、製造や開発、営業などの主たる事業運営は、奈良(香芝市、天理市)と栃木(鹿沼市)にある事業所で行っています。
各事業所は、地元出身者や奈良、栃木での勤務を希望した社員が働いています。


ニッチだけど、確かなシェアと技術力を持つメーカーで、あなたもじっくりと“モノづくり”に向き合ってみませんか?
まずは一度セミナーへ覗きに来ていただければと思います!

入社後1年で活躍するために

■チューター制度を採用

入社後1年間、仕事で必要なスキルや知識をマンツーマンで教える教育担当者としてチューター1人を選任

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

当社では、社員の心身の健康を維持・増進するための「健康経営」活動と、「1on1ミーティング」によるキャリア形成支援を両輪にして、一人ひとりの「ワークライフ・インテグレーション」実現を支援しています。

商品・サービスの知名度が高い

主力製品である自動車フロアマットは、ホンダやスズキ、トヨタ、ダイハツ、マツダ、スバル、日産、三菱自動車、フォルクスワーゲン、アウディといった国内外の大手自動車メーカーの純正部品として採用されています。

風通しのいい関係

当社の社是は「以和為貴」。社員同士の調和を最も大切にしています。職場では、半月または1か月に一度、上司と部下との1on1ミーティングを行っており、部下が上司に何でも話すことができる機会を作っています。

企業概要

設立
1956年11月
代表者
代表取締役社長 浦 義則
資本金
12億4,100万円(東証ジャスダック上場)
売上高
90億8,800万円(2024年03月)
従業員数
140人 ( 2024年3月)
本社所在地
大阪市平野区平野北二丁目3-9
事業内容
合成樹脂成形品の製造及び販売
(フロアマットを主とする自動車用品、および家電製品部材や住宅関連部材、オフィス家具関連部材、半導体関連部材、工業用部材などの産業資材)
事業所
奈良事業所:奈良県香芝市尼寺3丁目408
天理事業所:奈良県天理市西長柄町688
栃木事業所:栃木県鹿沼市深程990-12
台湾支店
グループ企業
EIDAIKAKO(VIETNAM) CO.,LTD.
株式会社K&M:滋賀県甲賀市甲南町柑子2002
連絡先
本社
〒547-0041
大阪市平野区平野北二丁目3番9号
TEL : 06-6791-7753 採用担当
採用サイト
https://recruit.eidaikako.co.jp/
ホームページ
https://www.eidaikako.co.jp/

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)