見えないところで社会を支える。確かな技術力とやりがいを、未来の自分に《日本製鉄グループ》

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
設計・施工・保全まで一気通貫。技術力と成長環境を整えています
-
アンモニアやCo2、次世代エネルギー分野で活躍できる!
-
定着率95%越え!大手グループならではの働きやすさ、環境◎
【理系の力で社会インフラを支える!日鉄パイプライン&エンジニアリングの挑戦】
私たちは、「ガス」「水」など、暮らしや産業に欠かせない「資源」を
安全・確実に届ける仕事をしています。
都市のライフラインやエネルギー供給を支える、スケールの大きな仕事です。
設計・施工・保全まで一貫して担うことで、理系で学んだ知識や考え方を実務に活かす機会が豊富にあります。
『土木』や『機械』、『材料』『化学』などの親和性の高い皆さんはもちろん、
『環境』や『生物』など一見関連性が薄く感じられる学部出身の先輩たちも、
設計・施工管理・技術開発などの現場で力を発揮しています。
【次世代エネルギーの輸送技術にも挑戦!】
私たちは現在、アンモニアやCo2など次世代エネルギーの輸送技術にも取り組んでいます。
これらの新しい資源を安全に運ぶためには、「4力」の知識がますます重要です。カーボンニュートラル社会の実現に向け、理系の知識を活かして未来の社会課題を技術で解決するやりがいあるフィールドがあります。
多様な学部・バックグラウンドを活かし、設計・施工管理・技術開発などの分野で活躍できる環境です!
「技術で社会に貢献したい」「人々の生活基盤を支える仕事がしたい」、「スケールの大きな仕事に挑戦したい」「安心して長く働ける環境で成長したい」そんな想いを持つ理系学生の皆さんに、ぜひ当社を知っていただきたいと思っています!