【創業125年以上】航空宇宙から電力エネルギー、自動車、医療まで。日本のモノづくりを支える技術商社

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【大手企業と安定取引】三菱重工、JRグループ、日立製作所など
-
働きやすい環境◎風通しの良い社風/手厚い研修/各種福利厚生
-
残業少なめ/新卒定着率90%以上/7日以上の連続休暇可能など
自動車や飛行機、カメラ、発電所など……道具は私たちの暮らしを豊かに、楽に、便利にするもの。
そうした道具を作るために必要な“道具”を提供し、日本のモノづくりを支えているのが私たち「水戸工業」です。
そんな当社は、明治時代から125年以上続く歴史ある会社。
時代の変化とともに柔軟に対応し、モノづくりを支える工具などの提供だけでなく、機械設備やソリューションといった総合的にモノづくりをサポートしてきました。
その長い歴史の中で培ってきた技術力やノウハウで、
■お客様の課題を技術力で支援する「生産サポート事業」
■様々なお客様のモノづくりを支える「部品事業」
■お客様が必要とする部品を設計、開発、製造まで行う「商品事業」
■モノづくりに必要な優れた商品を提案・納入する「卸事業」
■海外商品の輸入から海外進出したお客様への生産サポートまで行う「海外事業」
と、5つの事業を展開。
近年では、DX、IoTを推進する専門部署を立ち上げ、お客様の生産設備のソリューション事業も手掛けています。
そのため当社は、機械・装置、工具、部品などの生産材を供給することで、航空宇宙、電力エネルギー、自動車・オートバイ、建設機械、情報通信、精密工学、医療、環境保全とあらゆる分野のモノづくりを支えています。
実際、防衛省や宇宙航空研究開発機構といった「官公庁」や三菱重工グループ、東芝、クボタ、いすゞ自動車、ニコングループ、大和ハウス工業など日本のモノづくりを代表する「大手企業」とも安定した取引を実現。
人々の暮らしをより便利に、快適にする日本のモノづくり産業を様々なカタチでサポートしています。