高石市役所 UPDATE

業種
官公庁・公社・団体
職種
一般事務・秘書・受付建築土木設計・測量・積算教師・保育士・講師・インストラクター
本社
大阪府
最終更新日:2025/06/26(木) 掲載終了日:2025/08/21(木)

プロフィール

【Re就活キャンパス限定掲載】これからの「高石市」を一緒につくっていきませんか?
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 子育て支援、教育、福祉、まちづくりを通して地域社会に貢献
  • 【イベント出展】6/25、7/15『就職博 』に参加します!
【まちの概要】
大阪府の南部に位置し、北と東は堺市に、南は和泉市・泉大津市にそれぞれ隣接し、西は大阪湾に面しています。地形は全体的に平坦で、主要駅から大阪の中心部まで約20分、また関西国際空港にも約30分と近く、便利で住み良いコンパクトなまちです。

【職場の特徴】
コンパクトな市役所なので職員同士の交流も多く、また市長と職員の距離も近いため、時には市長と若手職員がランチミーティングをすることもあります。
本市の財政改革の柱の1つである「稼ぐまちとして歳入確保」については、ふるさと納税の寄附額向上に向け、職員が知恵をしぼり歳入確保策を企画・立案し、市長自らがトップセールスをおこなうなど、市長以下、職員が一致団結して政策実現に取り組んでいます。
若手職員でも政策立案に関われるチャンスがあります。これからの高石市を共に支えてくれる方、お待ちしています。

◇◆イベント出展情報◆◇
『就職博 内定直結編 in 大阪』
日時:6/25(水)、7/15(火)12:00~17:00

高石市役所の働き方ややりがい、福利厚生など詳しくご紹介します。
イベントブースでお会いしましょう!

▼詳細はコチラ
https://www.gakujo.ne.jp/campus/events/evt_dtl?p1=evt690&area=osaka
【まちの概要】
大阪府の南部に位置し、北と東は堺市に、南は和泉市・泉大津市にそれぞれ隣接し、西は大阪湾に面しています。地形は全体的に平坦で、主要駅から大阪の中心部まで約20分、また関西国際空港にも約30分と近く、便利で住み良いコンパクトなまちです。

【職場の特徴】
コンパクトな市役所なので職員同士の交流も多く、また市長と職員の距離も近いため、時には市長と若手職員がランチミーティングをすることもあります。
本市の財政改革の柱の1つである「稼ぐまちとして歳入確保」については、ふるさと納税の寄附額向上に向け、職員が知恵をしぼり歳入確保策を企画・立案し、市長自らがトップセールスをおこなうなど、市長以下、職員が一致団結して政策実現に取り組んでいます。
若手職員でも政策立案に関われるチャンスがあります。これからの高石市を共に支えてくれる方、お待ちしています。

◇◆イベント出展情報◆◇
『就職博 内定直結編 in 大阪』
日時:6/25(水)、7/15(火)12:00~17:00

高石市役所の働き方ややりがい、福利厚生など詳しくご紹介します。
イベントブースでお会いしましょう!

▼詳細はコチラ
https://www.gakujo.ne.jp/campus/events/evt_dtl?p1=evt690&area=osaka

企業概要

設立
1966年
代表者
高石市長 畑中 政昭
資本金
自治体のためなし
売上高
自治体のためなし
職員数
324名(令和7年4月1日現在)
所在地
〒592-8585 大阪府高石市加茂4丁目1番1号
事業内容
高石市のみなさまの安心・安全・快適な暮らしのための様々な行政サービスを担っています。
連絡先
〒592-8585 大阪府高石市加茂4丁目1番1号
高石市役所 総合政策部 人事課 人事給与係

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)