【せとしん】地域密着し展開中、愛知県内の人々の暮らしを支える信用金庫★くるみん認定企業★

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
地域密着・地域貢献をテーマに業務を展開しています。
-
「愛知が好き」「地域発展に貢献したい」方におすすめです。
-
愛知県内で名古屋市全16区に33店舗を展開中です。
ー★ー「せとしん」の愛称で街の企業や個人のお客様などに親しまれ続ける信用金庫。
当金庫は1942年の創立以来、地域密着型の金融機関として、中小企業を中心とした事業の活性化を通して地域社会の発展に貢献してきました。
また、愛知県内で名古屋市進出の先駆けとなった信用金庫であり、現在では名古屋市全16区に33店舗を展開しています。その他春日井市、尾張旭市、豊田市、日進市と広く愛知県内に展開しています。
ー★ー信用金庫と銀行の違いを知っていますか?
どこの店舗を訪れても、預金や融資、為替を扱う窓口があるなど、ほとんど違いはありません。
しかし決定的に異なるのは経営理念です。
信用金庫は、地域の人々が利用者・会員となって互いに地域の繁栄を図る「協同組織の金融機関」です。
そのため、利益第一主義ではなく、地域の中小企業や、人々の暮らしの発展に貢献することに大きなウエイトを置いています。
つまり信用金庫は「地域のために生まれた、地域にいちばん近い金融機関」なのです。
ー★ーワーク・ライフ・バランス関連認証取得一覧
・愛知県ファミリー・フレンドリー企業
・次世代育成支援対策推進法(くるみん認定)
・瀬戸市ライフ・ワーク・バランス推進宣言
・名古屋市ワーク・ライフ・バランス推進企業認証制度
・あいち女性輝きカンパニー認証
・AICHI WISH企業認定