最終更新日:2025/05/19(月) 掲載終了日:2025/06/15(日)

プロフィール

暮らしやすさで注目されています
人事担当が語る「ココに注目!」
  • まちの安心・安全を支える仕事
  • ワークライフバランスも整えているので安心!
  • 北九州市内でずっと働ける!
「『真の豊かさ』にあふれ、世界に貢献し、信頼される『グリーン成長都市』」を目標とし、
経済・社会・環境の三側面に統合的に取り組んでいます。

近年では「北九州市平和のまちミュージアム」「スペースLABO(北九州市科学館)」の開館や、イベントを通じて、文化芸術の力で人やまちをさらに元気にする取組みの他、子育て支援環境や港湾空港設備等の充実にも注力し、「日本一住みよいまち・北九州市」の実現に向けて日々奮闘しています!
日本新三大夜景1位にも選出!「合馬のたけのこ」、国際貿易で栄えた門司港など魅力いっぱいのまちです!
「『真の豊かさ』にあふれ、世界に貢献し、信頼される『グリーン成長都市』」を目標とし、
経済・社会・環境の三側面に統合的に取り組んでいます。

近年では「北九州市平和のまちミュージアム」「スペースLABO(北九州市科学館)」の開館や、イベントを通じて、文化芸術の力で人やまちをさらに元気にする取組みの他、子育て支援環境や港湾空港設備等の充実にも注力し、「日本一住みよいまち・北九州市」の実現に向けて日々奮闘しています!

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

仕事内容は、市にまつわることすべて。みなさんの普段の日常の裏には、私たちの仕事が要所要所に隠されているかも!?
その魅力は説明会にてお伝えします!

福利厚生が自慢

イクボス充実度ランキング1位、「次世代育成環境ランキング」政令指定都市部門13年連続1位と、ワークライフバランスを整える仕組みが充実しています♪

教育制度・研修が充実

年次に応じた職員研修や、派遣研修、自己啓発支援(資格取得助成など)といった研修を通じてキャリア形成やキャリアアップをしていただけます!

企業概要

設立
1963年2月(北九州市発足)
代表者
北九州市長 武内 和久
資本金
売上高
従業員数
約7,200名(令和4年4月現在)
本社所在地
〒803-8501
北九州市小倉北区城内1-1
事業内容
1.文化とスポーツ
誰もが文化やスポーツを楽しめるまちを目指し、映画・文学・演劇・音楽イベントなどで全国でも質の高い文化を発信したり、大規模な国際スポーツ大会などを積極的に誘致しています。
 
2.就労サポート
若年者から中高年齢者、女性や起業を目指す人など、幅広い方の就職を応援しています。また、北九州に定住・移住する人への就職支援にも力を入れています。
 
3.子育て・教育
子育て日本一を実感できるまちを目指し、安心して子どもを生み育てることができる環境づくりを進めています。

4.環境の整備
「世界の環境首都」を目指し、資源循環やエネルギー、水インフラなどの分野で先駆的な事業を行っています。また、水環境の改善を担ってきた下水道は海外にも優れた技術を提供しています。

※上記以外にも、政令指定都市の特徴をいかし、多種多様な事業を行っております。
事業所
北九州市(本庁舎、区役所、出張所等)、東京都(東京事務所)等
連絡先
北九州市
人事委員会行政委員会事務局
任用課

〒803-8510 
北九州市小倉北区大手町1-1
TEL/093-582-3041

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)