職員は600人以上!「障害者支援のパイオニア」として50年以上支援を行う社会福祉法人です。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
【充実の教育体制】未経験・無資格でも活躍できる環境です!
-
【様々な事業所を展開】自分の強みを活かせる場所が見つかる!
-
【働きやすさ◎】月平均残業5.3時間・奨学金返還支援など
「全国初」の共同作業所として誕生した『ゆたか共同作業所』。
私たちは障害のある方が“その人らしく”生きていける社会の実現を目指し、仕事や活動を行うために必要な支援を50年以上にわたり展開しています。
さらに、現在では障害分野の地域福祉を担う拠点として相談支援事業やヘルパー派遣事業なども行い、障害のある方々の就労と生活を35ヶ所以上の施設、600人規模で支える総合的な事業体となっています。
ゆたか福祉会のビジョンは、
【障害者とその家族の皆さんにさまざまな「場所」や「機会」を提供し続ける】こと。
日本における障害者福祉への理解は50年前に比べればかなり深まりましたが、まだ十分ではありません。
障害者福祉のパイオニアとして培ってきた歴史に誇りと責任を持ち、ビジョンを達成するために伴走する仲間を募集しています。
〈ゆたか福祉会で働く先輩に聞いてみました!〉
Q.仕事内容は?
A.それぞれの障がい特性に合わせて、フォローしたり時には医療スタッフと連携してサポートします。また、イベントや旅行を企画し余暇時間を楽しんで過ごせるように運営を行います。
Q.やりがいは?
A.利用者さんができなかったことができるようになったり、心を開いてくれるのはやっぱりうれしいです!また対話を大事にしているので、日々のコミュニケーションが癒しです。
Q.福祉のお仕事って実際…?
A.体力仕事というか大変な事を覚悟していましたが、実は意外とクリエイティブな感性を活かせる仕事だと思います。利用者さんとお出かけや、季節のイベントを楽しむことができるので、逆にすごく丁寧な日々を過ごせてるなと思います(笑)