【業界トップクラス】お客様の安全な移動をサポート!毎日たくさんの「ありがとう」を聞ける仕事

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
都内トップクラスの配車実績!東京の交通の便利を支える
-
希望勤務地に配属/あなたならではの「おもてなし」を形に!
-
【充実の研修体制】先輩によるマンツーマン指導でステップアップ
東京無線協同組合は、都内のタクシー会社が加盟する協同組合として、1961年の発足から長年にわたり安定した実績を築いてきました。
現在、加盟事業者数は67社、総乗務員数は約11,000名、総車両数は約5,000台を誇り、東京23区・武蔵野市・三鷹市内を網羅。
スマホの普及も追い風となり、個人のお客様からの配車依頼も急増中。配車実績は【都内トップクラス】を誇ります。
さらに、価格上昇が続く燃料ガスの共同購入や全国初の無線タクシー共同営業など、組合ならではの取り組みを次々と実現。
国内最大規模の交通インフラ事業者団体として、都内の交通の便を支えています。
◆タクシー業界を支える仲間を募集!
・運転を担う【ドライバー】
・新人ドライバーの育成や指導を行う「教育指導職」、配車手配を行う「無線オペレーター」などの【組合職員】を募集します。
「無線配車オペレーター」という職種は聞き馴染みがないかもしれませんが、お客様からの電話を受け、配車システムで近くのタクシーを手配する“橋渡し役”のような存在です。
お客様もリピーターの方が多く、「いつもありがとう」と声をかけてもらえることも多いんですよ。
◆充実の研修体制あり!
「電話対応って緊張しそう……」そんな方も、ご安心ください!
当社では、実際の対応事例をもとに作成したマニュアルを完備。
さらに、先輩スタッフがマンツーマンで丁寧に教えてくれるので、じっくり仕事を覚えていけますよ◎
タクシーの現場を支えるのは、ドライバーの仕事だけじゃない!
業界を支える“縁の下の力持ち”として活躍できるポジションも、豊富にご用意しています。