最終更新日:2025/02/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

那珂川市は職員の平均年齢が福岡県内で最も若い自治体です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 市民の大切な今と未来をサポートする仕事
  • 魅力あふれる那珂川市がより住みやすくなるために
  • 那珂川市を良くしたいと思う人を積極的に採用します
那珂川市は平成30年10月1日に『那珂川市』になりました。

本市は、福岡県の西部に位置し、東は春日市、大野城市、筑紫野市、南は佐賀県、北と西は福岡市に接しています。市北部は平野で市街地を形成し、南部は三方を背振山系に囲まれ、ここに源を発する那珂川が市の中央を南北に貫流し博多湾に注いでいます。

また、職員一人ひとりが、プライベートの時間を充実して、家庭や趣味などに講じ、生き生きと暮らしていけるような職場づくりに取り組んでおります。

育児休業の取得推進という部分では、男性の育児休業取得率が令和4年度36.4%と長く働ける仕組みづくりにも注力しております。

今回、私たちと一緒に「那珂川市」のこれからを一緒に創り上げていきませんか?

那珂川市は平成30年10月1日に『那珂川市』になりました。

本市は、福岡県の西部に位置し、東は春日市、大野城市、筑紫野市、南は佐賀県、北と西は福岡市に接しています。市北部は平野で市街地を形成し、南部は三方を背振山系に囲まれ、ここに源を発する那珂川が市の中央を南北に貫流し博多湾に注いでいます。

また、職員一人ひとりが、プライベートの時間を充実して、家庭や趣味などに講じ、生き生きと暮らしていけるような職場づくりに取り組んでおります。

育児休業の取得推進という部分では、男性の育児休業取得率が令和4年度36.4%と長く働ける仕組みづくりにも注力しております。

今回、私たちと一緒に「那珂川市」のこれからを一緒に創り上げていきませんか?

企業概要

市制施行日
平成30年10月1日
代表者
市長 武末 茂喜
資本金
なし
売上高
なし
従業員数
667名(令和3年4月時点)
本社所在地
福岡県那珂川市西隈1-1-1
事業内容
これまでの「変革と発展」を目指した政策に加え、新たなステップとして「進化する街づくり」を目指しています。

そのための取り組みとして
・快適で安全安心な生活環境の向上
・学校教育の充実とスポーツ・文化の振興
・中山間地域活性化の推進
・子育て支援
・高齢者の生きがいと健康づくりの推進
・歴史ある市を未来へとつなげる取り組み
・地域の消費喚起および市商工会への支援
・生活基盤の豊かさの支援
・農業の担い手への支援
・行財政改革の推進
などに重点的に取り組んでまいります。
連絡先
人事秘書課 人事担当
〒811-1292 福岡県那珂川市西隈1丁目1番1号
Tel:092-953-2211
Fax:092-953-0688

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)