三菱重工業株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング輸送用機器・自動車関連重電・産業用電気機器
職種
基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス評価・検査、研究・開発、特許
本社
東京都
最終更新日:2025/08/06(水) 掲載終了日:2025/11/12(水)

プロフィール

世界を変えるきみはどこにいる。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 幅広い事業分野から、自分に合うものがきっと見つかる!
  • 充実した社員研修プログラムあり!
  • 育児休業取得後の復職率は100%、女性も活躍中!
三菱重工グループは、ものづくりとエンジニアリングのグローバルリーダーとして、民間航空、輸送、発電所、ガスタービン、機械、インフラから、防衛・宇宙システムにいたるまで、陸・海・空、そして宇宙という幅広いフィールドをステージに活躍する企業です。

長年にわたる豊富な実績とノウハウを駆使して、世界中のヒトとモノを結びつけ、よりよい未来のために貢献したいと日々情熱を注いでいます。

刻々と進化する時代の中で、自分の日常の仕事がダイナミックに世界とつながっている。
そんなスケールの大きな達成感と誇りは経験した人だけが味わえるもの。

さあ、あなたも三菱重工グループの一員として、ともに未来に歩んでいきませんか。
三菱重工グループは、ものづくりとエンジニアリングのグローバルリーダーとして、民間航空、輸送、発電所、ガスタービン、機械、インフラから、防衛・宇宙システムにいたるまで、陸・海・空、そして宇宙という幅広いフィールドをステージに活躍する企業です。

長年にわたる豊富な実績とノウハウを駆使して、世界中のヒトとモノを結びつけ、よりよい未来のために貢献したいと日々情熱を注いでいます。

刻々と進化する時代の中で、自分の日常の仕事がダイナミックに世界とつながっている。
そんなスケールの大きな達成感と誇りは経験した人だけが味わえるもの。

さあ、あなたも三菱重工グループの一員として、ともに未来に歩んでいきませんか。

企業概要

創立
1884(明治17)年
代表者
取締役社長 CEO 伊藤 栄作
資本金
2,656億円(2025年3月31日現在)
連結受注高
70,712億円(2024年4月1日~2025年3月31日)
グループ従業員数
77,274名(2025年3月31日時点)
本社所在地・事業所
【本社所在地】
<丸の内>
〒100-8332
東京都千代田区丸の内三丁目2番3号

<田町>
〒108-8015
東京都港区芝五丁目33番11号

【事業所】
日立、横浜、相模原、名古屋、神戸、高砂、広島、三原、呉、下関、長崎

【研究所】
東京、横浜、相模原、名古屋、神戸、高砂、広島、長崎
事業内容
エナジー、プラント・インフラ、物流・冷熱・ドライブシステム、航空・防衛・宇宙
新卒採用・インターンシップ情報
https://www.mhi.com/jp/recruit/shinsotsu/
ホームページ
https://www.mhi.com/jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)