有限会社楽市楽座 UPDATE

業種
芸能・映画・音楽・エンタテインメントレジャー・アミューズメント・スポーツ施設
職種
販売・接客教師・保育士・講師・インストラクター
本社
京都府
最終更新日:2025/04/21(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
こんなにも研修制度や働く人を大切にしている企業様はとても珍しいです。観光地で働きたいや、誰かを笑顔にしたいそんな思いをお持ちの方にはぴったりだと思います。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

【地元・滋賀の魅力を発信】陶芸教室を中心とした総合観光企業《100時間の研修で成長をサポート!》
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 【研修充実】年間約100時間の研修で陶芸未経験から成長できる
  • 【アットホーム】和気あいあいとした職場環境が自慢です
  • 【原則転勤なし】滋賀県・近江八幡市内でずっと働けます
私たち「楽市楽座」はオリジナルブランドである琵琶湖の焼き物「水茎焼(みずぐきやき)」の製造販売を行うほか、
「誰でも楽しく参加できる陶芸教室」や「近江牛・郷土素材を中心とするレストラン」の運営を行い、
観光に来られた方に地元滋賀の魅力を伝える「総合観光業」を行っています。

★専門知識はなくてOK!あなたの強い思いが活躍をサポートします。
「相手の喜ぶ顔が見たい!」「楽しく仕事がしたい!」「自分自身をより成長させたい!」
という思いをもって就職活動されているアナタ!
「陶芸インストラクター」として社会人デビューしませんか?!

\陶芸未経験者が入社できるヒミツ/
今回で新卒は3期生の募集!過去に新卒で入社した先輩方も出身学部学科はさまざま。
そして職人級の経験者ももちろんいません。
それでも陶芸教室が運営出来るのは、年間約100時間に及ぶ「研修制度」があるからです。
また勤務時間内に実施することで、集中して早くに理解が進むと考えています。

\これだから陶芸教室のインストラクターをやめられない!/
陶芸教室を通じて仲良くなった生徒さんから感謝のお手紙をいただいくことや、
地元の方々に「●●さんに会いに来たよ」とリピートしていただくことも!
そんな人との繋がりが嬉しく、やりがいにつながります。

「接客が好き」「観光地で仕事がしてみたい」「自分を成長させたい」など、きっかけはなんでも構いません。
ちょっとでも「いいな」と感じていただけましたら、ぜひプレエントリーください。
誰かを楽しませるお仕事。琵琶湖岸で思い出に残る時間を作っていきませんか?
私たち「楽市楽座」はオリジナルブランドである琵琶湖の焼き物「水茎焼(みずぐきやき)」の製造販売を行うほか、
「誰でも楽しく参加できる陶芸教室」や「近江牛・郷土素材を中心とするレストラン」の運営を行い、
観光に来られた方に地元滋賀の魅力を伝える「総合観光業」を行っています。

★専門知識はなくてOK!あなたの強い思いが活躍をサポートします。
「相手の喜ぶ顔が見たい!」「楽しく仕事がしたい!」「自分自身をより成長させたい!」
という思いをもって就職活動されているアナタ!
「陶芸インストラクター」として社会人デビューしませんか?!

\陶芸未経験者が入社できるヒミツ/
今回で新卒は3期生の募集!過去に新卒で入社した先輩方も出身学部学科はさまざま。
そして職人級の経験者ももちろんいません。
それでも陶芸教室が運営出来るのは、年間約100時間に及ぶ「研修制度」があるからです。
また勤務時間内に実施することで、集中して早くに理解が進むと考えています。

\これだから陶芸教室のインストラクターをやめられない!/
陶芸教室を通じて仲良くなった生徒さんから感謝のお手紙をいただいくことや、
地元の方々に「●●さんに会いに来たよ」とリピートしていただくことも!
そんな人との繋がりが嬉しく、やりがいにつながります。

「接客が好き」「観光地で仕事がしてみたい」「自分を成長させたい」など、きっかけはなんでも構いません。
ちょっとでも「いいな」と感じていただけましたら、ぜひプレエントリーください。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

年間100時間を目標とする有償の勉強会・研修を重ね「人材」が「人財」へと成長して行くプログラムを強力に推進しています。就業時間中に実施する「有給勉強会」です。

専門性・スキルが身につく

陶芸インストラクターというお仕事を通して、陶芸のスキルはもちろん、接客力・教える力・対人能力など多くのことを身に着けることが出来ます。

風通しのいい関係

当社は少数のメンバーで運営しているため、チームワークは抜群!体験教室中もスタッフだけで準備しているときも、常に和気あいあいとした雰囲気でお仕事をしています。

企業概要

設立
1983年
代表者
いまい ひさのり
資本金
4,950万円
売上高
8,000万円(2019年12月実績)
従業員数
10名(2023年06月現在)
本社所在地
滋賀県近江八幡市中之庄町620
事業内容
1.琵琶湖の焼き物「水茎焼(みずぐきやき)」の製造販売
2.水茎焼陶芸教室の設営
3.近江牛を中心とする郷土の食材を用いたレストランの運営

★陶芸教室には過去100万人を大きく超える方にご参加いただき、お客様満足度では4.7の好評価を頂戴しています。
事業所
■水茎焼・陶芸の里:滋賀県 近江八幡市 中之庄町620
■陶芸工房ほっこくがま:滋賀県長浜市元浜町8-19
平均年齢
35歳(2021年04月現在)
我々の使命
窯業(ようぎょう)を通じて人が本来有している【Joy Of Create・創造する楽しさ】をお伝えし、世の中のHappyLevel上昇に貢献する。

【概論】
人は本来「物事を創造する本能」を持ち合わせて生まれ来、それを楽しいと思う動機が人類文化の進歩発展に貢献して来たと考えます。そんな「創造する楽しさ」を一人でも多くの方にお伝えする事により、世の中の「幸せレベル上昇」のお役に立つ仕事を行うのが我々の使命です。
経営理念
われわれは
お客様によろこばれる仕事を通じて
世の中の発展と繁栄に貢献し
あわせて全社員の成長をこいねがう
運命共同体としての同志と

一、 お客様第一主義
二、 われわれグループの成長と安定に全力をつくし
三、 全従業員の物心両面の幸福のため努力する


以上三つのメリットが一致するような
経営を行うことにより
広く社会に奉仕する
連絡先
■有限会社楽市楽座
住 所:滋賀県近江八幡市中之庄町620
電 話:0748-33-1345
メール:otoiawase@mizuguki.com

人事採用担当 まで
※お電話いただく際は「Re就活キャンパスを見ました」とお伝えください。

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)