正社員

株式会社グラセル

業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)医薬品・化粧品・バイオ商社(その他)
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業海外営業営業系その他人事・総務・労務貿易事務・海外事務経理・財務・会計法務・審査・特許物流・在庫管理生産管理・品質管理・メンテナンス食品、化粧品、香料系企画・商品開発調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
大阪府
入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上
最終更新日:2025/03/12(水) 掲載終了日:2025/04/25(金)
様々な業界の容器・パッケージを手掛ける専門商社です。同社のフィールドである化粧品業界は、流行の変化やニーズの多様化が目まぐるしい業界ですので、常に流行に敏感な方は活躍していただけると思います。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

【会社説明会開催中】世界でNo.1の容器プラットフォーマーを目指しています!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 顧客のニーズを深く理解し、その問題解決に貢献する仕事です。
  • 顧客満足を第一に、自社の成功は顧客の成功と考えています。
  • アジア、そして世界に向けて感動と新しい価値を提供します。
<わたしたちの会社>
私たちは、1960年に医薬・薬品用容器の販売から事業をスタートさせ、その後、化粧品・健康食品・飲料など、幅広い業界のお客様に向けて最適な容器やパッケージを提供する専門商社として歩みを進めてきました。当初から変わらぬ信念で、創業者の精神を受け継ぎ、お客さまに誠実に向き合いながら、価値の創造に取り組み続けています。私たちは"世界で No.1 の容器プラットフォーマー"を目指し豊富なラインナップを展開、SDGsと社会問題の解決に積極的にも貢献しています。

社名の「グラセル」は、"グラス(ガラス)"を"セール(販売)"するという意味を込めた造語です。この名前は、柔軟性と機動力を象徴し、同時に私たちのユーモアあふれる社風を反映しています。

<私たちのビジョン>
世界でNo.1の容器プラットフォーマーになることです。世界中の美しい容器を通じてお客様のライフスタイルをデザインし、こだわりのあるモノづくりを大切にします。私たちは、これまでにない感動と価値を世界中に届け、お客様の日常に美しさと実用性をもたらします。
<わたしたちの会社>
私たちは、1960年に医薬・薬品用容器の販売から事業をスタートさせ、その後、化粧品・健康食品・飲料など、幅広い業界のお客様に向けて最適な容器やパッケージを提供する専門商社として歩みを進めてきました。当初から変わらぬ信念で、創業者の精神を受け継ぎ、お客さまに誠実に向き合いながら、価値の創造に取り組み続けています。私たちは"世界で No.1 の容器プラットフォーマー"を目指し豊富なラインナップを展開、SDGsと社会問題の解決に積極的にも貢献しています。

社名の「グラセル」は、"グラス(ガラス)"を"セール(販売)"するという意味を込めた造語です。この名前は、柔軟性と機動力を象徴し、同時に私たちのユーモアあふれる社風を反映しています。

<私たちのビジョン>
世界でNo.1の容器プラットフォーマーになることです。世界中の美しい容器を通じてお客様のライフスタイルをデザインし、こだわりのあるモノづくりを大切にします。私たちは、これまでにない感動と価値を世界中に届け、お客様の日常に美しさと実用性をもたらします。

当社の事業・魅力!

商品・サービスの知名度が高い

化粧品・医薬品をはじめ、皆さんもご存知の大手メーカー企業など2,000社以上との取引実績があります。

専門性・スキルが身につく

グラセルは持続的な成長と競争力を維持するために、人材育成に高い価値を置いています。また、国際的なビジネス環境で成功するための支援体制を整えています。

風通しのいい関係

コミュニケーションとチームワークがグラセルの強み。容器を熟知した先輩社員がサポートしてくれますので、入社後の早い時期から活躍できます。

企業概要

設立
創業 1960年6月12日
設立 1981年4月1日
代表者
代表取締役社長 石塚 吾朗
資本金
9,900万円
従業員数
178名(2024年12月時点)
(男女比:男性112名、女性66名)
本社所在地
〒567-0051
大阪府茨木市宿久庄2-5-10
TEL:072-640-5678(代)
FAX:072-640-5600(代)
事業内容
■化粧品用容器(硝子瓶・プラスチック)・医薬用硝子瓶(アンプル・管瓶)・薬品用硝子瓶・日用雑貨品などの企画・販売
事業所
■東京支店
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア4F
TEL:03-5423-8865
FAX:03-5423-8864

■大阪営業所
〒541-0048
大阪府大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル13階
TEL:06-6233-5060
FAX:06-6233-5065

■福岡営業所
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅南1-2-2 博多1091ビル3F
TEL:092-415-6636
FAX:092-415-6637

■名古屋営業所
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内2-18-11 合人社名古屋丸の内ビル602号
TEL:052-204-1233
FAX:052-204-1235
沿革
昭和35年6月 谷村彦光が大阪府高槻市に大阪硬質硝子工業所を創業
昭和56年4月 大阪硬質硝子株式会社設立 谷村敏昭が代表取締役に就任
平成7年2月 東京都渋谷区恵比寿西2-2-6に東京営業所を開設
平成17年5月 ISO9001認証取得
平成17年9月 福岡市博多区博多駅東1-11-5に福岡営業所を開設
平成19年10月 岐阜市鹿島町1-10に岐阜営業所を開設
平成20年10月 高安硝子株式会社と合併・商号を株式会社グラセルに変更
平成22年3月 岐阜営業所を愛知県名古屋市中区丸の内2-18-11に名古屋営業所へ移転
平成26年5月 大阪府茨木市宿久庄2-5-10に新社屋を竣工 本社移転
平成28年12月 東京都渋谷区恵比寿1-23-23に東京支店を移転
平成28年3月 福岡市博多区博多南1-2-2に福岡営業所を移転
令和4年4月 大阪市中央区瓦町3-6-5に大阪営業所を開設
★私たちのミッション★
お客様の幸福を追求し、最高品質の機能性とデザイン力を通じて最適なソリューションを創造し、化粧品業界における表現の実験と学びのプラットフォーマーとしての地位を確立します。
同時に、地球環境に配慮した持続可能な製品づくりに取り組み、テクノロジーとイノベーションを駆使して、環境問題に立ち向かい、化粧品業界の未来を牽引し続けます。
また、私たちは、アナログとデジタルの融合を推進しながら、アジア、そして世界へ向けて感動と新しい価値を提供し、イノベーションに挑戦します。
連絡先
株式会社グラセル
〒567-0051
大阪府茨木市宿久庄2-5-10
TEL:072-640-5678(代)
FAX:072-640-5600(代)
グラセル採用担当チーム
ホームページ
http://www.glasel.jp/
企業SNS
企業SNSアイコン企業SNSアイコン企業SNSアイコン

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)