大学1,2年生歓迎

株式会社綿半ホームエイド UPDATE

業種
ホームセンター・DIY百貨店・スーパー・コンビニ
職種
販売・接客店長・店舗運営スーパーバイザー・バイヤー企画・商品開発宣伝・広報
本社
長野県
最終更新日:2025/10/06(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)
創業1598年の歴史があり、<綿>商いから始まり、金物店や建設資材の卸売業など、時代のニーズに合わせ様々に業態を変え、今後も新規事業に積極的な企業様です。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

将来的には「バイヤー」や「商品開発」など本部を支える人材へ!お客様に「ワクワク」を届ける企業です!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 東証プライム上場のグループ企業で活躍!
  • 1週間以上の連休が取れる制度も!働きやすさも自慢です!
  • グループ経営による多彩なキャリアパスも魅力!
★420年以上の歴史を持つ成長企業!
1598年に創業した綿半ホームエイドは、綿商いから始まり、金門店、建築資材の卸売業、そして1977年にホームセンター事業を開始しました。その後も2005年に生鮮食品を取り入れた「スーパーセンター事業」に乗り出し、一度の買い物で生活に必要なものがなんでも揃う”ワンストップショッピング”を実現。右肩上がりの成長を続けています。

★お客様の日常に「ワクワク」をお届けする会社!
「地域で一番行きたい店になる」というビジョンを掲げ、「ワクワク」をキーワードに「五感で味わえる店づくり」を目指しています。売り場の楽しい演出やオリジナルブランドの商品開発にも注力。他社にはない商品を通じて「また来店したくなる仕掛けづくり」に取り組んでいます。

★ワークライフバランスも大事にできる職場!
残業は月平均11.9時間。月の通常のお休みと合わせて1週間以上の連休が取得できる「長期休暇制度」や、消化率80%以上と取得しやすい「年次有給休暇」など、働きやすい環境を整えています。

入社3~4年で、配属部署のリーダーとして活躍したり、本社勤務に移って別のキャリアを描く先輩もたくさんいます。通販事業の立ち上げを提案した20代の社員が運営の中核を任されるなど、新事業に携わることも夢ではありません。若手社員にも発言の機会や成長のチャンスが用意されているのが当社の魅力です!

当社の内定者のおよそ半分がオープンカンパニーの参加者!まずは「綿半の仕事の魅力・楽しさ」を知るところから始めてみてください!皆さんのご参加をお待ちしています!
時代にニーズに合わせてさまざまな業態に挑戦!成長と発展を続ける県内有数の安定企業で活躍しませんか?
★420年以上の歴史を持つ成長企業!
1598年に創業した綿半ホームエイドは、綿商いから始まり、金門店、建築資材の卸売業、そして1977年にホームセンター事業を開始しました。その後も2005年に生鮮食品を取り入れた「スーパーセンター事業」に乗り出し、一度の買い物で生活に必要なものがなんでも揃う”ワンストップショッピング”を実現。右肩上がりの成長を続けています。

★お客様の日常に「ワクワク」をお届けする会社!
「地域で一番行きたい店になる」というビジョンを掲げ、「ワクワク」をキーワードに「五感で味わえる店づくり」を目指しています。売り場の楽しい演出やオリジナルブランドの商品開発にも注力。他社にはない商品を通じて「また来店したくなる仕掛けづくり」に取り組んでいます。

★ワークライフバランスも大事にできる職場!
残業は月平均11.9時間。月の通常のお休みと合わせて1週間以上の連休が取得できる「長期休暇制度」や、消化率80%以上と取得しやすい「年次有給休暇」など、働きやすい環境を整えています。

入社3~4年で、配属部署のリーダーとして活躍したり、本社勤務に移って別のキャリアを描く先輩もたくさんいます。通販事業の立ち上げを提案した20代の社員が運営の中核を任されるなど、新事業に携わることも夢ではありません。若手社員にも発言の機会や成長のチャンスが用意されているのが当社の魅力です!

当社の内定者のおよそ半分がオープンカンパニーの参加者!まずは「綿半の仕事の魅力・楽しさ」を知るところから始めてみてください!皆さんのご参加をお待ちしています!

入社後1年で活躍するために

■グループ合同新入社員研修

レジ研修や小売業の基礎知識などを学習。必要な知識をしっかりと学び、安心して現場デビューできます!

■小売アカデミー

学校のように定期的に同期が集まる研修を実施。同期の仲間と一緒に部門リーダーに必要な考え方を学びます。

■商品知識勉強会・PB勉強会

網戸の張替え方法の研修やプライベートブランドの体験会など、店舗業務で必要な商品知識が身に付きます。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

新入社員研修に加え、先輩社員とメンターによる1対2で社会人のスタートをきめ細かくサポート。アカウンティング研修やマネージャー養成コース、海外研修などにも参加しながら着実にスキルを高めていけます!

幅広い仕事に携われる

「毎日ワクワク」をキーワードに、売場担当者一人ひとりが自ら考えて施策を行えます。将来的には店舗の責任者はもちろん、バイヤーや商品開発など、幅広いキャリアを描きながら自己成長できる会社です!

ワークライフバランスを重視

パパ産休、長期休暇制度(5連休以上休暇)、有給消化率80%以上とワークライフバランスを重視。敷地内に託児所(ワタピーランド)を設けるなど、子育てしながらでも働きやすい環境を整えています。

企業概要

設立
1598(慶長3)年
代表者
代表取締役社長 永岡 幸春
資本金
1億円
売上高
38期(14年3月)  483億円 
39期(15年3月)  457億円 
40期(16年3月)  490億円 
41期(17年3月)  499億円 
42期(18年3月)  507億円 
43期(19年3月)  516億円 
44期(20年3月)  517億円 
45期(21年3月)  526億円
46期(22年3月)  495億円
47期(23年3月)  497億円
48期(24年3月)  511億円
従業員数
2,658名【うち正社員537名(男性393名、女性144名)】2025年3月現在
本社所在地
長野県長野市南長池205
事業内容
スーパーセンター、ホームセンター、ドラッグストア。動物病院などのチェーン展開

綿半ホームエイドは、長野県を中心に42の店舗を展開しています。主力業態であるスーパーセンターでは、1店舗あたり約25万点の商品を取り揃えており、独自ブランド(PB商品)の研究開発や新たな商品分野の拡充、仕入れルートの多様化などを積極的に進めています。
事業所
【長野県】
長野市 /本部・長池店・若里店・川中島店・稲里店・檀田(まゆみだ)店・
須坂市 /須坂店
中野市 /中野店
千曲市 /千曲店
安曇野市/穂高店・豊科店
松本市 /松本芳川店・庄内店
塩尻市 /塩尻店
諏訪市 /諏訪店
上伊那郡/箕輪店
伊那市 /伊那店
飯田市 /アップルロード店
【愛知県】
江南市 /江南店
【東京都】
東村山市/東村山店
【山梨県】
南都留郡富士河口湖町/富士河口湖店
【岐阜県】
可児市/可児店
など拡大中です!
平均年齢
35.5歳
沿革
1598年      綿半発祥の地飯田市で創業開始
1977年01月13日 (株)綿半ホームエイド設立
1986年09月27日 資本金1億円に増資
1992年07月01日 全店POSシステム導入
1997年02月21日 (株)綿半リビングストアー
         ホームエイド事業部の店舗を合体
2002年09月21日 長野物流センター稼働
2005年06月04日 長池店に加工食品・日配品導入
         【スーパーセンター事業開始】
2007年05月26日 長池店生鮮(青果・鮮魚・精肉・惣菜)導入
         【スーパーセンターフルライン化開始】
~最近の店舗展開~
2017年11月22日 東村山店オープン
2018年07月11日 富士河口湖店オープン
2018年11月07日 可児店オープン
2020年04月01日 中野店リニューアルオープン
グループ企業
・綿半ホールディングス株式会社
・綿半パートナーズ(株)
・綿半ソリューションズ(株)
・綿半トレーディング(株)
・(株)綿半フレッシュマーケット
・(株)綿半Jマート
・綿半レンタル(株)
・(株)綿半ドットコム
・(株)綿半三原商店
・(株)サイエンスホーム
・(株)綿半キッズスクール
・リグナ株式会社
・株式会社 ほしまん
連絡先
〒381-0024
長野市南長池205
人事・教育グループ 伊藤・宮島
TEL:026-243-3200
mail:ha_honbukyujin@watahan.co.jp

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)