進化する”日本初”の医療福祉の総合大学。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
教育・医療・福祉の3つの分野から国際的な活動まで多岐に渡る
-
日本初の医療福祉の総合大学として優秀な人材の輩出を目指す
-
専門的知識や経験は不要。文理問わずエントリー可能です
私たち国際医療福祉大学・高邦会グループは「教育」「医療」「福祉」という3つの事業を軸として地域医療・福祉に貢献することを目的に事業を展開しています。1910年福岡県で開業した病院がグループの始まり。その後、1995年医療福祉専門職の養成と地位向上を目指した国際医療福祉大学を栃木県大田原市に開学しました。2020年には6つの大学病院をはじめ、ベット数は約4,500床を超え、職員数は約12,000名と日本有数の規模を誇るグループに成長しました。
本学は、6つのキャンパスからなり、約9,000名(大学院等含む)の学生が医療・福祉のスペシャリストを目指し勉学に励んでいます。一昨年の医学部に引き続き、2020年には薬剤師ニーズの高い福岡県南部の大川キャンパス内に福岡薬学部を、養成校がなかった千葉県成田キャンパス内に放射線・情報科学科をそれぞれ新設します。
こうした中、本学では誠実で意欲あふれる事務職員となる人材を求めています。入職時に専門的知識や経験は必要ありません。研修や実際の業務の中で知識、経験等を積み重ねていっていただきます。
入職後は、教育分野においては学務関連事務を通じ、日本の医療界をリードする各種メディカルスタッフの育成に寄与していただきます。医療福祉分野では、各施設において質の高い医療・福祉サービス提供と安全等のため、管理運営業務等にあたっていただきます。また、分野を問わず、国際的視点を持ち、留学生や海外からの患者さま対応や国際協力活動の実務などの外国語を主体としたコミュニケーション力を活かした業務もございます。