正社員

東電設計株式会社【東京電力グループ】 NEW!!

業種
機械・プラントエンジニアリング専門・その他サービスソフトウェア・情報処理
職種
機械・電機・電子機器設計建築土木設計・測量・積算コンサルタントシステムエンジニアシステム運用・保守
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし
教育制度・研修が充実 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/08/27(水) 掲載終了日:2025/11/18(火)

プロフィール

電力総合コンサルティング会社!転勤なし!東京電力グループの一員!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 東京電力グループの一員!安定基盤!
  • 高い技術力!尖った技術が自慢!
  • 働き方の自由度!働きやすい環境!
東京電力グループの一員として、火力・水力・原子力・再エネ分野を中心とした社会インフラにおいて、
土木・建築・電気・機械設備の計画、設計、解析、調査、研究、監理といった総合的なコンサルティングを行っています。

電力安定供給を支えるために、エンジニアリングサービスの実績から培ってきた高い技術力があります。
学んできた専門技術を当社の中でさらに向上させ、一緒に世の中に貢献しませんか?

世界は現在、カーボンニュートラル、AI技術の進化、DXといった変革の真っただ中にあります。
エネルギー分野では安定供給を維持しつつ、風力や太陽光をはじめとする再生可能エネルギーを増やす動きが加速し、
エネルギー源の多様化が急速に進んでいます。

さらに、地震や大雨による自然災害の激甚化、高度経済成長期に建設された社会インフラの老朽化など、
事業を取り巻く環境・構造が大きく変化しようとしています。

このような「変化の時代」だからこそ、
“Engineering for the NEXT”「持続可能で安全・安心な社会のために、尖った技術と総合力で明日を拓く」というミッションのもと、
お客様に寄り添う姿勢で期待に応えて参ります。

当社は、国際社会の一員として、ESG(環境・社会・ガバナンス)を強く意識した事業運営を通じ、
国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて貢献し続けます。

次世代の主役はあなたです。
国内外に広がる幅広いフィールドで、ともに活躍してみませんか?
東電設計株式会社/Tokyo Electric Power Services Co.,Ltd
東京電力グループの一員として、火力・水力・原子力・再エネ分野を中心とした社会インフラにおいて、
土木・建築・電気・機械設備の計画、設計、解析、調査、研究、監理といった総合的なコンサルティングを行っています。

電力安定供給を支えるために、エンジニアリングサービスの実績から培ってきた高い技術力があります。
学んできた専門技術を当社の中でさらに向上させ、一緒に世の中に貢献しませんか?

世界は現在、カーボンニュートラル、AI技術の進化、DXといった変革の真っただ中にあります。
エネルギー分野では安定供給を維持しつつ、風力や太陽光をはじめとする再生可能エネルギーを増やす動きが加速し、
エネルギー源の多様化が急速に進んでいます。

さらに、地震や大雨による自然災害の激甚化、高度経済成長期に建設された社会インフラの老朽化など、
事業を取り巻く環境・構造が大きく変化しようとしています。

このような「変化の時代」だからこそ、
“Engineering for the NEXT”「持続可能で安全・安心な社会のために、尖った技術と総合力で明日を拓く」というミッションのもと、
お客様に寄り添う姿勢で期待に応えて参ります。

当社は、国際社会の一員として、ESG(環境・社会・ガバナンス)を強く意識した事業運営を通じ、
国連で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)の達成に向けて貢献し続けます。

次世代の主役はあなたです。
国内外に広がる幅広いフィールドで、ともに活躍してみませんか?

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

ダイバシティを推し進め、多様な専門、幅広い分野の技術者が集う会社です。
自分の活躍するフィールドでキャリアを積みあげられます!

教育制度・研修が充実

当社の成長、その歩みを支えたのは『技術』と『人』です。
"堅くない" 自由な雰囲気と環境で、成長支援と育成の仕組みを整備しています!

商品・サービスの知名度が高い

電力系エンジニアリング会社として、主に原子力関係設備の設計・評価・解析業務、システム開発、プラント運営支援などを手掛けています。
原子力発電所の再稼働等で、国内の電力各社からも支援を期待されています。

企業概要

設立
1960年12月
代表者
代表取締役社長 窪 泰浩
資本金
4,000万円
売上高
247億円(2024年度)
従業員数
943名(2025年7月1日現在)
うち、原子力本部:126名
本社所在地
〒135-0062
東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F
ミッション/ビジョン/バリュー
◆ミッション◆
『Engineering for the NEXT』
-持続可能で安全・安心な社会のために、尖った技術と総合力で明日を拓く-

◆ビジョン◆
お客さま視点のソリューションで信頼され選ばれ続けるプロ集団としてたゆまず進化する

◆バリュー◆
3つの価値観・行動原理を大切に、仕事を楽しみ、仕事を通じて成長していく
・安全/品質/コンプライアンス最優先
・自ら挑戦し、仕事はシンプルに
・敬意を持ち、対話を大切に
沿革
1960年 会社設立(東電建設設計事務所)
1961年 一級建築士事務所登録
1963年 初海外プロジェクト遂行
1966年 社名変更(東電設計株式会社)
1967年 測量業者登録
1978年 地質調査業者登録
1982年 建設コンサルタント登録
1987年 資本金増資
2010年 創立50周年
2013年 本社移転
主な国内受注実績(一部)
【原子力技術】
■原子力発電所の新規制基準対応設計業務(電力会社)
■原子力発電所プロセス計算機システム納入(電力会社)

【建築技術】
■原子力発電所・火力発電所・変電所・大規模特殊構造物の設計・解析・監理(電力会社)
■変電所更新に伴う機械設備
その他工事実施設計(自治体)

【土木技術】
■国家石油ガス備蓄基地岩盤貯槽の操業管理における健全性評価(独立行政法人)
■津波影響評価及び防護設備の設計検討(独立行政法人)
福利厚生
各種社会保険
財形貯蓄制度
退職年金制度
社長表彰制度
資格取得表彰金制度
育児・介護休職制度
在宅勤務制度
カフェテリア方式の福利厚生制度
※旅行・自己啓発・医療費・育児用品購入などから自由に選択して付与ポイント数まで利用できます。

住宅補助費制度
社内に診療施設・マッサージ室
各種スポーツ愛好会活動等 
※野球、サッカー、バスケ、テニス、ビーチボールバレー、囲碁将棋など
人材・育成
新入社員研修
※入社時導入研修3週間程度、配属後技術基礎研修

英語研修
※希望者を対象にしたビジネス英語研修

海外実務研修
※海外プロジェクトの現場を訪問して海外実務を経験

専門研修
※特定課題に関する調査・研究・講習会・セミナーへの参加、国内外の各種学会への参加と研究発表

留学研修
※国内外の大学・研究機関に留学し専門分野を研鑽

資格取得支援等
※資格取得アドバイザー制度
連絡先
東電設計株式会社
〒135-0062
東京都江東区東雲1-7-12 KDX豊洲グランスクエア9F

【東電設計をもっと知りたくなった方はぜひ一度ご覧ください!!】
 http://www.tepsco.co.jp/recruit/index.html

E-Mail: saiyou@tepsco.co.jp
ホームページ
http://www.tepsco.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)