大学1,2年生歓迎

岐阜県庁 UPDATE

業種
政府系団体
職種
一般事務・秘書・受付機械・電機・電子機器設計建築土木設計・測量・積算教師・保育士・講師・インストラクター薬剤師医療技師・看護師・栄養士
本社
岐阜県
最終更新日:2025/09/05(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
「岐阜県に貢献したい」「地元を守りたい」そんな方におすすめです。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

岐阜県の暮らしを支えています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 魅力あふれる「ふるさと岐阜県」づくりに、直接貢献しています。
  • 幅広い分野で、様々な業務に挑戦できます。
  • さまざまな人々との出会いがある仕事です。
岐阜県職員は、幅広い分野でさまざまな業務を行っています。例えば行政職では、「防災」「健康福祉」「地域振興」「生活相談」など、バラエティに富んだ業務を行っています。
さまざまな分野の業務を通じて、魅力あふれる「清流の国ぎふ」づくりに貢献できます。

岐阜県庁の仕事内容は、「岐阜県に関するすべて」です。人や企業、自然や文化・伝統など、岐阜県に関するあらゆる事柄に関わり、その魅力を発信したり問題を解決するために動いています。

また令和5年1月に開庁した新県庁舎は、通常の1.5倍の耐震性を備え、再生可能エネルギー、美濃和紙やタイル、ヒノキをはじめとする県産材・県産品などを活用した「岐阜の新たなランドマーク」です。
20階の展望フロアでは、岐阜の絶景を望めます。広々とした空間にはキッズスペースやソファなどの家具がおかれ、岐阜の豊かな自然を一望しながら身も心もリフレッシュするのにピッタリです。また、新庁舎の目の前に広がるのは「ぎふ結(ゆい)のもり」。敷地全体で岐阜県の自然を表しており、憩いの場として機能しています。

岐阜県職員は、幅広い分野でさまざまな業務を行っています。例えば行政職では、「防災」「健康福祉」「地域振興」「生活相談」など、バラエティに富んだ業務を行っています。
さまざまな分野の業務を通じて、魅力あふれる「清流の国ぎふ」づくりに貢献できます。

岐阜県庁の仕事内容は、「岐阜県に関するすべて」です。人や企業、自然や文化・伝統など、岐阜県に関するあらゆる事柄に関わり、その魅力を発信したり問題を解決するために動いています。

また令和5年1月に開庁した新県庁舎は、通常の1.5倍の耐震性を備え、再生可能エネルギー、美濃和紙やタイル、ヒノキをはじめとする県産材・県産品などを活用した「岐阜の新たなランドマーク」です。
20階の展望フロアでは、岐阜の絶景を望めます。広々とした空間にはキッズスペースやソファなどの家具がおかれ、岐阜の豊かな自然を一望しながら身も心もリフレッシュするのにピッタリです。また、新庁舎の目の前に広がるのは「ぎふ結(ゆい)のもり」。敷地全体で岐阜県の自然を表しており、憩いの場として機能しています。

入社後1年で活躍するために

新入社員研修

詳細は公式HPをご覧ください

企業概要

設立
1871年11月
資本金
公共機関のためなし
売上高
公共機関のためなし
従業員数
約5,000名(公安委員会・教員委員会を除く)
本庁所在地
岐阜県岐阜市薮田南2-1-1
事業内容
岐阜県職員は、幅広い分野でさまざまな業務を行っています。例えば行政職では、「防災」「健康福祉」「地域活性化」「産業・観光振興」など、バラエティに富んだ業務を行っています。
さまざまな分野の業務を通じて、魅力あふれる「清流の国ぎふ」づくりに貢献できます。
連絡先
岐阜県人事委員会事務局
職員課 任用係

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)