大学1,2年生歓迎

原子力人材育成・確保協議会 UPDATE

業種
電力・ガス・水道・エネルギー機械・プラントエンジニアリング専門・その他サービス
職種
基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス評価・検査、研究・開発、特許製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)施設・設備管理、警備、清掃系技能工(整備・製造・土木・電気・工事)運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系プログラマシステムコンサルタントシステムエンジニアシステム運用・保守
本社
茨城県
最終更新日:2025/08/29(金) 掲載終了日:2025/11/12(水)

プロフィール

【原子力の拠点】専門性が活かせる、やりがいある仕事に出会える
当協議会は、産学官が連携し、次代を担う人材の確保と育成に取り組んでいます
高い技術や独自の製品・サービスで活躍する会員企業をぜひ知ってください

■株式会社アセンド
「原子力を支えて50年、確かな技術を提供します。」
茨城・福島・青森の主要な原子力機関を下支えする企業
放射性物質分析をはじめ、放射線管理、施設の運転保守等の技術で貢献しています。

■東興機械工業株式会社
「技術力で未来を拓く サポート集団」
原子力関連施設を中心とした産業施設において、機械設備の保守点検業務を担う企業
産業インフラを支える“縁の下の力持ち”として、確かな技術力で信頼を築いています。

■株式会社NAT
「先端科学技術を支援する専門技術者集団」
先端科学研究施設での運転保守・研究支援を行う企業
加速器、核融合、レーザー、放射光の分野において力を発揮しています。

インターンシップや企業説明会などの詳細については、各企業の担当者までお気軽にお問い合わせください。
当協議会は、産学官が連携し、次代を担う人材の確保と育成に取り組んでいます
高い技術や独自の製品・サービスで活躍する会員企業をぜひ知ってください

■株式会社アセンド
「原子力を支えて50年、確かな技術を提供します。」
茨城・福島・青森の主要な原子力機関を下支えする企業
放射性物質分析をはじめ、放射線管理、施設の運転保守等の技術で貢献しています。

■東興機械工業株式会社
「技術力で未来を拓く サポート集団」
原子力関連施設を中心とした産業施設において、機械設備の保守点検業務を担う企業
産業インフラを支える“縁の下の力持ち”として、確かな技術力で信頼を築いています。

■株式会社NAT
「先端科学技術を支援する専門技術者集団」
先端科学研究施設での運転保守・研究支援を行う企業
加速器、核融合、レーザー、放射光の分野において力を発揮しています。

インターンシップや企業説明会などの詳細については、各企業の担当者までお気軽にお問い合わせください。

企業概要

設立
原子力人材育成・確保協議会設立:2016年2月22日

■株式会社アセンド
1972年3月16日

■東興機械工業株式会社
1969年3月

■株式会社NAT
1989年10月11日
代表者
■株式会社アセンド
代表取締役社長 小野恵司

■東興機械工業株式会社
代表取締役 相澤 祐一

■株式会社NAT
代表取締役社長 関 周行
資本金
■株式会社アセンド
4,000万円

■東興機械工業株式会社
8,000万円

■株式会社NAT
5,000万円(授権資本1億円)
本社所在地
■株式会社アセンド
〒319-1112
茨城県那珂郡東海村村松3115-6

■東興機械工業株式会社
〒319-1112
茨城県那珂郡東海村村松263-6

■株式会社NAT
〒312-0005
茨城県ひたちなか市新光町38番地
ひたちなかテクノセンター内B302
連絡先
原子力人材育成・確保協議会 事務局 

〒319-1118
茨城県那珂郡東海村舟石川駅東三丁目1番1号
東海村産業・情報プラザ内
TEL:029-352-2256
MAIL:info@genshiryoku-jinzai.org

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)