正社員

株式会社原子力エンジニアリング NEW!!

業種
電力・ガス・水道・エネルギー機械・プラントエンジニアリングソフトウェア・情報処理
職種
応用研究・技術開発機械・電機・電子機器設計評価・検査、研究・開発、特許技能工(整備・製造・土木・電気・工事)システムエンジニア
本社
大阪府
働き方の特徴
年間休日120日以上裁量権が大きいリモートワーク・在宅勤務可
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり 奨学金返済制度あり
最終更新日:2025/05/07(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

関西電力グループ 原子力発電を支える少数精鋭のエンジニア集団 NEL(ネル) 大阪本社
人事担当が語る「ココに注目!」
  • インターンシップは長期(給与あり)と1dayの2種類
  • 原子力発電に関する約20種類のテーマから興味のあるものを選択
  • 時期や期間は個別に調整可能
■私たち【原子力エンジニアリング】について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は原子力発電所の総合エンジニアリング会社です。

関西電力のグループ会社でありながら、関電のみならず全国の電力会社等にサービスを展開しています。
プラントの安全運転を支える炉心設計や各種解析、発電所のリスクを定量評価し適切な管理へと導くPRA、訓練用シミュレータを用いた運転員訓練支援、プラント保全技術の高度化、高度な非破壊検査技術による重要設備の健全性評価及び発電所の建設から廃止までの一貫した支援等、幅広い分野で原子力発電を支えています。


■テーマ別インターンシップで自分の興味を深堀!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大企業にはない、学生一人一人の要望を考慮したオリジナルテーマを多数ご用意しています。
「自分は原子力の専攻じゃないから…」と思われている方も、一度ご興味のありそうな研究テーマを探してみてください!
専門知識が無くても、面倒見のいい先輩社員がしっかりサポートしますので、ご安心ください。
大阪のビジネス街、肥後橋駅から徒歩5分圏内にあるオフィスビルに本社を構えています。
■私たち【原子力エンジニアリング】について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当社は原子力発電所の総合エンジニアリング会社です。

関西電力のグループ会社でありながら、関電のみならず全国の電力会社等にサービスを展開しています。
プラントの安全運転を支える炉心設計や各種解析、発電所のリスクを定量評価し適切な管理へと導くPRA、訓練用シミュレータを用いた運転員訓練支援、プラント保全技術の高度化、高度な非破壊検査技術による重要設備の健全性評価及び発電所の建設から廃止までの一貫した支援等、幅広い分野で原子力発電を支えています。


■テーマ別インターンシップで自分の興味を深堀!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大企業にはない、学生一人一人の要望を考慮したオリジナルテーマを多数ご用意しています。
「自分は原子力の専攻じゃないから…」と思われている方も、一度ご興味のありそうな研究テーマを探してみてください!
専門知識が無くても、面倒見のいい先輩社員がしっかりサポートしますので、ご安心ください。

当社の事業・魅力!

幅広い仕事に携われる

原子力発電所の川上から川下まで、ハードからソフトまでとあらゆる場面で、確かな技術をもって原子力発電所の安全な運転を根底から支えています。

専門性・スキルが身につく

実務を通じて高度な技術力と知識を身に着け、その道のスペシャリストとして活躍することができます!

福利厚生が自慢

年次有給休暇とは別に5日連続のフレッシュアップ休暇を取得することができます。(土日と合わせると9連休!)
住居はお好きな物件を会社が借り上げ、手厚く補助します!

企業概要

設立
1985年8月26日
代表者
代表取締役社長 大濱 稔浩
資本金
1億円
売上高
63.7億円(2024年度実績)
従業員数
247名(2025年3月末現在)
本社所在地
大阪府大阪市西区土佐堀1-3-7(肥後橋シミズビル)
事業内容
原子力発電所機器の非破壊検査
炉心・安全関連解析業務等の高度なエンジニアリング技術の提供
発電所の運営を直接支援する保全関連エンジニアリングサービス業務
事業所
若狭事務所
福井県三方郡美浜町郷市13-2-1(白菊ビル2F)

若狭事務所 本郷分室
福井県大飯郡おおい町本郷119

美浜事務所
福井県三方郡美浜町丹生66-5(関西電力美浜発電所内) 協力会社事務所A棟3F

高浜事務所
福井県大飯郡高浜町田ノ浦1(関西電力高浜発電所内)協力会社事務所C棟3F

大飯事務所
福井県大飯郡おおい町大島1字吉見1-1(関西電力大飯発電所内)協力会社事務所E棟1F

開発センター
大阪府大阪市浪速区幸町3-9-6
平均年齢
43歳
沿革
1985年 原子力燃料工業株式会社と株式会社日本情報サービス(現株式会社日本総合研究所)により設立
1989年 関西電力株式会社資本参加
1991年 蒸気発生器伝熱管検査用デジタルECT技術の発電技検認証取得
1993年 取替炉心設計一元管理業務開始
1994年 蒸気発生器伝熱管検査開始
1997年 燃料・内挿物検査開始、運転状態管理システム納入
1998年 Westinghouse社と技術協力協定を締結
2000年 廃棄物管理システム納入、定期安全レビュー(PSR)報告書の確率論的安全評価実施、高経年プラントの技術評価開始
2001年 特定建設業許可取得(機械器具設置工事)
2002年 ISO9001認証取得、タフ・ジョイント樹脂保修工法の発電技検認証取得
2003年 蒸気発生器伝熱管検査用Xプローブの発電技検認証取得
沿革2
2004年 原子炉容器上蓋管台母材部の非破壊検査技術の発電技検認証取得、原子炉容器上蓋管台検査実施
2005年 原子炉容器供用期間中検査開始、出資会社が関西電力株式会社、原子燃料工業株式会社の二社に
2006年 フルスコープシミュレーター納入
2008年 一般建設業・許可取得(管工事、電気通信工事)
2009年 開発センター開設
2010年 電気事業法に基づく溶接事業者検査受託開始、スペインTecnatom社と技術協力協定を締結
2012年 発電所再稼動に向けた電力支援(新規制基準対応エンジニアリング)、国内外大学向け教育用原子炉シミュレータ納入
2016年 IAEA教育用原子炉シミュレータに採用
連絡先
大阪府大阪市土佐堀1-3-7 肥後橋シミズビル12階
株式会社原子力エンジニアリング  採用担当:総務部 野坂、林
TEL:06-6446-1141
mail:nel_saiyo@neltd.co.jp

ホームページ
https://www.neltd.co.jp/

ギャラリー

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)