最終更新日:2025/08/20(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
学部学科不問のエンジニア職です。充実した研修制度で個々に適した教育をしています。やりがいもあり、土日休み等福利厚生も充実しており非常に良い職場環境です。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

夢を描き、夢をカタチに。明るい未来を自分たちの手でつくり出していく。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 充実した研修で設計者としての技術を習得!
  • 「やりたい」が叶う!設計・開発の仕事に100%携われる!
  • 年間休日121日&フレックスタイム制/ワークライフバランス◎
いつの日か、自社ブランドのクルマをつくりたい――。

ドリームスデザインは、そんなエンジニアたちの壮大な夢をかかげ、設立したエンジニアリング・サービス・プロバイダーです。
当社が掲げるエンジニアリング・サービス・プロバイダーとは、お客様に設計・開発サービスを提供するだけでなく、関係会社と協力し、
素材~設計~生産までの各フェーズを付加価値として提供する事で、新たな価値を創出し、お客様の笑顔につなげていきたいと考えています。


実績として、2016年には超小型電気自動車「rimOnO(リモノ)」の設計およびPrototype製作にメイン開発パートナーとして参画。2019年には、次世代型コンセプトカー「hour’s Pod(アワーズポッド)」の開発・設計~製造を支援。そして、2024年にはタイのトヨタ系企業が企画・開発したコンセプトカー「TOYOTA Hyper-F CONCEPT」の外装パーツの開発・設計~製造を支援。このコンセプトカーは「タイ25時間耐久レース」でペースカーとして走行し、モータースポーツの走破性能や空力性能を踏まえたスタイリングデザインに世界中から熱い視線が注がれました。

なお、最近は国内だけでなく海外の仕事も増えており、ペースカーの開発には若手社員も参加。また、素材の選定・開発、試作品製作など、任される開発フェーズの領域とともに活躍のフィールドも広がっています。あらゆる開発フェーズを手掛けることで、“自社ブランドのクルマをつくる”という、壮大な夢も現実的な目標へと変わりつつあります。
3ヶ月間の研修は基礎から丁寧に、配属後のOJTは経験豊富な現役のエンジニアが担当し指導します。
いつの日か、自社ブランドのクルマをつくりたい――。

ドリームスデザインは、そんなエンジニアたちの壮大な夢をかかげ、設立したエンジニアリング・サービス・プロバイダーです。
当社が掲げるエンジニアリング・サービス・プロバイダーとは、お客様に設計・開発サービスを提供するだけでなく、関係会社と協力し、
素材~設計~生産までの各フェーズを付加価値として提供する事で、新たな価値を創出し、お客様の笑顔につなげていきたいと考えています。


実績として、2016年には超小型電気自動車「rimOnO(リモノ)」の設計およびPrototype製作にメイン開発パートナーとして参画。2019年には、次世代型コンセプトカー「hour’s Pod(アワーズポッド)」の開発・設計~製造を支援。そして、2024年にはタイのトヨタ系企業が企画・開発したコンセプトカー「TOYOTA Hyper-F CONCEPT」の外装パーツの開発・設計~製造を支援。このコンセプトカーは「タイ25時間耐久レース」でペースカーとして走行し、モータースポーツの走破性能や空力性能を踏まえたスタイリングデザインに世界中から熱い視線が注がれました。

なお、最近は国内だけでなく海外の仕事も増えており、ペースカーの開発には若手社員も参加。また、素材の選定・開発、試作品製作など、任される開発フェーズの領域とともに活躍のフィールドも広がっています。あらゆる開発フェーズを手掛けることで、“自社ブランドのクルマをつくる”という、壮大な夢も現実的な目標へと変わりつつあります。

当社の事業・魅力!

ワークライフバランスを重視

本社は働くと暮らすを融合した「ライフスタイルオフィス」、フレックスタイムも導入。
社員の生活や仕事を充実させる「ワーク・ライフ・インテグレーション」の確立を目指しています。

教育制度・研修が充実

入社後は専任の講師がついて、3ヶ月間の研修(OFF-JT)を行います。研修カリキュラムは毎年ブラッシュアップしており、有志メンバーで取り組む教材作成プロジェクトには半数以上の社員が参加しています。

風通しのいい関係

より働きやすい職場環境を実現するために「心理的安全MTG」を実施しており、そこで出た意見も通りやすく、自分の考えや気持ちを安心して発言できる、心理的安全性の高い職場を目指しています。

企業概要

設立
2012年(平成24年)7月24日
代表者
代表取締役 奥村 康之
資本金
2,990万円(資本準備金を含む)
売上高
7億2,000万円(2024年6月実績)
従業員数
76人(2025年7月現在)
本社所在地
ドリームスデザイン株式会社(本社)
名古屋市西区則武新町3丁目1番17号 
BIZrium名古屋 4F

※名古屋駅もしくは亀島駅から徒歩10分
事業内容
自動車関連、工業製品等における設計・開発事業

【主要取引先】
トヨタ紡織株式会社、プラマック株式会社、林テレンプ株式会社、株式会社東海特装車、豊和化成株式会社、株式会社内田洋行、プールス株式会社、株式会社ビー・クラフト、有限会社ブレイン・ストーミング (順不同・敬称略)
関係会社
株式会社 シイエム・シイ、三井化学株式会社
沿革
2012年07月 資本金 5,000,000円にてドリームスデザイン株式会社を設立
       本社事務所開設(愛知県名古屋市中区錦 2-16-1)
2013年09月 資本金を10,000,000円に増資
2014年07月 本社移転(愛知県名古屋市昭和区福江二丁目9番33号)
2018年03月 株式会社 シイエム・シイと資本業務提携契約を締結
2018年04月 資本金を29,900,000円 (資本準備金を含む) に増資
2020年10月 三井化学株式会社と資本業務提携契約を締結
2022年03月 現住所に本社移転(愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番17号)
連絡先
ドリームスデザイン株式会社
採用担当:岩城(いわき)・白土(しらと)
TEL:052-693-8413 FAX:052-693-8423
企業SNS
企業SNSアイコン

ギャラリー

セミナー・説明会情報

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)