最終更新日:2025/09/25(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

プロフィール

「誰か」を限定せずに、あらゆる人と人がつながるコミュニティを創り、まちに【笑顔を、仕掛ける】法人です
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 福祉を超えて、地域に笑顔のある未来を目指します!
  • 一人ひとりを尊重し、笑顔の輪を拡げていきます!
  • 現場の声で創り、成長できる職場があります!
豊中福祉会が掲げるミッションは
人々の「笑顔を、仕掛ける」こと。

この世に無数に存在する“つながり”の中でも、
人々が心の底から笑顔になれるような関係性を築く。

この“つながり”は
介護などの支援を必要としている方同士の
“つながり”だけではない。

まちに暮らすあらゆる人と人との“つながり”を創り出し
笑顔の輪が地域全体に広がっていく。

豊中福祉会は
そんな未来を創ることに本気で挑戦する。

これまで、既存の福祉事業を基軸に、利用者の方に届けられることを増やし続けてきた。
保育、介護、就労支援、フィットネス…。

あらゆる事業を通して、人々の「笑顔を仕掛ける」
唯一無二の価値で地域からの信頼を得ている。

これから目指すのは、
さらに1歩上のステージ。

これまでの福祉事業に捉われず、
地域全体を豊かにする。

ちょっと想像してみてほしい。
年齢や性別、立場、バックグラウンド
持っているものすべてが違う人々が笑顔で関わり合う
そんな瞬間を。

豊中福祉会は、
それぞれの個性が輝く地域を創りだすために
ワクワクすることに挑戦する。

あなたが
未来を動かす「幸せコーディネーター」となり
このまちに笑顔を仕掛けよう!
豊中福祉会が掲げるミッションは
人々の「笑顔を、仕掛ける」こと。

この世に無数に存在する“つながり”の中でも、
人々が心の底から笑顔になれるような関係性を築く。

この“つながり”は
介護などの支援を必要としている方同士の
“つながり”だけではない。

まちに暮らすあらゆる人と人との“つながり”を創り出し
笑顔の輪が地域全体に広がっていく。

豊中福祉会は
そんな未来を創ることに本気で挑戦する。

これまで、既存の福祉事業を基軸に、利用者の方に届けられることを増やし続けてきた。
保育、介護、就労支援、フィットネス…。

あらゆる事業を通して、人々の「笑顔を仕掛ける」
唯一無二の価値で地域からの信頼を得ている。

これから目指すのは、
さらに1歩上のステージ。

これまでの福祉事業に捉われず、
地域全体を豊かにする。

ちょっと想像してみてほしい。
年齢や性別、立場、バックグラウンド
持っているものすべてが違う人々が笑顔で関わり合う
そんな瞬間を。

豊中福祉会は、
それぞれの個性が輝く地域を創りだすために
ワクワクすることに挑戦する。

あなたが
未来を動かす「幸せコーディネーター」となり
このまちに笑顔を仕掛けよう!

入社後1年で活躍するために

幅広い仕事に携われる!

介護のお仕事だけでなく、地域貢献、まちづくりなど様々な分野に携わることができます!

当社の事業・魅力!

専門性・スキルが身につく

人が生きてきた道のりはそれぞれ違う。だからこそ、常識や互いの違いにとらわれる必要はありません。豊中福祉会は、それぞれの個性を活かし、人々に笑顔を仕掛けていきます。

幅広い仕事に携われる

豊中福祉会が行うのは、まちの人々の「幸せ」のために人々がつながる場を創り出すこと。【幸せコーディネーター】として、“まちづくり”の構想に本気で臨んでいきます。

風通しのいい関係

先輩・上司との距離が近く、意見や相談がしやすい職場。安心して挑戦し、成長できる環境があります。

企業概要

設立
昭和56年(1981年)3月
代表者
理事長 八木 秀富
資本金
社会福祉法人のため計上なし
売上高
15.7億円
従業員数
350名
本社所在地
〒595-0021
大阪府泉大津市東豊中町2-4-26
事業内容
「福祉」と聞いて、何を思い浮かべますか?
介護や障がい支援…そんなイメージがあるかもしれません。

でも、私たち豊中福祉会が目指すのは、それだけじゃないんです。

子どもも大人も、お年寄りも、誰もがつながり合い、笑顔でいられる毎日。

保育と介護の垣根を越えた交流や、地域にひらかれた新しい拠点づくり。

一人ひとりの幸せが、まち全体の笑顔につながっていくように。

そんな福祉を、私たちは本気で考えています。
事業所
■ローズガーデン条南苑
特別養護老人ホーム(入所・短期)、ヘルパーステーション、ケアプランセンター
大阪府泉大津市東豊中町2-4-26

デイサービスセンター
大阪府泉大津市東豊中町2-3-24

■ローズガーデン甲子園
特別養護老人ホーム(入所・短期)、ケアハウス、デイサービスセンター、ヘルパーステーション、ケアプランセンター
兵庫県西宮市甲子園九番町10-50

■ローズテラス
デイサービスセンター、ファンクショナルジム
大阪府泉大津市東豊中町2-6-37

■ローズ若宮の杜
デイサービスセンター
大阪府泉大津市東豊中町2-6-37

■みらいずこども園
大阪府泉大津市北豊中町1-2-15

■ほいくRoom ベビーローズ 泉大津
大阪府泉大津市東豊中町2-6-37

■ほいくRoom ベビーローズ 甲子園
兵庫県西宮市甲子園九番町10-50
平均年齢
35歳
沿革
1981年3月
社会福祉法人豊中福祉会 設立
1981年4月
条南保育所 開設
2002年年4月
ポレじょうなん(条南保育所分園) 運営開始
2005年4月
ローズガーデン条南苑 開設
特別養護老人ホーム(入所・短期)運営開始
ケアプランセンター  運営開始
デイサービスセンター 運営開始
2012年4月
ローズガーデン条南苑 ヘルパーステーション 運営開始
2012年11月
ローズテラス 開設
デイサービスセンター 運営開始
沿革
2013年4月
ローズガーデン条南苑 配食サービス 運用開始
2015年4月
条南保育所、認定こども園への移行
名称を「みらいずこども園」に変更
2016年4月
ローズガーデン甲子園 新規開設
特別養護老人ホーム(入所・短期)運営開始
ケアハウス 運営開始
ケアプランセンター  運営開始
デイサービスセンター 運営開始
ヘルパーステーション 運営開始
2017年4月
ほいくRoomベビーローズ泉大津 運営開始
2018年6月
ほいくRoomベビーローズ甲子園 運営開始
2019年2月
ローズ若宮の杜 開設
デイサービスセンター 運営開始
2020年11月
放課後等デイサービス みらいずジュニア 運営開始
2021年6月
フィットネスデイ 花bu-ke 運営開始
2023年4月
泉大津市立児童発達支援センター にじっこ 運営開始
法人の取り組み
●年間休日141日で自分らしい働き方を支援する環境。
●自己啓発支援制度で学びたいスキルを法人が徹底的にサポート。
●プロフェッショナル制度でスキルレベルに応じた手当の支給。
●「ほいくROOMベビーローズ」で、スタッフのお子さんをお預かりする取り組み。

人の生き方、価値観が多様化している中、
本当に重要となってくることは、
その人に合った、その人らしい生き方をサポートすること。

職員1人ひとりの声を拾い上げ
すべての職員が「しあわせ」に働ける組織を、
全員で創り上げる豊中福祉会。

これからも、利用者の方々、職員、地域の方
1人ひとりに合わせた「笑顔を、仕掛ける」挑戦を続ける!
企業SNS
企業SNSアイコン

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)