鉄道事業・観光事業を通じて社会に貢献しています。

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
AIやITなど、先端技術を活用し、業務の効率化を図っています
-
2021年健康経営優良法人(ホワイト500)に認定されました
-
理想のライフプランを実現できる充実した福利厚生があります
当社の創業は1910年。
大阪~奈良間に電気鉄道を敷設するため、奈良軌道を設立したことに始まります。
営業距離は501.1km、駅数は全286駅、
1日あたりの輸送人員は約116万人にのぼり、私鉄最大級のスケールを誇ります。
近鉄の路線は近畿・東海の主要都市や奈良、伊勢志摩など日本有数の観光地を結んでいます。
多くのお客様の通勤、通学を支えていることはもちろん、観光の手段となっているのが特徴。
利便性やサービス向上の追求に終わりはありません。
阪神電気鉄道との相互直通運転を開始し、2019年で10周年を迎えました。
また、観光特急「しまかぜ」や「青の交響曲(シンフォニー)」は鉄道の旅の新たな形を提供し、ご好評をいただいております。
2020年3月には新型名阪特急「ひのとり」がデビューし、
くつろぎのアップグレードを提供いたします。