近畿日本鉄道株式会社

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫専門・その他サービス
職種
応用研究・技術開発生産・製造技術開発機械・電機・電子機器設計生産管理・品質管理・メンテナンス建築土木設計・測量・積算運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系その他企画・商品開発経営企画
本社
大阪府
最終更新日:2025/04/30(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)
理系の方で、特に土木・建築・機械・電気・情報系の知識を活かしたい方にオススメです。 様々な分野から鉄道に関わる仕事ができます。
Re就活キャンパス
取材担当者

プロフィール

鉄道事業・観光事業を通じて社会に貢献しています。
人事担当が語る「ココに注目!」
  • AIやITなど、先端技術を活用し、業務の効率化を図っています
  • 2021年健康経営優良法人(ホワイト500)に認定されました
  • 理想のライフプランを実現できる充実した福利厚生があります
当社の創業は1910年。
大阪~奈良間に電気鉄道を敷設するため、奈良軌道を設立したことに始まります。

営業距離は501.1km、駅数は全286駅、
1日あたりの輸送人員は約116万人にのぼり、私鉄最大級のスケールを誇ります。
近鉄の路線は近畿・東海の主要都市や奈良、伊勢志摩など日本有数の観光地を結んでいます。
多くのお客様の通勤、通学を支えていることはもちろん、観光の手段となっているのが特徴。
利便性やサービス向上の追求に終わりはありません。
阪神電気鉄道との相互直通運転を開始し、2019年で10周年を迎えました。

また、観光特急「しまかぜ」や「青の交響曲(シンフォニー)」は鉄道の旅の新たな形を提供し、ご好評をいただいております。

2020年3月には新型名阪特急「ひのとり」がデビューし、
くつろぎのアップグレードを提供いたします。
当社の創業は1910年。
大阪~奈良間に電気鉄道を敷設するため、奈良軌道を設立したことに始まります。

営業距離は501.1km、駅数は全286駅、
1日あたりの輸送人員は約116万人にのぼり、私鉄最大級のスケールを誇ります。
近鉄の路線は近畿・東海の主要都市や奈良、伊勢志摩など日本有数の観光地を結んでいます。
多くのお客様の通勤、通学を支えていることはもちろん、観光の手段となっているのが特徴。
利便性やサービス向上の追求に終わりはありません。
阪神電気鉄道との相互直通運転を開始し、2019年で10周年を迎えました。

また、観光特急「しまかぜ」や「青の交響曲(シンフォニー)」は鉄道の旅の新たな形を提供し、ご好評をいただいております。

2020年3月には新型名阪特急「ひのとり」がデビューし、
くつろぎのアップグレードを提供いたします。

企業概要

設立
2014年4月30日(創業1910年9月)
代表者
代表取締役社長 原 恭 (はら やすし)
資本金
1億円(2021年3月)
売上高
1,111憶9600万円(2022年3月)
従業員数
6,773名(2022年3月末現在)
本社所在地
大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1-55
事業内容
1.鉄道および軌道の経営
2.観光娯楽施設の経営
事業所
本社
〒543-8585 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1番55号

大阪統括部
〒543-8585 大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目1番55号

名古屋統括部
〒510-0074 三重県四日市市鵜の森1丁目16番11号
平均年齢
44.4歳(2020年度)
平均勤続勤務年数
23.6年(2020年度)
平均有給休暇取得日数
17.7日(2020年度)
連絡先
近畿日本鉄道株式会社
人材開発部 
TEL:06-6775-3608
ホームページ
http://www.kintetsu.co.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)