洋食器製造の技術を核に事業を展開し、社会に貢献し続ける「総合セラミックスメーカー」

人事担当が語る
「ココに注目!」
-
ノリタケ≠食器、実はBtoB事業が売上の90%越えの会社
-
活躍のフィールドは様々 ジョブローテーション制度あり
-
充実の福利厚生(遠方の方は独身寮・家賃補助制度あり)
ノリタケは1904年に洋食器の製造を開始して以来、セラミックスに関連する技術を核として、自動車・鉄鋼などの基幹産業から、電子部品や装置に至るまで、幅広い分野に事業を展開してきました。
その歴史の根底には、事業を通じて社会に貢献することを志した創立の精神と、ものづくりにかける情熱がありました。
これらはノリタケのDNAとして今日まで脈々と受け継がれています。
そして現在は、培ってきた歴史を武器に、今後も社会に貢献し続ける企業であるべく、
成長領域と捉える 「環境・エレクトロニクスウェルビーイング」この3分野に向けたアプローチをおしすすめています。
これからもノリタケDNAを受け継ぎ、たゆみない挑戦を続けていきます。
ノリタケの挑戦心に共感していただける方、エントリーをお待ちしております!