株式会社赤福 NEW!!

業種
食品
職種
営業販売・接客店長・店舗運営一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計法務・審査・特許システムエンジニア経営企画宣伝・広報ライター・記者・デザイナー
本社
三重県
最終更新日:2025/04/30(水) 掲載終了日:2025/07/22(火)

プロフィール

《創業300年以上の老舗企業》あなたの笑顔で赤福ファンを増やしてください!
人事担当が語る「ココに注目!」
  • 創業300年以上。伊勢の活性化に力を注いでいます
  • 主力商品の「赤福餅」をこれからも守り続けていきます
  • 伝統を守りつつ洋菓子を手掛けるなど、チャレンジを続けています
お伊勢参りのお客様をもてなし続け300年。
株式会社赤福は1707年に創業し300年以上、伊勢の地で商いを続けてきました。
赤福といえば「赤福餅」というイメージが強いかもしれませんが、最近では五十鈴茶屋ブランドを立ち上げ和菓子以外でも洋菓子など伝統を守りつつ新たなチャレンジを続けています。
あなたの笑顔で赤福ファンを増やしてください!
お伊勢参りのお客様をもてなし続け300年。
株式会社赤福は1707年に創業し300年以上、伊勢の地で商いを続けてきました。
赤福といえば「赤福餅」というイメージが強いかもしれませんが、最近では五十鈴茶屋ブランドを立ち上げ和菓子以外でも洋菓子など伝統を守りつつ新たなチャレンジを続けています。

当社の事業・魅力!

教育制度・研修が充実

年間を通して色々な研修がありますが、「楽しながら」をテーマに研修を実施致します。
リゾートホテルでの研修など、安心して楽しみながら学ぶ環境を整えています!!

商品・サービスの知名度が高い

赤福餅で300年以上商いをしてきており、唯一無二の商品となります。
近年では海外のお客さまにもご賞味いただけるようになり、より赤福ブランドの魅力を広げています!

幅広い仕事に携われる

まずが基本的な事を学ぶために現場で基礎知識を身につけて頂きますが、
その後、自分のやりたいことが明確に決まっていればどんどんチャレンジして頂きます!

企業概要

設立
1954年(創業:1707年)
代表者
濵田 朋恵(代表取締役社長)
資本金
7,700万円
従業員数
565名(2024年7月現在)
本店所在地
三重県伊勢市宇治中之切町26
事業内容
菓子の製造・販売、店舗の企画・運営
事業所
■本社・本社工場
〒516-0021
三重県伊勢市朝熊町2015番地
TEL 0596-22-2154(代)

■明野工場
〒519-0501
三重県伊勢市小俣町明野576番地16
TEL 0596-65-6920

■伊勢営業所
〒516-0021
三重県伊勢市朝熊町2015番地
TEL 0596-23-1234

■名古屋営業所
〒454-0907
愛知県名古屋市中川区柳田町1丁目46番地
TEL 052-363-7733

■大阪営業所
〒532-0001
大阪府大阪市淀川区十八条2丁目18番82号
TEL 06-4807-7007
平均年齢
38.9歳
沿革
1707(宝永 4)年 創業
1877(明治10)年 現在の本店を建築
1911(明治44)年 昭憲皇太后様よりご用命を賜る
1954(昭和29)年 株式会社赤福設立
1961(昭和36)年 赤福氷発売
1964(昭和39)年 名古屋・大阪に直営店を開店
1978(昭和53)年 朔日餅発売
1993(平成 5)年 おかげ横丁を建設
2011(平成23)年 ISO22000認証取得
関連会社
株式会社 伊勢福 <「おかげ横丁」企画運営>
株式会社 濱田カンパニー <菓子箱の製造・販売>
株式会社 濱田総業 <商標管理、不動産管理>
有限会社 もめんや藍 <松阪木綿で作られた小物類の販売>
伊勢ガードシステム有限会社 <警備保障業務>
連絡先
株式会社赤福  採用担当
0596-22-2154
ホームページ
https://www.akafuku.co.jp

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)