- 給与
-
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、その他
●総合職
大学卒・大学院卒 月給335,500円
短大卒・専門卒 月給320,500円
※その他の既卒者は最終学歴に準ずる
※指定の4年生専門学校を修了見込み、もしくは修了した高度専門士の称号を持つ方は、大学卒と同等といたします。
※前払い退職金(一律 月額22,000円支給/確定拠出年金の選択も可能)
※時間外勤務手当:都度払い(1分単位にて支給)
※深夜勤務手当(22時~翌6時まで)…都度払い
◆年収例
店舗運営責任者(課長・33歳) 7,661,100円…月給506,500円+各種手当
エリア統括責任者(次長・38歳) 9,308,000円…月給621,500円+各種手当
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、その他
●エリア限定職
大学卒・大学院卒 月給300,500円
短大卒・専門卒 月給285,500円
※その他の既卒者は最終学歴に準ずる
※指定の4年生専門学校を修了見込み、もしくは修了した高度専門士の称号を持つ方は、大学卒と同等といたします。
※前払い退職金(一律 月額22,000円支給/確定拠出年金の選択も可能)
※時間外勤務手当:都度払い(1分単位にて支給)
※深夜勤務手当(22時~翌6時まで)…都度払い
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
◆昇給
年1回(4月) ※2023年度実績
◆賞与
年2回(6月・12月) ※2023年度実績
- 試用期間
-
試用期間無し
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
~屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)~
◆屋内原則禁煙
当社では、喫煙ブース以外、全フロア禁煙で運営を行っています。
また、アルバイトスタッフを含めた未成年の従業員は、喫煙ブース清掃も禁止しており、清掃は20歳を超える成人の従業員のみとしております。
当社は、遊びとスポーツを提供している会社であるからこそ、従業員の皆様に「健康」へご留意いただいており、現在、社内の非喫煙者割合は「9割以上」となっております。
- 諸手当
-
・前払い退職金(一律 月額22,000円支給/確定拠出年金の選択も可能)
・時間外勤務手当:都度払い(1分単位にて支給)
・深夜勤務手当(22:00~翌6:00まで):都度払い
・繁忙期手当(指定の期間での労働に対して支給)
・休日出勤手当(公休日出勤が起こった場合に支給)
・保育補助手当(出生から小学校入学まで)
- 休日休暇
-
【休日】
完全週休2日制
【休暇】
・リフレッシュ休暇(年2回:連続5日以上の休暇)
・年次有給休暇(初年度10日、入社半年後に付与)
・慶弔休暇
・特別休暇
・ラウンドワンオリジナル産前産後休暇(産前7カ月前から希望により取得可能)
・結婚休暇
・子の看護休暇
・転勤休暇
・その他(育児休業等)
- 社会保険
-
【保険】
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
- 各種制度
-
【制度・手当】
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:福利厚生倶楽部会員証支給、e-learning利用、施設利用優遇制度、社宅制度、資格取得支援制度、各種社会保険完備、家庭常備薬の斡旋、インフルエンザ予防接種補助金、婦人科検診、大腸内視鏡検査、大腸CT検査補助金制度、前払い退職金制度(確定拠出年金を選択も可)、職場積み立てNISA、定年再雇用制度、資格取得支援制度、管理者フレックス勤務制度(※管理職者に限る)
出産・育児に関する支援制度:産前休暇・育児休業制度(最大2年取得可能)、希望勤務シフト・保育補助手当制度、ジョブリターン制度、育児短時間勤務制度・育児フレックス勤務制度(小学2年生まで)、育休復帰前の在宅準備支援制度、、育児レスキュー制度
- 選考方法
-
Re就活キャンパスよりエントリー
▼
会社説明会 兼 一次選考 (適性試験※選考希望者のみ)
▼
二次選考 (オンライングループ面接/アンケート回答)
▼
三次選考 (人事責任者面接/小論文)
▼
最終選考 (役員面接)
▼
内々定
※適性試験・・・職業適性の見極めの為、診断テストにご回答いただきます。
※人事部責任者面接までの服装は、【クール(ウォーム)ビズ・私服】で構いません。
※小論文については三次選考前のご提出となります。
※最終選考の服装は、【スーツ】にてご参加いただきますようお願いいたします。
※既卒者は3年以内であれば応募可