総合職は、営業(ODS)をはじめ、システム設計を担当する技術部門や受注処理をメインに行うIDS、バックオフィスを主たる業務とするスタッフ部門など、キャリアを歩んでいく中ですべての職種に就く可能性があります。希望や適性に応じて一人ひとり異なる経験を積むため、このキャリアイメージは、あくまで参考程度に捉えていただけますと幸いです。
《入社1年目》
入社1年間は、OJTを通して、営業事務業務と流通業務の2つの職種を約半年ずつ経験いただきます。商品がどうやって入ってきて、どのような流れでお客様に届くのか、流通業務を通して学びます。
↓
《入社1年目》
営業事務業務では、受注登録の方法や、お客様との電話応対の仕方等を学びます。基礎が身に付いた状態で、2年目以降お客様対応が出来るのは安心ですよね!
↓
《入社2年目》
入社2年目は、本配属で様々な部署に配属が決まります。
例えば営業であれば、学んできた物流センターでの商流や商品知識、営業事務の受注登録や処理知識、これらを生かしてより具体的なご提案をお客様に行います。