Re就活キャンパスのみ掲載
正社員

株式会社ながおテクノ

業種
輸送用機器・自動車関連精密機器・計測機器その他メーカー・製造関連
職種
一般事務・秘書・受付生産管理・品質管理・メンテナンス製造スタッフ(電気、電子、機械)
本社
兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし裁量権が大きい
最終更新日:2025/09/29(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

尼崎発・ものづくり体験セミナー!1dayオープンカンパニー

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒

開催期間:1日

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・【対面だから伝わる仕事のリアル】◆自動車部品の分解・組立を実際に体験
  • ・【友達と一緒に参加OK】交通費もサポート◆製造現場のリアルを見て、技術を学べる
  • ・【先輩と本音トーク】就活相談もOK◆仕事の面白さも、会社の課題も、全て包み隠さずお話しします
◆ ながおテクノとは?
兵庫県尼崎市に本社を構える、自動車リビルト部品の専門メーカー。
独自技術を武器に、全国の整備工場やディーラーから高い信頼を得ています。
「オンリーワンの技術力」を支える製造職は、職人のように一つひとつの部品に向き合う仕事。
必要なのは「やってみたい」という気持ちだけ。あなたの好奇心を、未来の技術力に変えてみませんか?

◆ あなたの“知りたい”から始まる体験型プログラム
「ものづくりが好き」「会社の仕組みに興味がある」など、皆さんの“知りたい”に合わせて、内容を一緒に作り上げていくスタイルです。

◆ 体験できること(一例)
■ 技術の深みに触れる仕事体験
本物の自動車部品を使って、工具の使い方から分解までを体験。
クルマの内部構造や精巧な部品に触れることで、ものづくりの面白さを実感できます。

■ 組織運営を考えるグループワーク
「未来のながおテクノの働きやすさ」をテーマに、制度設計や運用までを考えるワーク。
経営視点で会社づくりを体感できます。

◆実際にどんな先輩社員と話せるのか
製造職として現場で活躍している先輩や、文系出身で未経験からスタートした社員など、さまざまなキャリアの先輩と直接話せるチャンスです。
「入社の決め手は?」「仕事のやりがいは?」「就活で悩んだことは?」など、リアルな声を聞くことで、働くイメージがぐっと具体的になります。
年齢が近いからこそ、気軽に質問できる雰囲気も魅力です!

◆ 得られること
リビルド技術の奥深さと仕事の魅力
現場で働く先輩とのリアルな交流
自分の「好き」を仕事にするヒント
組織運営の考え方と実践力

募集概要

オープンカンパニー概要
「リビルドって何?」「ただの修理とどう違うの?」「ものづくりが好きだけど、仕事にできるかな…」
そんな疑問や興味を持つ方にこそ、ぜひ参加してほしいのが当社のオープンカンパニーです!

文系・理系、知識・経験は一切不問。
1日を通して、ながおテクノの仕事を“丸ごと”体験できるプログラムをご用意しています。

まずは会社説明と、工場見学で「オンリーワン」と呼ばれる技術力の秘密に触れていただきます。
その後は、皆さんの興味に合わせて選べる体験プログラムをご用意。

プロの技術に触れるコース:実際の自動車部品を使った分解・組立体験
会社の未来を創るコース:働きやすい職場づくりを考えるグループワーク
「いろいろなプログラムを体験したい!」というご希望にも柔軟に対応します。
ものづくりの面白さも、会社づくりの面白さも、どちらも味わえる特別な1日です。
当日のスケジュール(10:00~12:00)
時間帯・内容・詳細
ものづくりの現場をリアルに体感できるプログラム!

・10:00~ オープニング
会社紹介・本日の流れをご案内

・10:30~ 工場見学
製造現場のリアルを見学(第1~第5工場のうち1つ)

・11:00~ 若手社員との座談会
仕事のやりがいや入社の決め手をざっくばらんに

・11:30~ 質疑応答・アンケート
今後の選考案内もあり!
応募方法
■受入期間
随時(ご応募いただいた後、皆さんのご希望に合わせて日程を調整します)

■応募方法
Re就活キャンパスよりご応募をお願いいたします。

■対象・資格
学年・学部・学科不問
文系・理系や、自動車に関する知識・経験は一切問いません。
「ものづくりに興味がある」「会社づくりに関わってみたい」という気持ちがあれば大歓迎です。
こんな方におすすめ
■プラモデル作りや機械いじりなど、とにかく「ものづくり」が好きな人
■クルマの内部構造や、普段見ることのできない部品の世界に興味がある人
■決まったプログラムではなく、自分の「知りたい」に合わせて会社見学をしたい人
■会社の制度や働き方など、「会社づくり」そのものに関わってみたい人
■年の近い先輩とざっくばらんに本音で話してみたい人
■自動車や機械が好きな方
■地元・関西で働きたい方
■ひとつの道を究める「専門職」という働き方に、少しでも魅力を感じる人
報酬
交通費支給
お問い合わせ先
〒660-0806 兵庫県尼崎市金楽寺町1丁目6-51
株式会社ながおテクノ 採用担当

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

こんにちは、ながおテクノの採用担当です。
私たちのオープンカンパニーは、オンラインでは伝えきれない「リアル」を大切にしています。工場の機械の音、オイルの匂い、そして何より、ものづくりに真剣に向き合う社員。これらを肌で感じて欲しくて、必ず対面で開催しています。
当日は、会社見学はもちろん、簡単な部品の分解に挑戦する「ものづくり体験」やより良い会社経営を考える「会社づくり体験」など、皆さんの興味に合わせて内容をカスタマイズできます。本当に「何でもできるオープンカンパニー」なので、遠慮なく皆さんの希望をお聞かせください。プログラムには皆さんと年齢の近い先輩も登場します。仕事の面白さから休日の過ごし方まで、何でも質問してくださいね。
もちろん、参加のための交通費はこちらで負担しますし、ご友人との参加も大歓迎。まずは「工場に遊びに行く」くらいの気持ちで、お気軽にご応募ください!

先輩社員
先輩のオススメポイント

新卒で2年間、別の会社で営業を経験した後、当社に入社しました。今、私が担当しているのはトラックのエンジンのリビルドです。
この仕事、とにかく面白いんです。製造業と聞くとマニュアル通りのものづくりのイメージがあるかもしれませんが、実は全く違います。扱うエンジンは年式や故障箇所が一台一台異なり、毎日が新しい発見と挑戦の連続。「これはどうなってるんだ?」という探求心が尽きません。部品の動きや仕組みを、自分の手で分解・組み立てることで立体的に理解できる瞬間は、まさに感動モノです。3日かけて改修をしたエンジンが、テストで力強く動き出したときの達成感は何物にも代えがたいですね。
過去には、自分が組んだエンジンをお客様先で修理した際、「頑張ってるね」と直接声をかけていただき、自分の仕事が誰かを支えているんだと実感しました。
皆さんもここで、自分が本当に面白いと感じられる仕事を見つけてみませんか?

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりご応募をお願いいたします。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
兵庫県
ながおテクノ
開催日時 随時
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)