大学1,2年生歓迎
正社員

医療法人社団創生会 UPDATE

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
人事・総務・労務社会福祉士介護福祉士ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
兵庫県
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満裁量権が大きい直接感謝される仕事
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 女性管理職20%以上 家賃補助あり
最終更新日:2025/05/23(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

創生会の独自性が分かるオープンカンパニー!【Web/1時間】

オープンカンパニー&キャリア教育等 オンライン形式 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

特徴

服装自由/大学1・2年生の参加歓迎

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・市場規模の拡大が続く介護業界。業界研究が捗るとともに創生会の魅力もまるわかり!
  • ・「休日は?」「残業は?」「給与って低いイメージ」など、気になるポイントをしっかり解説!
  • ・オンラインで1時間。スキマ時間で気軽に受けられる♪
この度は創生会にご関心をお寄せいただき、ありがとうございます。当法人は、兵庫・大阪エリアで介護・医療サービスを展開する医療法人社団です。介護老人保健施設を中心に11施設を運営しており、地域でもトップクラスの規模を誇っています。

★介護業界と創生会の魅力が分かるオープンカンパニー!
当法人のオープンカンパニーは、「業界研究」と「企業研究」の2つをテーマに実施しています。介護業界について知識を深めたい方や、介護を視野に入れている方にとって最適な内容です。

ひとくちに介護施設といっても、その種類はさまざまで、それぞれに特色があります。創生会では主に「介護老人保健施設(老健)」を運営しています。老健の特長は他の施設と比べて医療的要素が強い点です。医師や看護師が常駐し、日々利用者さまのケアを行っています。

さらに、理学療法士・作業療法士・言語聴覚士などのリハビリ専門職や管理栄養士など、多職種の専門家が連携して利用者さまをサポートしています。

各分野のスペシャリストと働く中で、介護に加えて医療・リハビリ・栄養など幅広い専門知識を自然と身につけることができます。スキルを多角的に磨きたい方にとっては理想的な環境です。

このように、これから選考を受ける上で知っておいて役立つ情報をお伝えします!

募集概要

プログラム
■介護業界について
└市場規模や成長性など介護の魅力について語ります
■創生会について
└一括りに介護施設といっても実は違う?
 社会福祉法人と医療法人の違いについて説明します
■職種紹介
└介護職に加え、連携しながら働く
 理学療法士や管理栄養士など多職種の理解も深まります
■働く環境について
└給与や休日など気になる待遇を包み隠さず説明します!
■質疑応答
└NGナシ!なんでも聞いてください!
会場
オンラインにて実施します。
受入期間
6月1日~
応募方法
Re就活キャンパスよりエントリーください。追ってご連絡致します。
対象・資格
大学1~3年生(学部・学科不問!)
毎年、福祉系学部以外の学生も参加してくださっています!
受入人数
3名程度の少人数で実施します。
服装
私服でかまいません。ラフにご参加ください!
こんな人におすすめ
・おじいちゃん、おばあちゃんが介護サービスをご利用している方
・ご家族やお知り合いが介護業界で働いている方
・人の役に立てる仕事がしたい方
・将来性の高い業界でキャリアを築いていきたい方
・資格を取得して専門性を高めたい方
・チームで働きたい方
・若くても裁量権をもって働きたい方
・管理職に興味のある方
参加のメリット
オープンカンパニーに参加してくださった方は、施設見学会にご招待します。なかなか訪れる機会の少ない介護施設。肌で雰囲気を感じてください!先輩職員との交流も予定しています♪

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

毎年、創生会のオープンカンパニーには、介護業界を志望している学生だけでなく、これから業界研究を始める学生も参加しています。社会貢献性の高い仕事に興味がある方、人の役に立つ仕事がしたい方はもちろん、「介護業界は視野に入っていないけれど、一度話を聞いてみたい」そんな方も大歓迎です。当日は給与や休日など、気になるけど、なかなか聞けない部分も包み隠さずお話します!オンラインかつ1時間程度のコンパクトなプログラムなので、スキマ時間に気軽にご参加いただけますと幸いです。

先輩社員
先輩のオススメポイント

介護施設と聞くと、「介護士」のイメージが強いかもしれません。しかし創生会には介護士だけでなく、医療従事者やリハビリ担当、管理栄養士など、さまざまな職種のメンバーが在籍しています。

ちなみに私が務めているのは「相談員」という職種です。具体的な業務としては、利用者さまにどのようなサービスを提供するかを検討したり、当施設のデイケアをご利用いただくために、病院やケアプランセンターなどへ営業活動を行ったりしています。

「介護施設に営業職があるの?」と、意外に思われる方も多いのではないでしょうか。
このように、創生会では活躍できるフィールドが多岐にわたります。

オープンカンパニーに参加していただければ、きっと福祉に対するイメージがガラッと変わるはずです。少しでも興味を持っていただけた方は、ぜひ気軽にご参加ください!

エントリー方法・選考の流れ

まずは「Re就活キャンパス」よりエントリーください。

Webセミナー

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)