2Days仕事体験ワークショップ【CBREの仕事体験】
開催期間:2、3日程度
CBREを見つけてくださってありがとうございます!新卒採用担当の佐瀬と申します。CBRE人事部13年目、キャリア前半は新入社員研修を担当していました。担当して間もなく、新入社員の宅建試験合格率を15パーセントから60パーセントにあげることに成功。その後採用担当となってからは、自分が採用に関わった方がニュースになるようなビッグプロジェクトに挑戦・成功していることが本当に嬉しいです。誰かがよくなっていく姿を見るのが、何よりのモチベーションです。CBREの13年間で2回産休育休を取得しており、プライベートでは3人の母(10歳、7歳双子)です。小さな子3人を育てながら正社員を続けてこられたのは、チームワークがよく、また、ワークライフバランスを守った働き方ができる社風と制度のおかげだと思います。たくさんお話しできますこと、楽しみにしています!
~参加者の声~・ゲーム感覚でワークを進められたため、楽しみながら業務への理解を深めることができました。(慶應義塾大学法学部政治学科)・BtoBの会社だとイメージが湧きにくいのですが、特徴的なオフィスの紹介を中心に働く環境をイメージさせてくれました。また、キャリア形成にも理解があり、自分を受け入れてくれる雰囲気を感じました。(日本大学経済学研究科)・求める人物像や大切にしていることが訊けて、今後本採用に向けてどのような点を意識していけばいいのが明確になりました。ワーク中に「CBREへの信用度(信頼度)」という評価項目があったことが印象的で、ただタスクをこなすだけではなく、お客様を第一に考えている会社だということが伝わり第一志望企業として意志が固まりました。(日本女子大学文学部)・リミッターがない不動産の世界というものを目の当たりにして、志望度があがりました(早稲田大学法学部)
エントリーを行うには、ログインする必要があります。
ログイン
※ログイン後、LINE・Apple IDを連携すると、会員ID・パスワードを入力せずにログインできるようになります。 ID・パスワードを忘れた方はこちら
会員登録すると、適職診断テストや就活イベント案内など、さまざまな会員限定のサービスを受けることができます。
まずは会員登録! 登録は簡単5分で終わります!
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。