シグマ紙業株式会社【営業職】 UPDATE

業種
デザイン・印刷その他メーカー・製造関連
職種
法人営業(BtoB)
本社
大阪府
最終更新日:2025/10/15(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

印刷業界を知る!シグマ紙業を知って欲しい!オンラインセミナー

オープンカンパニー&キャリア教育等 オンライン形式 27卒

開催期間:1日

特徴

社会人マナーが身につく/少人数限定/服装自由

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・シグマ紙業の強みや仕事内容、先輩社員の働き方などを説明します!
  • ・印刷・パッケージ業界のことや、将来性についても説明します!
  • ・気になることは気軽に質問してください!
◆シグマ紙業とは・・・?
創業110年を超える歴史を持つ印刷・紙器メーカーです。主力製品は菓子・食品・医薬品などの紙製パッケージです。
パッケージの他にもカタログ・パンフレットをはじめとする商業印刷物やデジタルコンテンツ、包装機械の開発などの事業も手掛けています。
みなさんがコンビニやドラッグストアの店頭で手にしたことがあるパッケージ、街なかで手にしたチラシやカタログ、実はシグマ紙業が作っていた!?なんてこと!
また、紙製パッケージは環境にやさしいのが大きな特徴のひとつ。
近年は地球環境保護のために、プラスチックパッケージの紙化や省資源化をお客様にご提案するといった取組みも行うなど、サステナビリティ・SDGsへの取組みに注力しています。

下記内容は昨年実施の内容です。
本年度の開催については、決定次第Re就活キャンパスからご案内しますので、
ご興味があれば、事前にエントリーをお願いします。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


そんな当社について理解を深めていただけるオンラインセミナーを開催しています!

<こんな人におすすめ>
・ものづくりが好き、製造業に関心がある
・自分がやり遂げた仕事の成果を世の中に広めたい
・アイデアやデザインを考えるのが好き
・自分で考えた企画をプレゼンしたい
・若いうちから成果を出したい、活躍したい
・環境配慮型のビジネスに興味がある、SDGsで社会貢献したい
・ビジネスのノウハウをじっくり学んでスキルを磨きたい

募集概要

セミナーの内容
オンラインセミナーでは以下のテーマを予定しています。
(約90分)

・シグマ紙業ってどんな会社?
 決して有名じゃないけど、実はいろんなところで役立っているシグマ紙業の会社説明

・意外と奥が深い印刷業界
 印刷技術は文明発展の要、印刷業界を学ぶ

・バーチャル工場見学
 印刷物はどのようにして作られるのか?その秘密を大公開

・若手・中堅社員との座談会(質疑応答の時間)
 シグマ紙業の社員はどんな働き方、ライフスタイルを送っているの?みなさんからなんでもOKの質疑応答コーナー
連絡先
シグマ紙業株式会社
〒555-0012
大阪市西淀川区御幣島5丁目12番24号
TEL:06-6472-1321

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

弊社は創業115年を迎えます。これまで長い間企業を継続出来たのは、ステークホルダーに支えられながら、時代に応じて「変化」を続けられたことが大きな要因です。社会的な要請やお客様の要望に応えるため、知恵を絞って技術革新を繰り返してきました。
しかし一方で製品に対する考え方とお客様への想いは変えていません。
「お客様への感謝を忘れず誠意をもって奉仕に努め、最高の品質とサービスを提供し社業を通じて社会・文化への進展に貢献する」これは弊社の社是の一文です。
今世界では様々な環境問題が叫ばれ、世界中の人々が頭を悩ませています。
弊社でもお客様の課題解決の為に出来ることは何か?紙の恵みを活かして課題解決が出来ないか?これまで培った技術を応用して社会の為に出来ることは無いか?
難問ですが私たちはこの問題に一緒に取り組んでもらえる仲間を探しています。

エントリー方法・選考の流れ

まずはRe就活キャンパスよりエントリーをお願い致します。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
オンライン
オンラインセミナー
開催日時 未定
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)