- 給与
-
大学院修了、大学卒
月給:24万4,400円
短大卒、専門卒
月給:22万5,250円
※固定残業代制は採用しておりません。
- 昇給・賞与
-
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(7月、12月)
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヵ月間 試用期間中の条件変動はありません
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内喫煙可能場所あり
- 諸手当
-
一律通勤手当(10,000円~50,000円)
┗利用手段によって支給金額上限設定あり
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位など)で支給される金額です。
- 休日休暇
-
年間休日119日
週休2日制(月9~11日)
┗社内カレンダーにて月間休日数をあらかじめ固定
有給休暇(初年度10日、最大20日)
半日有給休暇
積立有給休暇
慶弔休暇
結婚・出産休暇
産前・産後休暇
育児休暇
子の看護休暇
介護休暇
リフレッシュ休暇(年2回)
┗半年ごとに5連休取得可能
災害休暇
- 社会保険
-
社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労働災害補償保険(労災)、雇用保険)
- 各種制度
-
住宅制度(社宅・寮)
┗独身寮利用の場合、家賃の自己負担額は「全国一律 1.5万円/月」
引越費用(人事異動により転居をする場合)※上限あり
社員持株制度
財産形成
定期健康診断
育児時短勤務(子が小学校6年生になるまで時短勤務可能)
慶弔見舞金制度(結婚、出産、火災、傷病見舞金など)
従業員休業補償制度
-
-
資格手当制度
┗会社が業務に必須または有用と定める資格を保有または担当従事している社員に手当として支給
資格取得祝金
┗会社が指定した資格試験に合格した場合、祝い金を支給
通信教育補助
┗店舗実務や資格取得に関する約60の通信講座をラインナップ。年2回受講申込が可能(修了者に対して補助金支給あり)
メンタルヘルスケア
┗ストレスチェックの実施、本部に保健師駐在、産業医の定期巡視、心と体の健康ヘルプライン
自己申告制度(年1回)
┗サーベイ回答に基づいた上司との面談を行っています。これからチャレンジしたい仕事や勤務地などを上司に直接伝えることができます!
など