大学1,2年生歓迎
正社員

DAIWA CYCLE株式会社(ダイワサイクル)【東証グロース上場】 UPDATE

業種
流通・専門店商社(その他)レジャー・アミューズメント・スポーツ施設
職種
販売・接客店長・店舗運営
本社
大阪府/神奈川県
働き方の特徴
月平均残業20時間未満直接感謝される仕事
上場企業 教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/09/11(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
販売・接客/店長・店舗運営
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/京都府/大阪府/兵庫県/奈良県
働き方の特徴
月平均残業20時間未満/直接感謝される仕事

募集概要

採用職種
総合職
仕事内容
皆さんには、まずは「店舗スタッフ」として店舗にて自転車に関する接客・販売、整備業務全般をお任せします。
利用シーンや必要な機能、好みのデザインなどお客様のニーズをお伺いし、最適な商品を提案したり、空気入れや修理整備業務などのメンテナンスをしたり……。
地域の方々が安全に安心して自転車を楽しむことができるように支援するお仕事です。
また、個人販売ノルマもないので、目の前のお客様に向き合った接客・提案ができます!

「でも、自転車に詳しくないし、整備なんてしたこともない……」なんて方もご安心を。
入社後にイチから身につけていただける手厚い研修制度を整えています!

《入社後は……》
ビジネスマナー・接客応対などを学べる入社時研修からスタート。
一定のスキルが身につくまで「メンター(ブラザーシスター)制度」をご用意しています。
先輩社員がマンツーマンでサポートするOJTで、安心して働くことができますよ!

その後も、
・入社からの振り返りや同期との交流などの「新入社員フィードバック研修」
・初級、中級、上級などキャリアに応じて約半年に1回行う「接客研修」「技術研修」
・後輩指導について学ぶ「指導員研修」
・業界資格取得に向けた「整備士研修」
など、スキルアップサポートも充実◎
もちろん「副店長・店長研修」や経験ある店長からマンツーマンで学べる「新任店長メンター制度」など、キャリアアップのフォローも行っています。

《ゆくゆくは……》
店舗の育成や管理業務、戦略企画などのマネジメント業務までお任せします。
そして、店舗にて培った経験を活かして、どんどんキャリアを広げていくことも!
社員の中には、
◎本社にて人事や経理などの事務職
◎デザイナーや商品開発
◎法人営業
◎広告や販売促進、SNS担当
◎社内SE(IT関連)
として活躍している方もいますよ。
学んだ知識や培った経験を活かして、自分らしいキャリアを築いていける環境を整えています!
勤務地
【配属エリアは希望確約】埼玉/千葉/東京/神奈川/京都/大阪/兵庫/奈良にある各店舗
※入社後は、本人の意思を伴わない転居を伴う転勤(関西関東エリアを跨ぐなど)はありません。
勤務時間
シフト制(実働8時間/休憩1時間)
(例)
10:00~19:00
11:00~20:00
※ショッピングモール店舗は施設の営業時間に準じます

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、その他
月給:21万円

短大卒、専門卒、高専卒、その他
月給:20万円

※その他:既卒者(卒業後3年以内の方)

▼モデル月収
■大学卒・大学院了
月収:236,250円
┗基本給210,000円+時間外手当26,250円(残業月17時間の場合)

■短大・専門・高専卒
月収:225,000円
┗基本給200,000円+時間外手当25,000円(残業月17時間の場合)

■副店長(入社3年目)
月収:272,250円
┗基本給222,000円+資格手当20,000円+時間外手当30,250円(残業17時間の場合)

■店長(入社5年目)
月収:337,500円
┗基本給245,000円+役職手当50,000円+資格手当5,000円+時間外手当37,500円(残業17時間の場合)

※時間外手当は、残業した場合に都度払いとなります


※固定残業代制は採用しておりません。
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(3月、9月)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月間 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
諸手当
通勤手当(上限5万円/月)※定期代実費
資格手当
┗最高2万5,000円/月(自転車安全整備士、自転車技士、社内試験合格者)
時間外手当(1分単位で支給)
子ども手当(1人当たり5,000円/月)
┗扶養している子ども(22歳以下)
役職手当(店長:5万円)
休日休暇
年間休日110日
完全週休2日制
年次有給休暇(年5日以上取得必須)
生理休暇
結婚休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
忌引き休暇
社会保険
社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
各種制度
退職金制度
従業員持株会
社員割引購入制度
資格取得奨励制度
メンター(ブラザーシスター)制度
各種相談窓口
社内技術コンテスト
社内表彰
育児短時間勤務制度
介護短時間勤務制度
出生時育児休業(産後パパ育休)
大阪市女性活躍リーディングカンパニー(3つ星)

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専、その他
2026年3月卒業予定の方 または 既卒者(卒業後3年以内の方)
積極採用対象
理系学生、文系学生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、既卒者
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:51名~100名
前年度採用実績:72名
採用予定人数:店舗スタッフ 70名
採用実績校
■大学
青山学院大学、流通経済大学(千葉)、北里大学、京都先端科学大学、嘉悦大学、東京女子大学、長崎大学、尚絅学院大学、京都芸術大学、朝日大学、茨城大学、宇都宮大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大阪体育大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、大谷大学、大手前大学、岡山大学、岡山商科大学、岡山理科大学、沖縄国際大学、尾道市立大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、関東学院大学、北見工業大学、九州産業大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、京都文教大学、近畿大学、久留米大学、皇學館大学、高知大学、高知工科大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、サイバー大学、相模女子大学、産業能率大学、静岡大学、四天王寺大学、島根大学、実践女子大学、順天堂大学、城西大学、摂南大学、専修大学など
 
■短大・高専・専門学校
大阪青山大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大阪法律公務員専門学校天王寺校、大阪リゾート&スポーツ専門学校、大阪情報ITクリエイター専門学校、大原スポーツ&メディカルヘルス専門学校難波校、大原法律専門学校、大原法律公務員専門学校、OCA大阪デザイン&テクノロジー専門学校、関西情報工学院専門学校、キャットミュージックカレッジ専門学校、京都芸術デザイン専門学校、国際自然環境アウトドア専門学校、中央工学校、東京サイクルデザイン専門学校、東亜経理専門学校神戸駅前校、大原簿記専門学校神戸校、大原簿記医療秘書公務員専門学校町田校、神戸電子専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校、名古屋工学院専門学校、大原簿記公務員専門学校千葉校、東京ビジネス・アカデミー、情報科学専門学校、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪、横浜リゾート&スポーツ専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、日本外国語専門学校、松本情報工科専門学校、大阪ECO動物海洋専門学校、HAL東京、日本工学院八王子専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、名古屋医健スポーツ専門学校など

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:82名
2023年度:77名
2022年度:85名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:20名
2022年度:999名
2021年度:999名
過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:76名
2023年度:66名
2022年度:67名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:6名
2023年度:11名
2022年度:18名
平均継続勤務年数
5年
従業員の平均年齢
29.6歳

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:キャリアに応じた各研修をご用意
┗入社時研修/新人フィードバック研修/接客研修/指導員研修/整備士研修/店舗運営研修/新任店長研修 など
自己啓発支援の有無及び内容
有:所定の資格(約26種類)を取得ごとに報奨金を支給
メンター制度の有無
有:ブラザー・シスター制度:一人ひとりのペースに合わせて先輩社員がマンツーマンでサポート。接客や商品知識、技術などを学んでいくことができます。
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:上長との面談(年2回)
社内検定等の制度の有無及び内容
有:自転車安全整備士/自転車技士/社内試験(知識(商品知識)・接客(接客ロープレ)・技術(修理・整備・組立技術))/取得や合格状況によって段階的に資格手当(最高25,000円/月)を支給

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
17時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
8.2日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:19名/19名
女性:2名/2名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:2.6%

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

エントリーにおいて自転車への知識は一切問いません!
「就活軸を変えてまだ就活を続けている」
「就職活動をリスタートしたい」
そんな方もぜひ、エントリーください。

◎コミュニケーション力を活かして販売職に
◎困っている人の助けになる仕事に
◎スポーツが好きだから、それを活かせる仕事に
そんな想いをお持ちの方にはピッタリのお仕事ですよ!

選考のポイント

当社の選考では、書類上のみで判断はせず、ご希望者は必ずお会いさせていただきます。
面接での会話、コミュニケーションを大切にしています。

先輩社員
先輩の入社理由

私は、飲食店での接客アルバイトにやりがいを感じていたことや、いろんな人と話すことが好きだったことを考え、接客の仕事を軸に就職活動を行いました。
その中でもDAIWAに決めた理由は、お子様から年配の方まで、幅広い人と接することができる環境があると思ったから。

入社後は、接客やカウンター業務を中心に仕事をスタートしました。
自分を指名でご来店いただけたり、おすすめした自転車を選んでいただけたり……日々やりがいを感じながら働けています。
仲間意識が強く、自分のできることでお互いをサポートし合おう、みんなで一緒に成長しよう、という雰囲気が魅力の当社。
そのため、新卒で初心者だった私でも全く問題なく社会人としてのキャリアをスタートでき、安心して働けていますよ!

エントリー方法・選考の流れ

【全員面接実施/内々定まで最短2週間】
「Re就活キャンパス」からエントリー
 ▼
会社説明会(Web)
 ▼
面接(個別/グループ)※1回実施予定
┗少人数面接(1~2名)
 ▼
面接(個別)※1回実施予定
 ▼
内々定

※選考の中で適性検査あり(学力検査ではありません)対象者には別途ご案内いたします。
※内々定までは1ヵ月以内、最短で2週間を予定しています。
※希望者には個別で面談や質問会も実施可能です。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)