大学1,2年生歓迎
正社員

バリューマネジメント株式会社

業種
冠婚葬祭ホテル・旅行
職種
営業カウンターセールス営業系その他販売・接客ブライダルコーディネーター
本社
大阪府
最終更新日:2025/04/03(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/営業系その他/カウンターセールス/販売・接客/ブライダルコーディネーター
勤務地
北海道/千葉県/東京都/三重県/京都府/大阪府/大阪市/兵庫県/奈良県/広島県/愛媛県/福岡県

募集概要

採用職種
■地方創生職
■営業職(ウエディングプランナー)
仕事内容
■地方創生職
歴史や文化に価値があるものの、人の賑わいが失われたまちに新たな活気を生み出します。
地域と連携し、観光客にまちの魅力を伝えるとともに、直営の宿泊施設を運営。
まちの魅力を発掘・発信し、「まちのファン」を増やす取り組みを行います。

▼以下の3職種に分かれて配属となります。
a) 地方創生(ホスピタリティ/おもてなし)
b) 地方創生(マネジメント)
c) 地方創生(事業立案・プロデュース)

■営業職(ウエディングプランナー)
「人生を豊かにする結婚式」をテーマに掲げ、結婚式の先にあるお二人の理想の人生を描きながら、結婚式当日がどのようにあるべきかをプランニングします。
結婚式当日だけでなく、その後の人生にも寄り添い続ける存在を目指します。

▼以下の2職種に分かれて配属となります。
a)新規ウエディングプランナー
会場を検討しているお客様に対して、お客様の未来の人生を共に描きながら、自会場の魅力をプレゼンテーションします。
約4時間程で深い信頼関係を築き、意思決定をサポートします。

b)施行ウエディングプランナー
お客様の理想の人生を描き、夫婦のスタートラインとしての結婚式をどのような時間にしたいのかを共に考え、ゼロからプランニングします。
進行やアイテム(写真、フラワー、料理、ギフトなど)、レイアウトなどを打ち合わせで決定します。
勤務地
北海道/千葉/東京/三重/京都/大阪/兵庫/奈良/広島/愛媛/福岡
当社運営施設にて勤務(全国転勤あり)
※運営受託先、クライアント会場に配属となる場合もあります。
勤務時間
【シフト制】
7:00~22:00(実働8時間/1日)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
月給:250,000円~(基本給135,000円+一律諸手当115,000円)

《一律諸手当の内訳》
職務手当:55,000円
固定残業代:60,000円

※学生時代のご経験に合わせて変動致します。


(固定残業代60,000円含む)※固定残業代は40時間分で60,000円、超過分は別途支給
※固定残業時間を超える場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
昇給・賞与
昇給:年2回(1月・7月)
賞与:年2回(3月・9月支給)※会社業績・業務評価により決定
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
諸手当
通勤手当
職務手当
住宅手当(条件あり)
休日休暇
☆年間休日105日
週休2日制(月8回休みシフト制)
特別休暇
└上期休日:指定の期間内において4日(1~6月間)
└下期休日:指定の期間内において4日(7~12月間)
年次有給休暇
慶弔休暇
アニバーサリー休日(1日)
社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
各種制度
当社運営のレストラン・パーティー会場の割引制度あり

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、海外大生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート
採用予定人数/実績
2026年卒予定:11名~15名
前年度採用実績:29名
採用実績校
<大学院>
名古屋大学、早稲田大学、上智大学、東京農工大学、神戸大学
<大学>
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、神戸大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、横浜国立大学、津田塾大学、法政大学、立教大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、同志社女子大学、神戸市外国語大学、滋賀大学、日本大学、立命館アジア太平洋大学
<短大・高専・専門学校>
神戸女子短期大学、大阪ブライダル専門学校、駿台観光&外語ビジネス専門学校、専門学校大阪ホスピタリティ・アカデミー、大阪鉄道・観光専門学校、大阪ビューティーアート専門学校、辻調理師専門学校、札幌ブライダル&ホテル観光専門学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:2名
2023年度:4名
2022年度:11名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:27名
2023年度:37名
2022年度:45名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社時研修、各種スキルアップ研修、階級別役職研修、全社員研修
カリキュラム例:ヒューマンスキル研修、セールスアドバンテージ研修、マネジメント研修、選抜マネジメント研修 ほか
キャリアコンサルティング制度の有無及び内容
有:年に2回のキャリア面談を実施

3.企業における雇用管理に関する状況

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/5名
女性:15名/15名

エントリー方法・選考の流れ

-□■イベント出展情報■□-
完全予約制×少人数制スカウト型イベント
【就活サポートmeeting】in 大阪 に当社が出展します!

【選考の流れ】
「Re就活キャンパス」よりエントリー
 ▼
Web会社説明会
 ▼
適性検査
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
グループワーク
 ▼
一次面接(グループ)
 ▼
二次面接(個別)
 ▼
最終面接
 ▼
内々定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)