正社員

エコムカワムラ株式会社【総合職】 NEW!!

業種
環境・リサイクル商社(化学・石油・エネルギー関連)その他メーカー・製造関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)営業推進・販売促進営業系その他ドライバー一般事務・秘書・受付人事・総務・労務貿易事務・海外事務経理・財務・会計法務・審査・特許物流・在庫管理生産管理・品質管理・メンテナンス運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系企画・商品開発宣伝・広報
本社
岐阜県
働き方の特徴
転勤なし月平均残業20時間未満
女性管理職20%以上 家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/07/01(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/営業系その他/法人営業(BtoB)/営業推進・販売促進/ドライバー/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/貿易事務・海外事務/企画・商品開発/経理・財務・会計/法務・審査・特許/宣伝・広報/物流・在庫管理/生産管理・品質管理・メンテナンス/運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系
勤務地
岐阜県
働き方の特徴
転勤なし/月平均残業20時間未満

募集概要

採用職種
総合職(外勤営業/内勤営業/財務経理/情報管理事務/生産管理/総務)
仕事内容
本人の希望や適性に応じて、以下のいずれかの業務をお任せします。

【具体的な仕事内容】
■営業部門(対顧客業務)
・お客様先との商談
・コンサルティング業務
・資材製品や燃料の提案 など
産業廃棄物を排出するすべての企業がお客様となるため、ビジネスのフィールドは無限大です。
それぞれのニーズに合わせて、最適な提案とは何かを考えるのが仕事です。

■内勤営業部門(管理業務)
・契約書類の作成、管理
・顧客情報のデータ入力
・電話応対 など
外勤営業のサポート役として、お客様とのやり取りを円滑に進めるための事務業務全般を担当します。会社の顔である営業を、オフィスから支える重要なポジションです。

■財務経理部門
・領収書の管理
・会計ソフトへのデータ入力
・支払業務
・受注/電話対応
・マニフェスト管理 など
会社のお金の流れを管理するお仕事です。日々の伝票処理や入出金管理などを通じて、会社の健全な経営を支えます。

■情報管理事務部門
・収集運搬のスケジュール管理、指示
・現場の作業状況のデータ集計、記録
・ドライバーとの連携
・品質管理 など
廃棄物の収集から処理までの流れをスムーズにする仕事です。日々の業務効率を左右するので、判断力が不可欠です。

■生産管理部門(メンテナンス事務)
・工場や車両の部品発注、在庫管理
・メンテナンス工事の日程調整
・請求書の照合、データ入力 など
部品を仕入れ先と交渉したり、修理のスケジュールを組んだりと、スケジュール管理力が身につく仕事です。

■総務部門
・社内設備や備品の管理、整備
・社内システムの構築、運用
・人材採用業務 など
他部署の社員の声を聞き、より良い職場環境をつくるために、幅広い業務に携わります。
「見えない仕事」ではあるものの、会社が円滑に機能するために必要不可欠なポジションです。
勤務地
【転勤なし】岐阜県安八郡
〒503-0234
岐阜県安八郡輪之内町里85-3
勤務時間
9:00~18:00(実働7時間40分/休憩1時間20分)

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
■月給:240,750円


(固定残業代37,100円含む)※固定残業代は25時間分で37,100円、超過分は別途支給
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
〈対策〉
屋内全面禁煙
諸手当
■住宅手当(会社規定により30,000円支給)
■家族手当(配偶者:月5,000円、子供:月5,000円/人)
■通勤手当(上限15,000円)
■資格手当(能力・資格に応じて)
休日休暇
■長期休暇
■GW休暇(連続9日)
■夏季休暇(連続9日)
■年末年始休暇(連続9日)
社会保険
■社会保険完備
■健康診断
■睡眠時無呼吸症候群検査
各種制度
■資格取得支援制度
■営業社用車貸与

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2026年3月卒業予定の方
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:6名
前年度採用実績:000名
※ご確認ください
採用実績校
愛知学院大学、愛知県立大学、岐阜聖徳学園大学、天理大学、名城大学、名古屋大学、中部大学、高千穂大学、名古屋商科大学、椙山女学園大学

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:2名
過去3年間の新卒採用者数(女性)
2024年度:0名
2023年度:0名
2022年度:2名
平均継続勤務年数
10.5年

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:入社後3ヵ月程度の新入社員研修を実施、配属後研修、階層別研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得支援制度

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10日
取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:0名/0名
女性:2名/2名
役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:22%
管理職:22%

将来のキャリアイメージ

総合職(営業/内勤営業/財務経理/情報管理事務/生産管理/総務)

【キャリアステップの流れ】
1年目:現場研修や先輩のサポート
3年目:ひとり立ち
8年目:チームリーダー、主任など

《入社1年目》
入社後はまず、業界や会社についての基礎知識を学ぶ研修からスタート。必要な知識を、イチから丁寧に学ぶことができます。その後は、先輩社員の隣で一緒に業務を進めながら、少しずつ現場の雰囲気に慣れていきます。

《入社3年目》
すべての業務をひと通り担当できるようになり、仕事全体の流れを把握できるようになります。また、後輩への指導やサポートを担当する機会も少しずつ増えていきます。

《入社8年目》
チームリーダーや主任などを任されるようになります。自身の業務に加えて、後輩の指導やチーム全体のマネジメントにも携わるようになり、現場を動かす立場として、判断力や責任感を発揮する機会が増えていきます。

年収例

年収300万円(入社1年目)

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

★循環型社会の実現に第一線で貢献★
私たちは、世の中で“使われなくなったモノ”を、再び社会で役立つ資源や環境にやさしい燃料へと生まれ変わらせている会社です。
日本には同業者が3万社以上存在しますが、そのなかで、国の厳しい基準をクリアし、処理量に制限なく事業を行えるのはわずか2割程度。当社は、その一角を担う企業として、同業他社からも信頼される存在です。創業以来、順調に業績を伸ばしており、安定した経営を続けています。

そんな当社が求めているのは、これまでに何かに挑戦した経験のある人材。
前向きに仕事に取り組める方と一緒に、当社の未来をつくっていきたいと考えています!

選考のポイント

選考のポイントは大きく2つあります。
1つ目は、「何かに挑戦した経験があること」です。私たちが大切にしているのは、成功体験よりも、失敗から何を学び、どう乗り越えようとしたか。その過程にこそ、皆さんの考え方や価値観が表れると考えているからです。「結果」を恐れずに前向きに物事に取り組んだご経験を、率直にお聞かせください。
2つ目は、「自分の言葉で話すこと」です。立派な自己PRは必要ありません。アルバイトやサークル活動など、これまでのご経験を振り返り、「自分はどんなときに喜びを感じたか」「どんな課題に直面したか」など、ご自身の言葉でぶつけてみてください。
面接は、相互理解の場でもあります。選考当日は緊張されるかもしれませんが、肩肘張りすぎず、リラックスしてお越しください!

先輩社員
先輩の入社理由

大学では環境生物化学部に所属し、サークルで清掃ボランティアに参加したり、地域の子どもたちと一緒に田植えの実習に参加したりなど、環境にかかわるさまざまな活動を行っていました。身近な地域に目を向けた経験から環境分野に関わる仕事への関心が強まり、「これまで学んできたことを活かして、地域や社会に貢献できる仕事に就きたい」と思うようになりました。
企業探しをするなかで、エコムカワムラは「人の雰囲気の良さ」を一番強く感じた会社でした。説明会や見学会を通して、「ここなら自分らしく働けそう」と思えたことが入社の決め手です。
実際に働き始めてからも、その印象は変わりません。説明会で感じた雰囲気そのままの、気持ちよく働ける職場です。環境の分野に興味のある方はもちろん、安心して自分らしく働きたい方には、まさにぴったりの環境です。

エントリー方法・選考の流れ

Reキャンパスよりエントリー

先輩社員との1on1面談(希望された方)
※仕事のやりがいから働きやすさのことまで何でもお答えします!就職活動の相談もOK!

会社説明会

一次面接+適性検査

二次面接

内定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)