レンティアグループ【グループ募集】 NEW!!

業種
信販・クレジット・リース・レンタル建設・住宅関連ソフトウェア・情報処理
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計カスタマーエンジニア企画・商品開発経営企画調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
東京都
最終更新日:2025/08/08(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)
採用職種
営業/ルート営業(得意先中心)/法人営業(BtoB)/一般事務・秘書・受付/人事・総務・労務/企画・商品開発/経営企画/調査研究・マーケティング/経理・財務・会計/宣伝・広報/カスタマーエンジニア
勤務地
北海道/宮城県/埼玉県/東京都/愛知県/大阪府/広島県/福岡県

募集概要

採用職種
■総合系営業
■総合系事務
■ITサポート
■事務
仕事内容
【コーユーレンティアって?】
私たちの主な活躍フィールドは4つ。
・日本を代表するランドマーク建設時の『建設現場事務所』
・国際的スポーツ大会や国体、コンサートや野外フェス、国際会議といった『イベント』
・業界問わずあらゆる企業の『オフィス』
・マンション販売のための『モデルルーム』
各シーンで必要な備品を【レンタル】で提供し、空間づくりを行なっている企業です。
また、上記のフィールドに対する【ICT機器のレンタル・サポート】も手掛け、お客様のIT環境整備を全力でバックアップしています。

【具体的な仕事内容】
■総合系営業
・顧客へのヒアリングと企画提案
・納品時の現場指揮・監督
・納品後のアフターフォロー
・既存市場の深耕および新規市場の拡大

■総合系事務
管理部門(財務経理 ・ 情報システム ・
営業推進 等)でのバックオフィス業務。
希望や適性に応じて、配属部署が決定いたします。

■ITサポート
・ネットワーク構築や機器設定、LAN配線などのインフラ環境整備
・ゲーム配信イベントなどの技術支援業務
・ICT機器の定期保守・メンテナンスおよびトラブル対応
・ICT機器レンタルの提案サポート(打ち合わせ同行・機器選定)

■事務
希望や適性に応じて、「営業事務」「請求事務」のいずれかをご担当いただきます。

営業事務
・顧客からの問い合わせ対応(電話・メール)
・専用システムへのデータ入力・管理
・その他サポート業務全般

請求事務
・見積書と売上データの照合業務
・請求書の作成および発行業務
・担当営業からの電話対応
勤務地
北海道/宮城/埼玉/東京/愛知/大阪/広島/福岡(配属職種により異なります)※希望勤務地考慮
■総合系営業
北海道/宮城/埼玉/東京/愛知/大阪/広島/福岡

■総合系事務
東京

■ITサポート
東京/大阪/福岡

■事務
東京/埼玉

◎借り上げ社宅を利用可能です!
勤務時間
9:00~18:00(実働8時間)

◎平均残業時間は月17.5時間と短め!

待遇・福利厚生

給与
大学卒、短大卒、専門卒
【総合系営業】
■大学卒/既卒
月給:245,000円

■短大卒/専門卒
月給:236,000円


大学卒、短大卒、専門卒
【総合系事務】
■大学卒/既卒
月給:210,000円

■短大卒/専門卒
月給:201,000円

大学卒、短大卒、専門卒
【ITサポート】
■大学卒/既卒
月給:245,000円

■短大卒/専門卒
月給:236,000円

大学卒、短大卒、専門卒
【事務】
■大学卒/既卒
月給:210,000円

■短大卒/専門卒
月給:201,000円


総合系営業/ITサポートのみ
(固定残業代35,000円含む)※固定残業代は22時間分で35,000円、超過分は別途支給
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 ・総合系営業/ITサポート:試用期間中、固定残業の支給はなし。
・残業が発生した場合、割り増し分が支払われます。
・その他の労働条件は本採用時と変更なし
受動喫煙対策
〈対策〉
敷地内すべて禁煙
諸手当
・通勤手当
・役職手当
・時間外勤務手当 など
休日休暇
【年間休日128日】

・完全週休2日制
・祝日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・有給休暇(初年度10日付与)
・慶弔休暇
社会保険
各種社会保険完備
各種制度
・温泉保養所
└会社が保有する保養所を割安でご利用できます。

・社員会
└各部署のレクリエーション費、お祝い金・お見舞金を会費、会社の補助金により出しております。

・ヘルスケアサポート
└外部の専門機関に、ご自身やご家族の健康に関する相談ができるサポート体制を整えています。

・慶弔見舞金制度
└社員の結婚・出産のときには会社からお祝い金を、傷病・災害・ご不幸のときには、お見舞金をお渡しする慶弔見舞金制度です。

・独身者帰省費補助
└ご実家へ帰省する際の旅費を会社が補助いたします。

・借上げ社宅制度
└一人暮らし用の物件に、割安で住める制度です。

・独身者家賃補助支給
└借上げ社宅入居資格に該当しない若手社員に対して、会社が家賃を一部補助する制度です。

・ベネフィット・ステーション(希望入会)
└全国の宿泊施設や飲食店・レジャーなどのサービスを割引価格で利用することが可能です。

応募条件・採用実績

応募資格
大学、短大、専門
2026年3月卒業予定の方
※総合系営業/ITサポートのみ普通自動車運転免許が必要となります。
積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生
採用予定学科
学部学科不問
応募・選考時の提出書類
エントリーシート、成績証明書、その他
その他:卒業見込証明書
採用予定人数/実績
2026年卒予定:10名~20名
前年度採用実績:17名
採用実績校
【大学】
愛知学院大学、亜細亜大学、石巻専修大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、大妻女子大学、沖縄大学、沖縄国際大学、嘉悦大学、活水女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州共立大学、九州産業大学、共栄大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、共立女子大学、近畿大学、熊本学園大学、久留米大学、敬和学園大学、工学院大学、高知大学、甲南大学、神戸芸術工科大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、佐賀大学 ほか

【短大・高専・専門学校】
秋草学園短期大学、ELICビジネス&公務員専門学校、大阪ITプログラミング&会計専門学校天王寺校、大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪夕陽丘学園短期大学、大妻女子大学短期大学部、大手前短期大学、大原公務員専門学校福岡校、川口短期大学、共立女子短期大学、神戸女子短期大学、神戸電子専門学校、香蘭女子短期大学、国際短期大学、専門学校国際理工カレッジ、埼玉女子短期大学 ほか

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2024年度:28名
2023年度:19名
2022年度:22名
過去3年間の新卒離職者数
2023年度:0名
2022年度:3名
2021年度:5名

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【全職種共通】
・新入社員研修
・OJT研修
・新人フォローアップ研修
・階層別研修
・管理職研修

【営業】
営業研修
自己啓発支援の有無及び内容
有:【全職種共通】
・通信教育制度
検定・資格、パソコン関連、語学、eラーニングまで豊富に揃い、会社の金額補助を受けて働きながら自己啓発が可能。
社内検定等の制度の有無及び内容
有:【全職種共通】
・資格取得支援制度
入社後、会社が定める120以上の資格を取得した際に一時金を支給します。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
17.5時間
前年度の有給休暇の平均取得日数
10.3日

社員に聞く!会社のリアル

人事担当者
人事担当者からのコメント

事業の拡大に伴い、当社サービスの中核を担う人材を採用するためにRe就活キャンパスで採用を行う運びとなりました。
皆さんには、会社に新しい風を吹かせ、社内をより活性化する存在として活躍していただきたいと考えています。
学生時代のスキル・経験は一切不問です。一緒に会社の次世代を担う人材へ成長していきましょう。
皆さんそれぞれの個性を活かし、自分らしく働いていただけることを期待しています。

選考のポイント

選考でよくお伺いするのは学生時代の経験です。
お話の中で、これまで頑張って取り組んだことやその際の考え方などを確認しています。
同時に、入社後にどうなりたいかといった未来のお話も聞かせていただきたいと思っています。
面接はフランクな雰囲気で進行していきますので、いつも通りの皆さんでお越しくださいね。緊張せずにリラックスして臨んでいただけると嬉しいです。

先輩社員
先輩の入社理由

私は大学の就職支援課で配布していたチラシを通じて、当社を知りました。
当時は備品レンタル業界の存在すらも知らなかったのですが、当社について理解を深めていくうちに、この業界の面白さや将来性を知り、興味を持ちました。
就職活動時は特に業界を絞らずに、営業職として活躍できる場を求めて様々な企業の選考や説明会に参加。
そのうちの一社として当社の選考を受けていたのですが、面接や面談を通じて、当社で働く人たちの雰囲気の良さに惹かれ、入社を決めました。
特にフォロー面談では、ミスマッチがないか会社の説明を含め、とても丁寧にご説明いただき、求職者側の話を聞いてくれる姿勢に感銘を受けたことを覚えています。

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」からエントリー
 ▼
会社説明会(Web)
 ▼
エントリーシート提出
 ▼
適性検査
 ▼
面 接(複数回)
 ▼
内 定

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)