正社員

関西化学機械製作株式会社 NEW!!

業種
機械・プラントエンジニアリング化学商社(機械・金属・鉄鋼関連)
職種
ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)技術・システム営業応用研究・技術開発機械・電機・電子機器設計
本社
兵庫県
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし
家賃補助あり 職種別にエントリー可
最終更新日:2025/10/30(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

【理系限定】プラント設計・開発の仕事に触れる1day仕事体験

仕事体験 27卒

開催期間:1日

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・プラントエンジニアリングの仕事を体験し、業界への理解も深まる!
  • ・地道な業務の積み重ねが巨大プラントを動かす!技術者の思考プロセスを学べる!
  • ・会社の雰囲気がわかる座談会あり/若手社員と本音で交流!
この度は、私たちの仕事体験ページをご覧いただきありがとうございます。

当社は、食品や医薬品、化学メーカーなど、さまざまなものづくりの現場を支えるプラントをオーダーメイドで開発しているエンジニアリング企業です。

今回の1day仕事体験では、巨大なプラントが、実は地道で細かい計算の積み重ねによって創られていることを体感していただきます。ものづくりの根幹を支える技術者のリアルな仕事に触れることができる貴重な機会です。
プラント業界に興味のある方はもちろん、「自分の専門知識が社会でどう活かせるのか知りたい」という方にもおすすめのプログラムとなっています。

<当日の流れ>
■9:00~ 会社説明・社内見学
関西化学機械製作がどんな会社で、どんな仕事をしているのかをご紹介します。

■10:00~ 業務内容説明・演習
プラント設計の基礎となる「物質収支」や「単位換算」について学び、簡単な計算に挑戦します。技術者の思考の第一歩を体験しましょう。

■12:00~ 昼食
仕出し弁当をご用意します。

■13:00~ 実験体験
研究センターで実際の蒸留装置の運転などを体験。地道な計算が、どのように実際の設備に反映されるのかを肌で感じてください。
※実験内容は変更になる場合があります。

■16:00~ 社員との座談会・まとめ
仕事のやりがいや大変なことはもちろん、就活のことなど、何でも質問してください。

<こんな方にオススメ>
・プラント業界やメーカーの設備関連の仕事に興味がある
・大きな達成感がある仕事がしたい
・自分の専門知識を活かせる仕事を探している

社員一同、皆さんのご参加を、心よりお待ちしています!

募集概要

仕事体験・概要
化学プラントのエンジニアリング企業である当社の業務を体験しませんか?
私たちは、蒸留、蒸発、抽出、発酵など、分離技術とバイオ分野を得意としています。工場内の設備や工場そのものを設計・建設する仕事は、学ぶことが多く簡単ではありませんが、非常に大きな達成感を得られます。

午前は、技術部や開発部が行う設計の基礎「物質収支」の計算に挑戦し、技術者の思考に触れます。午後は、当社の得意分野である「蒸留」の装置を実際に動かし、計算がカタチになる面白さを肌で感じてください。

ものづくりの本質に触れられる貴重な一日です。若手社員との座談会では、仕事のことから就活のことまで何でも聞けますので、ぜひ気軽にご参加ください!
受入期間
■2025年7月14日~9月12日
■2026年2月2日~2月27日
※上記期間内で1日
対象・資格
■4年制大学、大学院にて理系学部、研究科に所属の方、ご卒業された方
■高等専門学校にて化学系もしくは機械系を専攻されている方、ご卒業された方
受入人数
5名未満
参加のメリット
■プラントエンジニアリング業界のリアルな仕事内容がわかる
■技術者の思考の基礎となる「物質収支」の計算を体験できる
■実際の研究開発センターで、実験装置の操作に触れられる
■若手社員との座談会で、会社の雰囲気や本音を直接聞ける
■自分の理系の知識が社会でどう活かせるか具体的にイメージできる
■少人数制のため、社員に気軽に質問し、深く学ぶことができる
お問い合わせ先
〒660-0053 兵庫県尼崎市南七松町2丁目9番7号
関西化学機械製作株式会社 採用担当

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

今回の仕事体験で皆さんにお見せしたいのは、プラントエンジニアリングの全体像です。巨大な化学プラントの設計と聞くと、何か特別なひらめきが必要なイメージがあるかもしれません。しかし、実際には細かい計算など、一つひとつの地道な業務の積み重ねで成り立っています。

当プログラムでは、プラント設計の基礎となる計算に挑戦していただきます。派手な業務ではありませんが、こうした目立たない部分を丁寧に進めることが、安全で高性能なプラントをつくるうえで最も重要です。その地道な努力が、やがて大きなモノづくりにつながっていく。そんな面白さや大切さを、少しでも感じ取っていただけたら嬉しく思います。もちろん、業界研究の場としても、役立てていただけます!

先輩社員
先輩のオススメポイント

【先輩Y/仕事内容】
技術職として、お客様の要望を叶えるための設備のプロセス設計を担当しています。図面を描くだけでなく、計算やシミュレーション、ときには実験を重ねながら、最適な設備構成を考えます。お客様と直接対話を重ね、提案から受注後のプロジェクト管理まで一貫して関わるため、自分の手でひとつの大きな設備を創り上げていく達成感を味わえる仕事です。
これまでで最も印象に残っているのは、私が設計に携わった設備が、誰もが知る国際的なイベントに展示されたことです。自分の仕事が多くの人の目に触れ、社会に影響を与える可能性があるのだと実感し、大きな誇りを感じました。
今後は、ますます需要が高まる「省エネ」分野の知識を深めていきたいです。そして、いつか「省エネのことならYに聞けば大丈夫」と、社内外から頼られるような技術者になるのが目標です。

エントリー方法・選考の流れ

Re就活キャンパスよりご応募

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
兵庫県
オープンカンパニー
開催日時 随時
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)