正社員

株式会社ブシロード UPDATE

業種
芸能・映画・音楽・エンタテインメントスポーツ用品・玩具・ゲーム製品放送・新聞・広告・出版
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)海外営業営業推進・販売促進芸能マネージャー・スタッフディレクター(Web、広告、ゲームほか)企画・商品開発経営企画調査研究・マーケティング宣伝・広報編集・制作・企画
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし語学力を活かせる仕事裁量権が大きいジョブローテーションあり
上場企業 入社3年以内離職率15%以下 シェアトップクラス事業あり 家賃補助あり
最終更新日:2025/09/19(金) 掲載終了日:2025/12/11(木)

インターンシップ&キャリア

【Web】ブシロードを知る!~広報宣伝職1day仕事体験~

仕事体験 27卒

開催期間:1日

特徴

企画力が身につく/社会人マナーが身につく/上場企業/インターン生受入実績あり

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・前年度売上【560億円超】を達成!世界を熱狂させるエンタメ作品を手がける!
  • ・ブシロードの魅力を世の中に広める【広報宣伝職】の仕事を疑似体験!
  • ・社員によるフィードバックあり/NGナシの座談会も併せて開催!

トレーディングカードゲーム、アニメ、漫画、音楽、そしてプロレスまで!
ジャンルの枠を飛び越え、世界中にワクワクを届けてきた「ブシロード」。

『カードファイト!! ヴァンガード』
『BanG Dream!(バンドリ!)』
『少女☆歌劇 レヴュースタァライト』など
誰もが耳にしたことがあるような人気作品から、まだ光を浴びていないアンダーグラウンドな作品まで、「面白いものを世界に届けたい」という想いを胸に、日々新しいエンターテイメントを仕掛けています。

今回の仕事体験でチャレンジしていただくのは、ブシロードの魅力を世の中に広める【広報宣伝職】。
「どんなターゲットに?」「どんな手法で?」と考えながら、実際にPR施策を考えるワークショップを体験していただきます。

◆プログラム内容◆
1. ブシロードを知る
 エンタメ業界の仕組みやブシロードの立ち位置を解説。広報宣伝職の役割やPR施策の実例もご紹介!

2. プロモーション施策を体験
 市場分析や競合調査、自社の強みを踏まえた発信方法をグループで考え、プレゼンを行います。
 社員からのフィードバックあり◎

3. 先輩社員との座談会
 現場で働く先輩社員と直接お話できるオンライン交流会も併せて実施!NGナシなので、気になることは何でも聞いてくださいね!

募集概要

プログラム詳細
1. ブシロードの「世界観」を知る
 エンタメ業界の仕組みやブシロードの事業内容を解説。広報宣伝職の役割や、実際のPR事例も紹介します。

2. ブシロードの「プロモーション施策」を体験
グループに分かれて、以下の流れでワークに挑戦していただきます。
 ▽ターゲット市場を調べ、特徴を整理
 ▽競合の強み・弱みを分析
 ▽ブシロードの特徴を整理
 ▽最適な発信方法を考え、プレゼン(5分程度)
 ▽社員からフィードバック

3. ブシロードの「ひと」と出会う
先輩社員と直接話せるオンライン座談会を実施します。
会場
Web開催
└オンラインウェビナー(Zoom)にて開催します。
開催時期
2025年4月から2026年2月まで、2回以上開催予定
参加条件
専門学校・大学・大学院を卒業(修了)見込みの方
※年齢不問・既卒は不可

☆積極受付中!
2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
受入人数
20名前後
選考方法
選考あり(エントリーシート提出)
問い合わせ先
〒164-0011 東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上ビル
株式会社ブシロード 管理部 人事チーム 人事担当
E-mail:recruit_info@bushiroad.com

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

ブシロードは風通しが良く、年功序列でないところが魅力です。
新卒2年目でリーダーを任される社員もいれば、30歳で子会社社長に就任したひともいます。若いうちから大きなチャンスを掴める環境があります!
また、ブシロードは「やってみたい!」という声を歓迎する会社です。結果が予測できない挑戦でも、まずは任せてもらえる。そのスピード感とチャレンジを後押ししてくれる文化が、私たちの強みだと思います。

ブシロード=オタクっぽいイメージがありますが、エンタメに詳しい方はもちろん、ブシロードのコンテンツもカードゲームもあまり知らないという人もいます。
ですが、ブシロードでは「あまり知らない」という目線からの意見も大切にしているので、やる気や興味、ビビッと来るものがあればエントリーを歓迎しています。
皆様にお会いできるのを楽しみにしています!

先輩社員
先輩のオススメポイント

入社前から私は、『BanG Dream!(バンドリ!)』が大好きで、地方のライブにも遠征するほどのファンでした。
TCGやアニメ、ゲームも日常的に楽しむユーザーだったので、今ではその“好き”を届ける側に立てていることがとても新鮮で、また別の面白さを感じています。

もともとは理系の研究職を目指して就職活動をしていたのですが、一度立ち止まって「自分が本当に好きなことは何だろう」と考えたとき、エンタメの世界に挑戦したいと思いました。
全く関係ないように見える経験でも、実際の仕事で活きることはたくさんあります。だからこそ、就活では広い視野を持ち、自分が輝けるフィールドを見つけてほしいと思います。

こちらの仕事体験では、そんな“エンタメをつくる側”の視点に立って、コンテンツ作りの面白さを感じていただける内容になっています。
エンタメ業界に興味がある方は、ぜひエントリーしてみてください!

エントリー方法・選考の流れ

「Re就活キャンパス」よりエントリー

エントリー後にご案内するマイページにご登録後、
マイページ上の指示に沿ってご応募をお願いいたします。

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)