正社員

株式会社デザインフィル NEW!!

業種
文具・事務機器関連
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)海外営業営業推進・販売促進企画・商品開発
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上月平均残業20時間未満裁量権が大きいジョブローテーションあり
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/07/07(月) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

ノベルティをイチから考える!企画と営業の面白さを知る仕事体験

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

特徴

企画力が身につく

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・文具好きだけじゃない!どんな業種・業界にも役立つ、「働くとは何か?」を学ぶ1day仕事体験セミナー
  • ・商品を「考える側」になってみよう!ノベルティグッズをゼロから企画するワークに挑戦
  • ・先輩社員との座談会あり!業界研究の方法も就活の悩みも、何でも気兼ねなく相談できる!
「文具・雑貨を集めるのが好き」「ものづくりに興味がある」──そんなあなたへ。
デザインフィルの1day仕事体験セミナーでは、実際の仕事に近い体験を通じて、企画・提案の面白さやチームで行うものづくりの楽しさを感じていただけます。

【1day仕事体験のスケジュール】
12:30  受付開始
13:00  オープニング・会社説明
13:30  プレゼンテーション(社員の“リアル”をご紹介!)
14:10  休憩
12:20  グループワーク(仕事体験ゲーム)
16:20  先輩社員との座談会
16:50  アンケート記入・お土産配布
17:00  解散

【1day仕事体験プログラム内容】
1:会社・業界説明
⇒デザインフィルの事業内容や文具・デザイン業界の現在とこれからについてご紹介します。

2:グループワーク「仕事体験ゲーム ~未来のノベルティを企画しよう~」
⇒架空の大学のオープンキャンパスで配るノベルティ文具を企画・提案!
誰に、何を、どう届けるか。チームで議論し、アイデアをカタチにしていく面白さを体験できます。
現役の企画担当者や営業担当者からのフィードバックあり!

3:座談会「ココだけのハナシ」
⇒社員・学生関係なく、ざっくばらんにディスカッション。
「仕事のやりがいは?」「仕事の大変なところは?」など、何でも気兼ねなく質問してください!

≪この仕事体験で得られること≫
・どんな業界でも通用する「企画力」や「課題解決能力」のヒント
・チームでひとつの目標に向かう、仕事のやりがい
・デザインフィルの風通しの社風と実際の働き方
・自分が本当に「好き」なことや「やりたい」ことを見つける方法
※実際は予定と異なる場合もあります

ゲーム感覚で楽しみながらも、仕事をするうえで大切な力を磨くことができるプログラムです。
就活を始めたばかりの方も大歓迎!選択肢を広げるきっかけとして、お気軽にご参加ください!

募集概要

内容
当社の仕事体験は、どんな業界でも通用する「企画力」の面白さと奥深さを、1日で凝縮して体験できるプログラムです。
まずは、会社説明で私たちの事業やデザインへの想いをご紹介します。その後は、チームに分かれてグループワークに挑戦。テーマは「架空の大学のオープンキャンパスで配るノベルティ文具の企画」です。誰に、何を、どう届けるか。ターゲット設定からコンセプト立案、具体的な製品アイデアまで、チームで議論しながら一つの企画を創り上げていきます。
ワークの最後には、各チームで企画を発表。現場の第一線で活躍する企画担当や営業担当から、プロの視点で本気のフィードバックを行います。「その先を見通す力」や「あらゆる可能性を想定する力」など、学生のうちに知っておきたい仕事の本質に触れる、貴重な学びの機会となるはずです。
会場
【本社】東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー9F
受入期間
第1回:9/11(木)
第2回:9/12(金)
応募方法
Re就活キャンパスよりエントリーください。追ってご連絡いたします。
対象・資格
2027年3月に大学卒業見込み、もしくはそれ以降の方
※学部・学科・文理は一切問いません。
受入人数
30名
持ち物
筆記用具
こんな人におすすめ
・文房具やデザインの「ものづくり」の裏側を知りたい
・業界はまだ決まっていないけど、「企画」という仕事の面白さを体験してみたい
・チームでひとつの目標に向かって、アイデアを出し合うのが好き
・自分の考えやアイデアを先輩社員と共有し合い、フィードバックを受けてみたい
・社員と直接話して、会社のリアルな雰囲気や働き方を知りたい
・自分の「好き」を、どう仕事につなげればいいかヒントを得たい
参加した学生の声
・グループワークのフィードバックを一つひとつのグループにしっかりしてくださってとても参考になりました。また働いている人に実際の話を聞けて良かった。(理系/男性)
・グループワークを通じて実際の営業に必要な力である、ヒアリングから企画、提案まで経験することができ、勉強になった。(文系/女性)
・とにかく楽しかった!周りのメンバーの発表を聞いて、様々なアイデアにワクワクした。正直会社のイメージをあまり知らないまま参加したが、アットホームで社員が自社の製品に誇りを持っている姿を見て、楽しそうな会社だと思った。(文系/男性)
・具体的な仕事内容や会社の雰囲気を良く知ることができた。ワークも非常に楽しい内容で商品の企画を体験することができた。(文系/男性)
・HPなどでは分からない貴社のアットホームな雰囲気を肌で感じることができ、自分が働くイメージが具体的にできた。(文系/女性)
お問い合わせ先
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー9F
株式会社デザインフィル 採用担当

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

文具・雑貨が好きな方やものづくりに興味がある方はもちろん、「営業や企画の仕事ってどんな感じなんだろう?」といった好奇心からの参加も大歓迎です。業界の知識・職種の知識が全くない方でも、何らかの学びやヒントを持ち帰っていただけるよう、私たちも準備をしています。「ちょっと気になる」と感じたらぜひ参加してみてください。
また、仕事体験当日は“無礼講”な雰囲気をご用意します!会社のリアルな一面や、社会人としてのあれこれ、就職活動のコツなど…気になることがあれば、何でも遠慮なく聞いてくださいね。仕事体験セミナーを通じて、デザインフィルのことを少しでも身近に感じていただけたら嬉しいです。

先輩社員
先輩のオススメポイント

私自身、学生時代にこの1day仕事体験に参加しました。当時はまだ文具業界に絞って企業探しをしていたわけではありませんでしたが、参加を通じて、会社のことはもちろん、「働くってこういうことなんだな」という実感が得られたのをよく覚えています。
現在は「ミドリ」ブランドに関わる仕事をしていますが、お客様との打ち合わせのなかで「セミナーで体験したことと似ているな」と感じることが度々あります。学んだことが今の仕事につながっていて、「参加してよかった」と改めて感じる機会も多いです。プログラム内容はその後も少しずつブラッシュアップされていますが、会社の理解を深めるだけでなく、自分の将来を考えるヒントが得られることは変わりません。業界を絞って探している方はもちろん、幅広く見ている段階の方も、ぜひ参加してみてください!

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
東京都
先輩社員と話せる!ざっくばらんに話しましょう!
開催日時 2025/09/11(木)
13:00
終了日時 2025/09/11(木)
17:30
まだ余裕あり
受付締切: 2025/08/17(日)
23:00
東京都
先輩社員と話せる!ざっくばらんに話しましょう!
開催日時 2025/09/12(金)
13:00
終了日時 2025/09/12(金)
17:30
まだ余裕あり
受付締切: 2025/08/17(日)
00:00

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)