正社員

株式会社ジェイアール西日本マルニックス NEW!!

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫環境・リサイクルセキュリティ
職種
営業ルート営業(得意先中心)法人営業(BtoB)コンサルティング営業販売・接客店長・店舗運営人事・総務・労務経理・財務・会計物流・在庫管理運輸サービス、交通サービス、配送、倉庫系システムコンサルタントシステム運用・保守企画・商品開発経営企画調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
大阪府
働き方の特徴
直接感謝される仕事ジョブローテーションありリモートワーク・在宅勤務可
最終更新日:2025/11/27(木) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

JR西日本グループの物流の舞台を覗き見!/対面・Web選択可

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒

開催期間:1日

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・少人数制だから安心!先輩社員と何でも話せる座談会
  • ・普段は入れない「駅ビルの地下」へ!関係者エリアに潜入しよう
  • ・参加した方には早期選考へご案内!就活のスタートダッシュを切ろう◎
「物流業界って、なんとなく地味そう…」
「配送の仕事ってことは、トラックの運転がほとんど?」
そんなあなたの“物流”へのイメージが、劇的に変わるオープンカンパニーをご紹介!

私たちジェイアール西日本マルニックスは、JR西日本グループ唯一の物流会社です。
でも、ただ「モノを運ぶ」だけじゃないんです!
たとえば、手荷物預かり所「クロスタ」。皆さんが旅行で利用したことがあるかもしれないアレも、私たちが運営するBtoC事業のひとつ。
ほかにも、新幹線の空きスペースを使って、博多の新鮮な海産物を大阪へ運んだり、逆にトラックを使わず公共交通機関で配送することでCO2削減(モーダルシフト)に貢献したり…。
駅ビルのアパレルショップに並ぶ服も、私たちが「館内物流」として裏側からお届けしています。
当社のオープンカンパニーでは、そんな「物流の枠を超える」私たちのリアルな仕事を知ることができます!

★選べる2つのプログラム★
<1>【対面】仕事見学&座談会(約3時間)
このプログラムの舞台は「大阪駅」。
アクセス抜群のこの場所で、普段は絶対に入ることができない“駅ビルの地下”に潜入します!
「物流のリアル」と「働く人の雰囲気」を肌で感じたい方にオススメ!

【当日の内容(例)】
■クロスタ(手荷物預かりサービス)の仕事風景・バックヤード見学
■駅ビル地下(館内配送)の見学
■先輩社員との座談会

仕事見学&座談会は、多くて2、3名の「少人数制」で開催しています。
「大勢の前で質問するのは緊張する…」という方もご安心を。一人ひとりとじっくり向き合って、疑問や不安にトコトンお答えします!

<2>【オンライン】説明会&座談会(約1.5時間)
オンラインで気軽に参加できるこのプログラムは、「まずは気軽に業界や会社のことを知りたい」という方にオススメ!

【当日の内容(例)】
■物流業界・会社のご説明
■先輩社員との座談会
■社員インタビューのご紹介(社風・働き方を深掘り!)

こちらも「少人数制」での開催。多いときでも5,6名なので、気になることや就活の悩みなど、余すことなく相談できます!

★どちらの参加でも「早期選考」にご案内★
プログラムに参加してくださった方には、12月中旬からスタートする「早期選考」のご案内をする予定です!

「JR西日本グループって、ちょっと気になる」
「物流業界、よく知らないからとりあえず見てみたい」
そんなあなたに知ってもらいたい仕事が、ここにあります!
就活のスタートダッシュもかねて、当社のオープンカンパニーに参加してみませんか?

募集概要

内容(【対面実施】仕事見学・座談会)
■クロスタ(手荷物預かりサービス)の仕事風景・バックヤード見学
■駅ビル地下(館内配送)の見学
■先輩社員との座談会
内容(【オンライン】説明会・座談会)
■物流業界・会社のご説明
■先輩社員との座談会
■社員インタビューのご紹介
実施日時
仕事見学:月2回程度を想定
オープンカンパニー:月3~4回程度を想定

※具体的な開催日時は随時掲載いたします。
応募方法
ページ下部よりエントリーをお願いします。
対象
学部・学科不問
受入人数
最大5人
服装
オフィスカジュアル
こんな人にオススメ
■物流・インフラの業界に興味がある方
■地域に根ざした仕事をしたい方
■JR西日本グループに関心がある方
■就活を何から始めればいいのか迷っている方
■先輩社員に就活の相談をしたい方
■自分に合う仕事を見つけたい方
■職場や人の雰囲気を実際に見て感じたい方
お問い合わせ先
〒532-0003
大阪市淀川区宮原3丁目5番24号 新大阪第一生命ビル13F
株式会社ジェイアール西日本マルニックス 採用担当

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

当社のインターンシップでは、会社説明や仕事風景の見学などを通じて、物流の“リアルな空気”を感じていただける内容になっています。普段は入ることのできないバックヤードに入り、実際に商品が動いていく様子や、社員同士のやり取りを間近で見ることで、仕事のイメージがぐっと具体的になるはずです。
また、私たちがこのプログラムで特にお伝えしたいのが、「事業の幅広さ」と「人の良さ」です。
当社は6つの事業領域があり、支店によって関わる仕事が異なるため、若いうちから多種多様な経験を積むことができます。
「人の良さ」については、ぜひ座談会で実感してください!優しくフレンドリーな社員が多いので、気軽に何でも質問できる空気を感じていただけるはずです。
参加のきっかけは「JR西日本グループで働くってどんな感じだろう?」という、軽い気持ちで大丈夫。皆さんとお会いできることを、心から楽しみにしています!

先輩社員
先輩のオススメポイント

私は対面の説明会に参加し、オンラインでは伝わりにくい“人の雰囲気”を肌で感じられたことが印象に残っています。人事担当の方の説明はとても分かりやすく、就活当時に物流業界を中心に企業を見ていた私でも聞いたことのない内容ばかりでした。JR西日本グループならではの幅広い事業に触れたことで、当社への興味が一気に高まったんです。
なかでも記憶に残っているのが、「どんな人材を求めているのか」という質問への回答です。“積極的に声を上げ、一緒に組織を創っていく姿勢”を期待しているという話から、早くから挑戦できる環境があると感じました。
実際に入社後は、専門性の高い業務にも携わることができたほか、ジョブローテーション制度を通じて自分の適性を確かめながら経験を広げることができています。この体制を利用して、将来的には現金輸送の部門で働くことを目指しています!

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)