松本工務店(事務)

業種
建設・住宅関連
本社
兵庫県
最終更新日:2025/02/25(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

建設業の"今"を楽しく知る!建設業界オンラインセミナー♪

オープンカンパニー&キャリア教育等 オンライン形式 27卒

開催期間:1日

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・建設業界とは?松本工務店とは?業界研究・企業研究にピッタリ!
  • ・先輩社員に聞いてみよう!松本工務店での働き方!
  • ・いま建設業でもっとも注目を集めている「建設ディレクター」とは!?
※※こちらは前年度の開催実績です。※※
今年度の内容が確定次第、Re就活キャンパスに掲載いたします。

…………………………

松本工務店の体験型ショートプログラムへの参加ご検討ありがとうございます。

このセミナーは、本社オフィスや実際の現場で現場や仕事に対する想いをリアルに感じながら、見学・体験をしていただけるプログラムになっております。
今回のプログラムは「建設ディレクター」!
いま建設業でもっとも注目を集めている、新たな職種です。
多くの人が関わり複雑な工程を経る建設工事の現場を、バックオフィスから支える建設ディレクター。
そんな建設ディレクターとはいったい何者なのか!? 実例を交えてお伝えしていきます。

ご自宅などからお気軽に参加いただき、建設業について深く知っていただけるセミナーになっております。


●セミナー内容
・会社説明会(zoom)
……当社の概要や仕事内容、建設業界の現状や働き方などについてお伝えします。
  特に、いま注目の「建設ディレクター」について深く掘り下げていきます。

・フィードバック、面談(質疑応答など)
……セミナーを通じてのフィードバックになります。
  また、希望者には簡単な質疑応答を含めた面談を実施します。

●参加のメリット
・業界研究に最適
……建設業界の現状と働き方、最新の技術などを知ることができます。


ぜひお気軽にご予約ください!

募集概要

プログラム
【10:00~11:00】
◇会社説明会(業界・企業説明、仕事紹介)

【11:00~11:30】
◇フィードバック、面談(質疑応答)、解散
開催日時
エントリー後、個別に日時を調整いたします。
持ち物
【持ち物】
・筆記用具
・履歴書(任意)
お問い合わせ先
【本社オフィス】
〒671-4221
兵庫県宍粟市波賀町上野190番地1
総務部 仕事体験プログラム担当 松本
TEL:0790-75-2135
jinji@matsukou-co.com

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

皆さんの思う建設業界へのイメージはどんなものでしょうか?「きつい・汚い・危険」よく言われる3Kのようなイメージかもしれませんね。しかし、松本工務店は130年の歴史の中で常に、変化を続けてきました。そのひとつが、今回募集する「建設ディレクター」の導入です! 社内環境も週休2日は当たり前、長期休暇の取得や残業時間の削減など、働く環境の整備に非常に力を入れています。そして何より、当社の一番の魅力は“人”にあります。松本工務店の体験型ショートプログラムでは、是非そのあたりに注目してください。

先輩社員
先輩のオススメポイント

建設業についての知識が全くないままの入社でしたが、根気強く先輩方が教えてくださったので無事馴染むことが出来ました。「何回でも聞いてね」と声をかけてくださったこともありがかったです。入社前の建設業へのイメージは「なんだか怖い人が多そう」というのが正直なところでした(笑)。でも、入社後は全くそんなことは無くて、会社の雰囲気は非常に柔らかいと思います。仕事をするときは集中して、オフの時間には笑顔を交えて雑談できたりとメリハリをつけて働ける環境だと思います。

エントリー方法・選考の流れ

●まずはRe就活キャンパスからエントリーしてください。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
兵庫県
【開催日未定】
開催日時 未定
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)