大学1,2年生歓迎
正社員

大和市役所 UPDATE

業種
官公庁・公社・団体
職種
一般事務・秘書・受付人事・総務・労務経理・財務・会計法務・審査・特許機械・電機・電子機器設計建築土木設計・測量・積算公務員・団体職員経営企画調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
神奈川県
働き方の特徴
転勤なし直接感謝される仕事ジョブローテーションあり
教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/10/14(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

【対面開催】職員との座談会(業務理解入門編)

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒 28卒 29卒

開催期間:1日

特徴

少人数限定/服装自由/大学1・2年生の参加歓迎

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・大和市が大切にしている「価値観」についてお話しします
  • ・職員との座談会を通して現場の生の声をお伝えします
  • ・少人数制でより近い距離でコミュニケーションをとることが可能です
★以下の内容は現時点での予定となっているため、変更となる可能性があることをご承知おきください★

昨年度約80名の方にご参加いただき、大変ご好評いただいた「職員との座談会」について、今年度も開催(1月頃)が決定しました。
予約については、12月頃から開始予定となりますので、ご興味ございましたらぜひご予約いただければと思います。

<実施コンテンツ>
・市の概要等のご紹介
・職員との座談会
・質疑応答

●職員との座談会は、1回あたり計3名の所属部署が異なる職員が登場し、1名30分程度の所要時間となります。

●当日は入庁間もない若手職員から、部署異動を経験した中堅職員までが登場し、幅広いキャリアイメージを持っていただける内容です。

●座談会内容として、「職員自己紹介(入庁理由・大和市の魅力など)」「業務紹介」「1日のスケジュール」「職場の雰囲気」「仕事のやりがい」などをお伝えした後、参加者からの質問にお答えする質疑応答の時間を設ける予定です。

●座談会での質問内容について、ご予約時に実施する事前アンケートにより確認をさせていただきます。

★POINT★
大和市のオープンカンパニーでは、参加者との距離を近く、より深くコミュニケーションを取ることを前提としているため、原則「少人数制」で実施をさせていただきます。できる限り多くの参加枠を設ける予定ですので、ぜひ積極的にご参加いただければ幸いです。

募集概要

実施の流れ
【職員との座談会】
・オリエンテーション
   ▼
・参加者同士の自己紹介
   ▼
・職員との座談会(1)
   ▼
・職員との座談会(2)
   ▼
・職員との座談会(3)
   ▼
・質疑応答(全体)
   ▼
・閉会/解散
会場
大和市役所本庁舎 5階会議室
大和市下鶴間1-1-1(最寄駅:小田急江ノ島線「鶴間駅」徒歩13分)
応募について
Re就活キャンパスよりプレエントリーをお願いします。
※12月頃より日程が公開となりますので、本予約を改めてお願いいたします。
こんな人におすすめ
・少人数制で実施するため、大和市の仕事について「じっくり」話を聞きたい方
・非常に幅広い公務員の仕事をなかなかイメージできていない方
・人財課職員や現場で活躍する職員からの話を通じて、公務員としてのリアルな働き方を知りたい方
・民間企業と公務員の違いについて興味がある方
お問合せ先
大和市役所 人財課人財育成係
〒242-8601
大和市下鶴間1-1-1
連絡先:046-260-5338(平日8:30~17:00)

エントリー方法・選考の流れ

まずは「Re就活キャンパス」からエントリーをお願いします。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
神奈川県
応募後、12月以降に日程等の詳細をお伝えします
開催日時 随時
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)