\川崎市役所の“リアル”を知るチャンス!/
あなたの「気になる」に、現役職員が直接お答えします!
2025年8月~9月にかけて、専門職向けの座談会を開催します!
(対象職種:社会福祉職、心理職、土木職、電気職、保育士など全16職種)
※行政事務職向けの座談会も実施予定です。興味のある方は、ぜひエントリーしてお待ちください♪
■ 座談会のここが魅力! ■
「市役所って実際どんな仕事をしているの?」
「どんな人が働いているの?職場の雰囲気は?」
「入庁の決め手や仕事のやりがいって?」
そんな素朴な疑問に、現場で活躍している先輩職員が率直にお答えします。
就職活動の進め方や試験対策についても、実体験を交えたアドバイスが聞けるチャンスです!
■ 民間志望の方にもおすすめのポイント ■
・利益ではなく、市民の生活向上を目的とした仕事
→ 目の前の誰かの暮らしに直接関われる、実感のある日々
・キャリアの幅が広がる人事異動やジョブローテーション制度
→ 企画・福祉・教育・都市づくりなど多彩な分野に携われます
・柔軟な働き方を支える制度が充実
→ 時差勤務や在宅勤務など、働き方改革も積極的に推進中!
■ こんな方にぴったり! ■
・市役所で働くことに興味がある
・公務員と民間、どちらを目指すか迷っている
・安定だけじゃない公務員のやりがいを知りたい
・社会に貢献できる仕事を探している