社会福祉法人京都障害者福祉センター NEW!!

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士
本社
京都府
最終更新日:2025/08/29(金) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

【見学会】山科・伏見地区にて実施★若手職員との座談会も!

仕事体験 27卒

開催期間:1日

特徴

服装自由

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・【業界研究】福祉業界について幅広く説明します
  • ・【座談会】若手社員との座談会も予定しています
  • ・【仕事体験】職員の仕事を1日で体験できます
【施設見学会のご案内】
こんにちは。社会福祉法人京都障害者福祉センターの採用担当です。
当法人では下記の通り、施設見学会を開催することになりました。

福祉に興味のある方、人と関わることに興味のある方、
はじめて福祉業界について知る方、どんな方でも大歓迎です!ぜひお越しください!
みなさんにお会いできることを心より楽しみにしております。

ーーーーーーーーーーー
社会福祉法人京都障害者福祉センターについて
ーーーーーーーーーーー
「障がいのある人とその家族が地域のなかで尊厳を保ちながら普通の暮らしができるように支援する。」が当法人の理念。
主に障がい福祉の通所施設を運営し、身体障がい、知的障がいそして精神障がいと全ての障がいのある方のニーズに応じた幅広いサービスを提供しています。
現在24施設を運営しており、うち12施設は京都市が設置した障がい福祉施設の指定管理者として長年にわたり運営を担っています。

「ここは、一歩踏み出すための場所!」ご利用者の思いに寄り添い、思い合うからこそ自分も成長することができる仕事です。
少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひこちらの施設見学会にご予約ください!

募集概要

内容(プログラム)
1.京都障害者福祉センターの説明
2.施設見学会:実際に職員が働く現場を見ていただきます。
3.質問会

★少しでも気になることはなんでも聞いてくださいね。
★開催は約3時間を予定しております。
会場(アクセス)
■伏見エリア
京都市伏見社会福祉総合センター
〒612-8318 京都府京都市伏見区紙子屋町544
近鉄「丹波橋駅」徒歩約10分 
京阪「丹波橋駅」徒歩約8分

■山科エリア
京都市山科合同福祉センター
〒607-8086 京都市山科区竹鼻四丁野町34-1
JR 京阪 地下鉄「山科駅」 徒歩10分
バス「竹鼻」 徒歩3分
持ち物
筆記用具
※服装自由
お問い合わせ先
〒601-8321
京都府京都市南区吉祥院西定成町35番地(京都市洛南身体障害者福祉会館内)
社会福祉法人京都障害者福祉センター 法人本部事務局
TEL:075-691-4101
採用担当

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

「障がいのある人とその家族が地域のなかで尊厳を保ちながら普通の暮らしができるように支援する。」を理念に、利用者一人ひとりの主体性と自己決定を重視するとともに、各人の能力を十分に発揮できるような支援を目指しています。
また、施設のスペースの一部を社会資源として地域に開放し、障がいへの理解を深め、地域の人々と連携する地域貢献の取組も各施設で進めています。
利用者の喜びが自分のやりがいになる仕事です。そのためには体験や研修を通して学び成長することが求められますので、OJTや各種研修、専門資格を取得した場合の奨励金制度など成長へのサポートを行っていきます。

先輩社員
先輩のオススメポイント

山科障害者授産所:小野さん
親戚に自閉症の方がいて、障がい者スポーツに興味があり入職を決めました。
私はスポーツ系の学部出身で福祉は未経験でしたが、得意分野を活かせる環境が整っていると感じます。年上の職員も多いですが、皆さん明るくて、分からないことも聞きやすいです。
現在は、卓球バレーやぼっちゃなど、レクリエーションを企画していて、力をつけるために資格取得にも取り組んでいます!

エントリー方法・選考の流れ

■まずは「Re就活キャンパス」からプレエントリーしてください。

「Re就活キャンパス」よりプレエントリー
  ▼
法人見学会
  ▼
web適性検査
  ▼
筆記試験
  ▼
面接(個別)
  ▼
内定

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
京都府
山科/伏見エリアにて開催
開催日時 随時
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)