正社員

吉田電気工事株式会社 UPDATE

業種
建設・住宅関連電力・ガス・水道・エネルギー電気機器・電子機器・半導体関連
職種
施工管理
本社
愛知県
働き方の特徴
年間休日120日以上転勤なし裁量権が大きい直接感謝される仕事
教育制度・研修が充実
最終更新日:2025/10/14(火) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

CAD体験や現場見学あり!【1dayオープンカンパニー】

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒

開催期間:1日

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・文理不問!CAD操作を学びながら作図を体験できます。
  • ・建物に「命」を吹き込む電気工事の現場を見学できます。
  • ・NG質問一切なし!先輩社員からリアルな話が聞けます。
今の時代、どんなに立派な建物でも電気が通っていなければ、まったく使い物になりません。建物の中が照明で明るいのも、自動ドアが開くのも、エレベーターに乗れるのも、エアコンが効いているのも、電気が通っているからこそ。私たちは電気設備の設計・施工を行いながら、スーパー、病院、学校、工場、物流センターなど、さまざまな建物に「命(電気)」を吹き込む仕事をしている会社です。

今回は私たちのことや電気施工管理という仕事について知っていただくためのオープンカンパニーを開催します。電気工事や施工管理に興味がある方はもちろんですが、「施工管理って何する仕事なの?」という方こそぜひ!

文理不問で募集しておりますので、少しでも興味がある方は是非お気軽にご参加ください!

\「吉田電気工事株式会社」ってこんな会社!/
◎名古屋を拠点に事業を展開する地域密着型企業
◎創業から70年以上の歴史を誇る老舗工事会社
◎文理不問!社員の約半数が文系出身
◎新卒社員の定着率100%(入社3年)
◎年間休日124日(土日祝休み)で残業月13.8h

募集概要

プログラム
■会社説明・オフィス見学
■電気の基礎学習
■CAD体験(CADを使って作図に挑戦)
■ランチ会(人事と先輩社員と一緒にランチへ!)
■現場見学(実際の工事現場を見学)
■先輩社員との座談会(NGなしで何でも質問してOK)
会場
【吉田電気工事株式会社(本社)】
愛知県名古屋市名東区平和が丘2丁目232番地
受入れ期間
1日(随時開催)
応募方法
まずはRe就活キャンパスからエントリーください。
対象・資格
学部学科不問
こんな人におすすめ
◎インフラに関わる仕事がしたい方
◎施工管理や営業の仕事に興味がある方
◎電気関係の仕事に就きたい方
◎文理関係なく挑戦できる仕事を探している方
◎地域に根差した会社で働きたい方
◎雰囲気や人間関係を重視している方
お問い合わせ先
【吉田電気工事株式会社】
〒465-0097
名古屋市名東区平和が丘2丁目232番地
総務部 / 熊谷
TEL:052-779-6777
MAIL:info@yoshidadenki-kk.co.jp

社員に聞く!インターンシップ&キャリアの魅力

人事担当者
人事担当者からのコメント

オープンカンパニーでは当社の仕事とともに、会社の雰囲気を知っていただきたいと思っています。そのため、お昼は先輩社員を交えて一緒にランチ会を開催する予定。また、先輩社員への質問タイムも設けていますので、仕事のことや会社のこと、働き方など、何でもどんどん質問してください。今まで参加した方からも「電気やCADの勉強ができて良かった」「会社の雰囲気が知れて良かった」などの声をいただいています。「電気のことはさっぱりわからない」という文系の方にも楽しんでいただける内容になっていますので、ぜひお気軽にご参加ください。

先輩社員
先輩のオススメポイント

僕は専門学校で電気関係のことを勉強していましたが、電気工事の現場を見たことはなかったのでとても参考になりました。ちなみに僕の時は病院の建設現場を見学させてもらったのですが、ちょうど配線をやっているタイミングで普段は見れない建物の姿や工事現場の様子を実際に見ることができて面白かったです。また、職人さんたちとどうやってコミュニケーションを取り合っているのか、どんな人が働いているのかを事前に知れたのも良かったですね。この会社は話しやすい社員が多いので、気になることが遠慮することなく、どんどん質問してみると良いと思います。

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)