正社員

株式会社世田谷自然食品 UPDATE

業種
食品放送・新聞・広告・出版通販・ネット販売
職種
企画・商品開発調査研究・マーケティング宣伝・広報
本社
東京都
働き方の特徴
年間休日120日以上30歳平均年収が600万円以上転勤なし月平均残業20時間未満裁量権が大きい直接感謝される仕事リモートワーク・在宅勤務可
入社3年以内離職率15%以下 教育制度・研修が充実 家賃補助あり
最終更新日:2025/11/13(木) 掲載終了日:2026/01/29(木)

インターンシップ&キャリア

【対面開催】商品企画の仕事を1日で体験(私服参加OK)

オープンカンパニー&キャリア教育等 27卒

開催期間:1日

特徴

企画力が身につく

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・CMでお馴染みのグルコサミンだけじゃない!世田谷自然食品が扱う商品は100アイテム以上も!
  • ・「売れる商品」はこうして生まれる!企画職1DAY体験
  • ・企画職の仕事+社員座談会+フィードバックが1日で体験できる!
世田谷自然食品の「企画職」を1日で体験できる特別プログラム!
実際の業務を体験しながら、社員との座談会や人事からの丁寧なフィードバックも受けられます。
毎年多くの学生から「参加してよかった!」とご好評をいただいています。
自分の「やりたいこと」や「向いていること」を見つけるきっかけに。
少しでも興味があれば、ぜひエントリーしてみてください!

★こんな方におすすめ!★

・商品企画やマーケティングに興味がある
・世田谷自然食品のリアルな仕事を体験してみたい
・社員と直接話して、会社の雰囲気や働き方を知りたい
・就活の第一歩として、まずは参加してみたい

----CMでお馴染みの“グルコサミン”だけじゃない!「世田谷自然食品」とは?----
私たちは、健康食品・自然派食品・化粧品・グルメ特選便の4事業を展開する会社です。
CMのおかげでグルコサミンの会社と思われがちですが、実は……
◎サプリメント
◎青汁や黒酢などの健康食品
◎フリーズドライのおみそ汁
◎野菜ジュース
◎レトルト食品
◎化粧品
など、100アイテム以上も取り扱っているんですよ。
創業以来、自然のちからを活かした商品づくりにこだわり、合成添加物を極力排除した安心・安全な商品を全国のお客様にお届けしています。

募集概要

実施内容
【プログラム内容】
●会社説明
●ビジネスマナー研修
●通販マーケティングをもとにした企画体験(企画担当者フィードバック有り)
●社員座談会(若手を含め数名の社員に何でも質問いただけます)
●人事による個別フィードバック
※休憩有
会場
株式会社世田谷自然食品
〒158-0097
東京都世田谷区用賀4-10-1
世田谷ビジネススクエアタワー棟19階 (東急田園都市線 用賀駅と直結)
対象・資格
2027年度卒業の方が対象です。
持ち物
筆記用具、メモ帳
※関東圏外で弊社の交通費支給条件に当てはまる方は領収書もご持参ください。
服装
自由(私服OK)
定員
30名程度

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
東京都
東京都世田谷区用賀4-10-1
開催日時 2025/11/26(水)
10:00
終了日時 2025/11/26(水)
18:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/11/25(火)
23:59
なし
東京都
東京都世田谷区用賀4-10-1
開催日時 2025/11/28(金)
10:00
終了日時 2025/11/28(金)
18:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/11/27(木)
23:59
なし
東京都
東京都世田谷区用賀4-10-1
開催日時 2025/12/01(月)
10:00
終了日時 2025/12/01(月)
18:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/11/30(日)
23:59
なし
東京都
東京都世田谷区用賀4-10-1
開催日時 2025/12/03(水)
10:00
終了日時 2025/12/03(水)
18:00
まだ余裕あり
受付締切: 2025/12/02(火)
23:59
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)