正社員

株式会社コジマ

業種
輸送用機器・自動車関連化学ソフトウェア・情報処理
職種
生産・製造技術開発生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
愛知県
最終更新日:2025/10/15(水) 掲載終了日:2026/02/28(土)

インターンシップ&キャリア

社風と仕事内容がわかる!動画説明会と仕事体験のお申込はこちら

インターンシップ(汎用型・5日以上) 27卒 28卒 29卒

開催期間:5日~1週間程度

特徴

エンジニアスキルが身につく/理系学生にオススメ

インターンシップ&キャリアの特徴

  • ・【仕事体験参加特典】1次選考スキップ!
  • ・実務体験で職場のリアルがわかる!
  • ・個別対応で自分の強みを引き出せる!
多くの企業の中から弊社ページにお越しいただきありがとうございます。

弊社では、「仕事体験(選べるコース)」ご参加前の説明会をご用意しております。
仕事体験前の動画説明会のご視聴は下記の【エントリー・申し込む】ボタンから!

下記よりお申込みいただきますと、
メールボックスへ動画説明会のURLを即時送付させていただきます。
本動画説明会をご覧いただいた方は、Youtube動画概要欄のリンクから技術系3コースより選べる「仕事体験」にお申し込みいただけます!

■□■ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー■□■

『え!段ボール屋が、自動車部品メーカーにチェンジ!?』

昭和38年に段ボール箱の製造業として創業したコジマ。
時代のニーズに応じて技術を進化させ、現在は未来のクルマづくりを支える企業に。


『見た目は町工場、中身はハイテク。コジマの本気、見てみませんか?』

さらに、生産性向上や品質改善を目的として、AIやIoTを活用した独自システムを長年にわたり自社開発してきました。
その技術力は多くのお客様から評価され、2024年には「AI・IoT事業」が正式にスタート。
『ものづくり×IT』を融合した新たな挑戦も進めています。


『技術だけじゃない・・職場の雰囲気も見てほしい!』

新卒や若手社員の離職理由ランキングで、毎年上位に入るのが以下の理由です。

・人間関係がよくない
・仕事が自分に合わない
・自分の知識や技能が活かせられない

こうした理由から、コジマでは仕事内容はもちろん、職場の雰囲気や社員同士の関わり方までしっかり感じてもらえる仕事体験を大切にしています。

ご用意しているインターンシップは、以下の多彩なコースから選べます。

・AI開発コース
・生産技術(樹脂成形)コース
・生産技術(設備組立)コース

各部門の責任者と直接話せる機会もあり、職場のリアルを知ることができます。
『こんな職場で働いてみたい!』『自分の力を活かせる場所は?』そんな発見につながるはずです。

会社が一方的に伝えるのではなく、「皆さんと共に学ぶ」インターンシップ。
ぜひ、あなたも体験してみませんか?

募集概要

プログラム内容
1日目【動画説明会(Youtube)】

仕事体験・インターンシップ前の会社説明会をご用意いたしました。
まずは、コジマってどんな会社、将来性や強みは何なのか?
どんな仕事が出来るのかを知るために、お気軽にご視聴ください。
ご視聴いただくからには、コジマのことばかりを一方的に伝えるのではなく、
自動車業界のトレンドも含め、皆さんのメリットになる情報をご提供します。

~5日目【インターンシップ】職場雰囲気・実務体験プログラム(対面)

通常では体験できない実務の場を提供できるよう、皆さんをサポートします。
これから始まる活動に向けてのお悩み相談はもちろん、
あなたの良い所を引出し、改善すべきところはしっかりお伝えします。
一人で頑張る活動ではなく、一緒に励む活動にしましょう!
動画説明会
動画説明会では、人事担当者・先輩社員・新入社員が登場し、
コジマの“モノづくりの強み”や“将来性”に加えて、職場の雰囲気や社風についてもリアルにお伝えします!

「どんな仕事ができるの?」「どんな人が働いているの?」
そんな疑問にお答えしながら、社員同士の関わり方や温かみのある職場の雰囲気も感じていただける内容です。
自動車業界の最新トレンドも交えて、コジマの魅力をたっぷりご紹介します!

所要時間:約45分

動画説明会(Youtube)のご視聴は下記の【エントリー・申し込む】ボタンから!

下記よりお申込みいただきますと、
メールボックスへ動画説明会のURLを即時送付させていただきます。
本動画説明会をご覧いただいた方は、Youtube動画概要欄のリンクから技術系3コースより選べる「仕事体験」にお申し込みいただけます!
仕事体験(対面)
◆選べる体験コース(※1コースにつき半日程度を予定)
■AI開発コース  
・AI開発の基礎知識について学ぼう
・製造現場向けAI・IoTシステムの開発工程を学ぶ
・PythonやC言語を用いたデータ処理やAIモデル作成の体験
・IoTセンサーから取得したデータの可視化や解析の実演

■生産技術(樹脂成形)コース
・生産技術(成形部門)の職場環境のリアルを学ぶ
・射出成形の仕組みと工程を学ぶ
・成形品の観察と、品質に関わる微細な変形の確認
・射出成形機の条件設定(温度・圧力など)体験

■生産技術(設備組立)コース
・生産技術(組立部門)の職場環境のリアルを学ぶ
・組立図面や3D CAD(SolidWorksなど)を用いた機械構造の理解
・生産設備の組立工程体験
・設備完成後の動作確認の体験

※すべて体験後には担当先輩社員との座談会を実施いたします。
応募期間
随時受付
対象・資格
理系学生
会場
動画説明会:Youtube

仕事体験 :本社刈谷工場(刈谷市井ヶ谷町池之浦88)
お問い合わせ先
(株)コジマ
人事総務部 担当:牧野、佐藤
〒448-0001 愛知県刈谷市井ヶ谷町池之浦88
TEL:0566-36-2521

エントリー方法・選考の流れ

  「選べる仕事体験」参加までの流れ

1 下記「エントリー・申し込む」ボタンよりお申込み

2 仕事体験前の動画説明会(Youtube)
お申込みいただきますと、
メールボックスへ動画説明会のURLを即時送付させていただきます。

3 アンケートで、あなたの興味の湧いた職種の希望調査(任意)

4 本プログラムをより充実した内容とするため、
  ご参加前に、学生の皆さまへ簡単なヒアリングのお時間を頂戴しております。
  ヒアリングは Teams を利用し、カメラオフ・音声のみ で実施いたします。(所要時間:約10分)

5 アンケートでご提出いただいた希望日程より調整の上、参加日程を個別でご案内

6 『実務+職場の雰囲気が分かる』仕事体験実施
  (実施場所:本社刈谷工場)

  ※各コース応募者数や担当者との都合が合わない場合は、ご案内を見送らせていただく場合ががあります。
  ※応募者が想定よりも多い場合は抽選とさせていただく場合があります。

現在受付中のセミナー

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
オンライン
Youtube動画
開催日時 随時
終了日時
まだ余裕あり
受付締切: -
なし

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
Re就活キャンパス お問い合わせフォーム(質問箱)